goo blog サービス終了のお知らせ 

Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

ボロ・・・・

2010-07-30 21:11:44 | その他
  

 庭仕事や畑仕事をしていると着ているものがすぐにぼろぼろになってしまいます。
 そのたびに捨てるのはもったいないし、いつも傷むところは同じ膝のところなので
 私は、継ぎあてをしました。
 特に夫のジーパンは、ひどいもので破れたものをそのまま着ていたので大きな穴があいています。。。。
 私のも小さな穴があきました~チクチクと針をもってステッチして補強します。
 ステッチの糸もカラフルにすると楽しいです。
 古い布なんかをパッチワークするのもおもしろいですね。
 私のは、かわいくビーズで飾ってみました。

 昔の野良着などは、こんな風に繕ったりあて布をしてあったんですね。
 ボロ布もアートになったものを見たことがあります。
 私も節約。。。せつやく、ケチケチ生活です。
 

  

  ボロ着に添えたのは、ベランダのバラ・アウグスタルイーゼ  
  暑くてもつぎつぎと咲きます~もう、そろそろ咲かさないほうがいいかなぁ。

  そして、八重のユリ・ミスルーシーが開きかけています。
  私が、今年1番期待していたユリなんです!
  1週間前山庭に行ったときに切ってもって帰りましたが、切らないほうがよかったです・・・・
  蕾が3輪ありますが、開くのが遅いですよ~本来は薄いピンクの花ですがこれは、淡いグリーンです。
  開ききるまでドキドキします~これは、花粉の入ったカプセルがないユリなんですよ。
  八重のユリ~憧れです。。。。

  


ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ     


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。