”雪組舞台制作レポート”がありました。
小道具に大道具、衣装の制作過程が少しみられます。
ただ、星組さんの方がもっとみられたような気が・・。
学生の頃、ダンス部の衣装を作るのを徹夜で手伝い
、
「衣装部さんみたい」と喜んでいたことを思い出しました。
プロローグのルシファーのダンスの”リンゴ”の木、ああなってるんだ。
リンゴが光ってるみたいだったのは、見間違いじゃなかった。あれは電気のコード。
蛇の椅子、私は2回観て2回とも観てなかった・・
それは、ブルーローズとコムちゃん水さんの”パ・ドゥ・ドゥ”が美しかったので
大道具さんの見所「緞帳が下りる直前」、私はちょっと残念でした。ごめんなさい。
ショーのジグソーパズルのようなセリ、側面があんなにきらきらしてたのも、
気づかなかったなんて、いけませんね。
あと1回持ってるチケット、今度はちゃんと観ます。
小道具に大道具、衣装の制作過程が少しみられます。
ただ、星組さんの方がもっとみられたような気が・・。
学生の頃、ダンス部の衣装を作るのを徹夜で手伝い

「衣装部さんみたい」と喜んでいたことを思い出しました。
プロローグのルシファーのダンスの”リンゴ”の木、ああなってるんだ。
リンゴが光ってるみたいだったのは、見間違いじゃなかった。あれは電気のコード。
蛇の椅子、私は2回観て2回とも観てなかった・・

それは、ブルーローズとコムちゃん水さんの”パ・ドゥ・ドゥ”が美しかったので

大道具さんの見所「緞帳が下りる直前」、私はちょっと残念でした。ごめんなさい。
ショーのジグソーパズルのようなセリ、側面があんなにきらきらしてたのも、
気づかなかったなんて、いけませんね。
あと1回持ってるチケット、今度はちゃんと観ます。