もう6月ですね。光陰矢の如し。
さて、私の書いたものなど果たして読んでくれてる方がいるのだろうか、としょっちゅう申しておりますが。
当然、数字的にはアクセスあるのは分かるんです。たまに『いいね!
』とか押してくださる方もいらっしゃるし。
しかしなんかこう、実感しづらいよね。小説にしろブログにしろ書きたくて書いてるので、評価とかアクセス数とか気にすることないんですけどね。
しかし書いてupしてるからには読まれないよりは読まれた方がいいし、読まれたからにはなにがしか共感なりしてほしいわけだ。
そんなある日(急に物語調)。
こちら、去年の5月のアクセス数です。10日 と 14日 がぴょこん
と上がってます。

10日は週末(金)だったから、でしょうけど、14日は平日(火)なんですよね。
この日実は、このブログで『TIGER&BUNNY(無印)感想』シリーズが完結した日なんです。14日終了予定って事前に告知してあったので。
それでわざわざ「終わってからまとめ読みしよ
」と思って来てくださった方がいたんでしょうかね。だったら嬉しいですありがとうございます。
今頃言うなよって話しですけどね。お礼遅れてすみません。
もちろん、たまたまの方も嬉しいですよ。
しかし感想は人それぞれだし、分析と言ってもただの私の妄言ですが、人が読んでどの程度説得力を感じたのだろうか。気にしすぎると却って何もできなくなるから分からない方がいいのかもしれないが。
しかしこういうリンクも一所懸命貼ってますけど URL 変わったら(gooブログ無くなったら)くっちゃくちゃになっちゃうな…。早めに引っ越した方がいいんだろうな。
読まれるのは嬉しいですけど根がビビりなので、万一ネガティブな感想が来たら、穴が無ければ自力で崖によじ上って飛び降りたいくらいの精神状態になるので勘弁してほしい…。先日あることで過呼吸になって大変だった。
(ネットとは無関係のことです)
そんなん言い出したら何も発信できないし、ドラマへのツッコミもできなくなってしまいますが。
まぁまた気が向いたら長文連載やると思います。タイバニの続きもできるよやろうと思えば。今のところ思う気配ないけど。
今は小説書きたぁい
のだけれど、これいくら書いても完成しない限り発表できないので虚しいのよね。それで時々チラ見せしてしまうのだと思います。
実はラストシーンはとっくに書けてるのだが…、途中が想定よりふくらんでしまって、このまま終わらせると尻すぼみになるぞと。でもせっかく書いた分削りたくなーい。そうなると足すしかない。しかし何を足せばいいのか分からない。
しかしこんなに悩んでも、私の書いたものなど面白いのか読む人がいるのか(endless…
そして仮に完成したところで小説など所詮は『虚』。もうちょっと『実』になることで悩もうぜ、とかなんとか。
なんでこんな話しになった。読んでくれてありがとうございましたと言いたかっただけなんですけど。
あのぉ、小説書くのは楽しいです。書いてない時期はあってもやめたくてやめてたわけじゃないので、ネタがある限り何か書くんだと思います。例え誰にも読まれなくても。
でもやはり小説は誰かに読んでもらった時点でようやく完成するんですね。
ブログもやっぱり読んでもらってそこでようやく一区切りなので、まぁ、こうしてご縁があって読んでいただいてありがとうございます。またご縁がありましたらよろしくお願いします。
(最後、新井素子先生のあとがきみたいになった笑)