アクセスのカウンターってのを入れてみた。これ入れるのにマジで2時間くらいかかった。微妙に文字が被ってるような気もするが面倒臭いので気づかなかったことにしとこう。gooの無料ブログだとカウンターもないしアクセス解析とかいうナウいのもない。つまりアクセス総数なんてのも全くわからない。判るのはある程度のIP数とページビューだけだ。しかも適当っぽいんだ。
2/17は閲覧数が513でアクセスIPが78
2/18は閲覧数が64でアクセスIPが46
なんなんだっていう。おれが人のブログを訪れた時にカウンターを一つの目安にする。回ってるところはやっぱりそんな人も多そうだし、ショボイのはやっぱりそれなりだ。一年半以上もやっててカウンターが現在50弱のこのブログはやっぱりそんなだ。宣伝もしないしそれでいいのだ。といっても一定以下になったら止めるけど。
ブログやってる側がおそらく気になるのは異常にアクセスが増えた時だ。どっから来たんだよお前らみたいな。知りたいに様な知りたくないようなって感じだ。gooは幸いわからない。
ここにくる前はさるさる日記ってところでボソボソと日々の事を書いていた。2日書いてカウンターは3を回ったもんだ。そのうち2はおれ。思えば遠くへきたもんだ。
2/17は閲覧数が513でアクセスIPが78
2/18は閲覧数が64でアクセスIPが46
なんなんだっていう。おれが人のブログを訪れた時にカウンターを一つの目安にする。回ってるところはやっぱりそんな人も多そうだし、ショボイのはやっぱりそれなりだ。一年半以上もやっててカウンターが現在50弱のこのブログはやっぱりそんなだ。宣伝もしないしそれでいいのだ。といっても一定以下になったら止めるけど。
ブログやってる側がおそらく気になるのは異常にアクセスが増えた時だ。どっから来たんだよお前らみたいな。知りたいに様な知りたくないようなって感じだ。gooは幸いわからない。
ここにくる前はさるさる日記ってところでボソボソと日々の事を書いていた。2日書いてカウンターは3を回ったもんだ。そのうち2はおれ。思えば遠くへきたもんだ。