この季節、地域のお祭りが盛んです。
先日、息子のところに行き、
薬師寺にお参りしてきました。


薬師如来さん、日光菩薩さん、月光菩薩さんにお参り
いつ来ても、手を合わせお顔を拝見していると
心穏やかになります。
と言っても、もう十年近くたっていました。
初夏にお参りに行きたかったのですが、
夕方で、もうしまるところで、外から手を合わせていたので、
お参りできてよかったです。
東塔は修理中でしたが
特別拝観で西塔の内部、食堂、講堂、玄奘三蔵院伽羅を
お参りすることができました。
講堂では天武天皇、持統天皇、大津皇子n肖像があり、
夫に熱く語ってしまいました。
いただいたお守りは、義母と両親へ。
「ようこそお参り。」と言ってもらいますが、いい言葉ですね。
先日、息子のところに行き、
薬師寺にお参りしてきました。


薬師如来さん、日光菩薩さん、月光菩薩さんにお参り
いつ来ても、手を合わせお顔を拝見していると
心穏やかになります。
と言っても、もう十年近くたっていました。
初夏にお参りに行きたかったのですが、
夕方で、もうしまるところで、外から手を合わせていたので、
お参りできてよかったです。
東塔は修理中でしたが
特別拝観で西塔の内部、食堂、講堂、玄奘三蔵院伽羅を
お参りすることができました。
講堂では天武天皇、持統天皇、大津皇子n肖像があり、
夫に熱く語ってしまいました。
いただいたお守りは、義母と両親へ。
「ようこそお参り。」と言ってもらいますが、いい言葉ですね。