goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

スカステニュース舞台制作レポート

2006-10-10 | 朝海ひかるさん
”雪組舞台制作レポート”がありました。
小道具に大道具、衣装の制作過程が少しみられます。
ただ、星組さんの方がもっとみられたような気が・・。

学生の頃、ダンス部の衣装を作るのを徹夜で手伝い
「衣装部さんみたい」と喜んでいたことを思い出しました。

プロローグのルシファーのダンスの”リンゴ”の木、ああなってるんだ。
リンゴが光ってるみたいだったのは、見間違いじゃなかった。あれは電気のコード。
蛇の椅子、私は2回観て2回とも観てなかった・・
それは、ブルーローズとコムちゃん水さんの”パ・ドゥ・ドゥ”が美しかったので

大道具さんの見所「緞帳が下りる直前」、私はちょっと残念でした。ごめんなさい。

ショーのジグソーパズルのようなセリ、側面があんなにきらきらしてたのも、
気づかなかったなんて、いけませんね。
あと1回持ってるチケット、今度はちゃんと観ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんきんかぼちゃ

2006-10-10 | 甘い&美味いもの
昨日、なんきん(カボチャ)をたきました

子供の頃は、なんきんやサツマイモが苦手でした。
夕飯に煮物が出てくると、残すことは出来ず、小さくため息をついてました。
母は冬に、石油ストーブの上でアルミホイルに包んで、おやつにしてくれましたが、
進んで食べませんでした(ごめんね)

それが何時の頃からか、おいしいと思うようになりました
年のせいかな?

昨日のなんきん、お弁当用に冷凍もしました。
以前、冷凍のまま入れたら、ぺしゃぺしゃでおいしくなかったようで
ちゃんとチンして入れるようにしました。

今日の夕飯にはお芋をたそうかなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする