Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

10月の山庭番外編

2009-10-31 21:07:02 | 山のお庭
10月もはや最終日~早いものです・・・・
今月は、誕生月で、また年を取ってしまいました。
秋の山庭は、シュウメイギクやアスター類がたくさん繁りバラも少しですが
咲いて儚げで寂しげでいて、不思議と華やぎもある一番好きな季節でもあります。
赤い実バラのローズヒップもたくさん採れました。
10月の庭でUPできなかった画像を番外編としてお見せいたします。


  (裏ゲートのバラ、ミスタードラゴン)
  

             
             (たわわに実った台木のバラの実)


   (生育がよくなかった八重のシュウメイギク)
   

             
             (いろんなものが咲いているボーダー花壇)


10月の半ばごろから、赤いチロチアンランプのようなウキツリボクが花をつけています。
これは、耐寒性がないのに毎年、山で越冬しています~寒さに強いじゃないか!

 
   

    


エシャロットにもこんなかわいい薄紫色の花が~ラッキョもこんな花ですね。

  


斑入りグミとゲッケイジュの木の間から、紫色のラベンダーセージが咲き乱れています。
背景に少し見えてる赤い葉は、銅葉のスモークツリー

    


最後に今年は、たくさん食べた天然キノコ(ひらたけ)の自生地です。
川のそばの倒れた木にびっしりと生えていました。


  


長々と見ていただいて、ありがとうございます。
もう、明日からは11月です。そして、12月になったらもういつものガーデンの
総集編を考えないといけませんね。



    ブログランキングに参加しています
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

    人気ブログランキングへ 
   
    にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  




蕾を食べたのは誰?~ベランダから

2009-10-30 21:41:51 | ベランダガーデン
   

この秋は、黒点病になるバラが続出です・・・・
私のベランダは、風がよくとおって日当たりもよいのでウドンコにはなりません。
毎朝、病気の葉をとったりしてなんとか消毒を少なくしてバラを育てています。
けさ、ウィンチェスター・キャシドラルの大切な蕾を3つもダメにされました(泣)
1つは、首からポッキリと、あとの2つは、裏から見ると穴があいてからっぽですよ(涙)
誰だ!!いったい、この仕業はどこのどいつだぁ!!(がら悪くてすみません)
葉には、小さな糞が付いていますが、姿がみえませんよ~~
切り取ってよく見たら、蕾の中にやつは、いました。
青虫の小さなのが中に潜んでいます。。。。
この虫、アリッサムの花の中にもうじゃうじゃおりましたよ。
出てきたところを、そく捕殺しました~悔しいですね。

  
               

正体は、何かご存知だったら教えて下さい~対策を練らないと!

さて、気をとりなおしてと!
フンショウロウは、少し花びらが汚れてしまいましたがコロンとした花が
次々と咲いてかわいいです。ピンクが濃くなってきて本来の姿ですね。

  

多肉のクロホウシも1株から増えましたよ。
また、寒くなるのでとり込んで冬支度しないと~

  


*************************************

    
 紅葉しています!

ベランダの鉢植えのスモークツリーが真っ赤に紅葉しています。
鉢のスモークツリーは、大きくならずに花もよく咲くし紅葉も楽しませてくれます。
場所がなくてもこんなに風に育てるのもお薦めですよ!

  

ハツユキカズラも、真っ赤です。
皮革を思わす質感がみごとですよ。


 


ミセバヤも花が終わって色づいています。

  


   ブログランキングに参加しています
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

    人気ブログランキングへ 
   
    にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  


   



嵯峨菊

2009-10-29 00:35:17 | 山のお庭
10月も後半、季節は晩秋でしょうか。
吹き抜ける風も冷たくなってきました。。。。
いつも、この頃になると秋の花も一巡してしまって庭を彩っているのは気がつくと
菊ばかりになっています。
夏の間は、背が伸びて姿が乱れ嫌になってしまうのですが、今頃こんなかわいい
花を咲かせてくれるのを見ると、やっぱり抜かなくってよかった~と思えます。
一番好きなのは、優雅な姿で咲く白の嵯峨菊ですね!
背が大きくなって、支えがいります。


 

           


グリーンの花が洋風なマム。。。。


   


白い変わり咲きの白い菊~花びらが筒状になります。


   

この三種がいつまでも大切にしたい私の庭の菊です。

菊ではないですが、斑入りのツワブキもいいなぁ~風見鶏さんの庭からわけて
いただきましたよ。花がなくなっても葉が綺麗です。

   

もう、盛りを過ぎたノコンギク・・・
これは、嵯峨菊なんかが咲くずっと前から咲いていてもう終わりです。


 

いつも、秋遅くから冬にかけて咲く菊が枯れゆく庭を最後にすこしだけ
明るくしてくれます。
葉が紅葉してゆく姿もしみじみしますね。
昔は、あんまり好きな花ではありませんでしたが、今はいいなぁ~て思えます。
こんな地味な和風の花もあなどれません~~


   ブログランキングに参加しています
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

    人気ブログランキングへ 
   
    にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  


   

山庭の秋バラ

2009-10-26 22:39:44 | 山のお庭
山庭では、ほとんどが一季咲きのツルバラばかりなので秋にはあまり花を期待
できません・・・・咲いても僅かですよ。
でも、過酷な環境なのにけなげに咲いてくれる愛しいバラがあります。

上がここでは、比較的よく咲く「羽衣」とER[ウィリアムモリス」です。
 

 


            


ER「スノーグース」や赤いミニのツルバラもよく咲きます。


 


            


*************************************


さてさて、またお初の植物登場です!名前をご存知ですか?
山では、原始人さんの奥様から届きました~こんな鮮やかな紫色のサヤです。
家に戻ると、はじめちゃんからこんな華やかな赤いサヤのツルモノがドアに
かけられています~同じマメ科のツル植物ですね。
同じ日によく似たものが届いて不思議なこともあるんですね(笑)



 


             



 


答えは、紫のサヤが 「ノササゲ」 赤いサヤが 「タンキリマメ」です。

種が熟すとサヤが割れて黒い実が見えてきます~ドライにも出来ます。
どちらも雑草なんですが、かわいいです!!

 赤いサヤの植物を「タンキリマメ」かと思いましたが、どうもミントさんの
 コメントで名前を知った「トキリマメ」のようです。
 葉のようすなどから、たぶんこちらだとおもわれます。
 実物を並べて見比べてみたいですね。


   ブログランキングに参加しています
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

    人気ブログランキングへ 
   
    にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  


山の実り~キノコとムカゴを食す!

2009-10-25 07:37:54 | 山のお庭
秋の味覚が、また届きました。
原始人さんから、「キノコがいっぱいですよ!見にきなさいよ~」とお誘いがありました。
夫がさっそくいそいそと出かけていきました。
山には、キノコが生えていることは知っていましたが、素人の私たちでは怖くて
手がでませんでした。
毒キノコでお腹を壊したら、笑えません。。。。
その点、原始人さんは、いつも食べておられるので運を天に任せて食べましたよ(汗)
いえいえ、それは冗談ですわぁ(笑)
ご覧下さい!
こんなに、立派なキノコです。




             

これは、「ヒラタケ」です。
お店で高値で売っていたのを買ったことがあるので、すぐにわかりました。
こんなのが、山にはボコボコとかたまってあちこちに生えているそうです。
しかし、立派です。しかも、天然もんです!
きっと、美味しくて栄養価も満点でしょう~~
私たちも昨夜の夕飯にさっと焼いてレモンをかけて熱々をいただきましたよ。
もう、口いっぱいのキノコの香りです。
不味いわけありません!
キノコは、カロリーも低いのでいくらでも食べれますね。
他にも、原始人さんが栽培された「しいたけ」と「ナメコ」もいただきました。
これは、キノコ汁にしょうかなぁ~~


  


  


もう、1ついただきものです。
これは、あのカラスウリをくださったはじめちゃんからです。
見て見て、このいっぱいの「ムカゴ」!
そうです、ヤマイモのつるにできる種のようなものです。
こんなに、たくさん集めるの大変だったでしょうね。
ムカゴご飯ですね!!
ほくほくと美味しいんですよ~

 

              


どちらも、都会にいては口にできない貴重なものです。
ご覧いただいているかたには、画像だけで申しわけなく思いつつUPしました。
ごめんなさい・・・・・
山の恵みの素晴らしいことを知っていただきたいと思いました。
こんな素晴らしい食材が手に入れられるところにいる私たちはなんと
幸せなのかと思わずにいられません~~

ごちそうさまでした。そして、ありがとうございました!


     ブログランキングに参加しています
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

    人気ブログランキングへ 
   
    にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  




    

カラスウリ~「赤い実同盟」

2009-10-23 00:05:50 | 山のお庭



     


カラスウリは、以前から比べると激減しています・・・・
なかなかいい状態のものには巡りあえない「赤い実同盟」のお宝です。
今年もまだ、1つも見つけられずにいましたよ。。。
ところが、先日はじめちゃんのところから、どっさりと届きました!!
ありがとうございます
製材所の裏山に毎年、実を付けるそうです。
でも、今年は少ししかないと聞きました。
大きいのやら小ぶりなの、丸いの細いのといろいろあってすごくかわいい!

    


サンキライと並んで秋の赤い実の代表です。
これは、日当たりのよいあまり深くない里山の竹藪や低い木に絡みついて生っています。
ツヤツヤと朱色の実が風に揺れている様子を見るともう、そこまで冬がやって
きてることがわかります。
ドライにすると1年ぐらい飾れますよ。
そして、このカラスウリの種がおもしろいです。
大黒さんのお顔みたいなんです~サイフに入れておくとお金がたまるそうです。
ほんとかなぁ??


   
     (昨年のカラスウリ)



     ブログランキングに参加しています
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

    人気ブログランキングへ 
   
    にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  




   

ムベの実を食べる~山庭から

2009-10-21 22:01:17 | 山のお庭
先日の「赤い実同盟」のレポート読んでいただいてありがとうございます。
個性的なコメント楽しかったです(笑)

それでは、あの最後にUPした食べられる実の名前を発表いたします。

   「ムベ」です!


 

さすが皆さん、よくご存知ですね!
私は、見たこともありませんでしたよ。。。。
シンゲルさんが知らないのは、当然です。
カタログで見たことはありますが、どんなお味なのか興味シンシンです。
アケビと同じように高い木に生っているのが多かったです。
探せば、山のあちこちにあるので今まで、気づかなかったのですね。
これが、ムベのツルです~太くて立派です。


   


葉っぱが、観葉植物のカポックにそっくりです。
アケビのように実が割れません~赤っぽくなって少し柔らかくなると食べごろです。
半分に切ってスプーンですくって食べます。ほとんどが種ですが、爽やかな甘みの
フルーツって感じのお味です。
おいしいですよ!
アケビより、こちらのほうが好きというひとも多いですね。


   

 
     

      枯れ木に絡み付いて、アケビといっしょにたくさん生っていました。 


   

シャシャンボの実も食べれます~時期が遅くて、鳥に食べられたようです。
ブルーベリーによく似たお味で、紅葉している様子もよく似ています。
この木にブルーベリーを接ぎ木して植えると、土を選ばないそうです(酸性土を好みます)


 

            

アオツヅラフジも私が知らないだけで、たくさんあるようです。
まだまだ、修業がたりません。。。。もっと探さないと!
この実が食べられるのは、悟郎さんのところで知りました。
食べてみました~うっ、まぁまぁです・・・・
食べたのは、この種が見たかったからです。
悟郎さん曰く、アンモナイトのようなと書いておられました。
横の実は、ロサ・ペンデュリアーナ ブルゴーニュです。
これは、齧ってみましたが不味かったです・・・・


ガマズミの実やヤマボウシの実(風見鶏さんの庭の実を食べました)も食べれるそうですよ。
じぶんの庭以外でも、山での楽しみが増えました。
小鳥や小動物にとっても恵みの秋の山です。
山栗も食べました~これは、大きいものを探すと美味しかったですよ。たくさんのアケビとムベも~~
山の恵みに感謝していただきました。

山道の下草は、あちこちにコウヤボウキが素朴に咲いています。かわいいですね。


  



    ブログランキングに参加しています
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

    人気ブログランキングへ 
   
    にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  




山で見つけた赤い実~山庭から

2009-10-19 18:58:31 | 山のお庭
日曜日の朝、散歩の途中の原始人さん登場~
いつも、庭で忙しくしてまわりの山々の植物を観察できない私を連れて赤い実の
あるところへ案内していただきました。
モモチャンもいっしょですよ。

赤い実同盟のレポートをおおくりいたしますよ(笑)

まず、最初は「ウメモドキ」からです。
川沿いの薄暗いところで、ひっそりと赤い実が輝いていました。
赤い実が多すぎず少なすぎず、とてもバランスよくみごとでした。

  

           


次は、これも秋の代表的な赤い実「ガマズミ」です。
私の山庭にも、自生の木があります~今年、夏に強く剪定したので実は見られず。。。


  


「ゴンズイ」もこの山では、あちらこちらで目にします~黒い実がアクセントです。


  

ノイバラも日当たりのいいところのは、実つきもいいです。


  


赤い実の中でも美しさが際立つ、「サンキライ」~綺麗なものには、なかなか
めぐり合えませんよ。。。。。


  


このピラカンサは、私の山庭の1番はしの隅に植えているものです。
何年も前、盆栽ふうの鉢植えを買ったものが大きく育っています。
黄色の実もいっしょに生っています~また、いつかUPします。
これは、鹿は食べないようです~鳥たちもなにも食べるものが無くなった頃
食べていますよ。


  


最後にさて、これは何の実でしょうか?
もちろん、食べれます~とってもフルーティです!~答えは、次回です。
次は、食べれる実です。山には、こんな美味しいものがただで生っているんですよ。
採り放題です!知らないと損しますね!


  



ブログランキングに参加しています
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

    人気ブログランキングへ 
   
    にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  


特集!ロサ・フィリペスの赤い実~山庭から

2009-10-18 20:27:30 | 特集もの
 

  
  (朝露に輝いている赤い実・・・・美しいです)


ロサ・フィリペスのバラの実がたくさん色づいています。
今までで、1番多く実っていますよ~~台風で少しは落ちたかもしれませんが・・・
さぁ!収穫しますよ。
これが、大変なんですよ~高い所だし、トゲが痛いのは半端ではありません。
鋭いカギ状の大きなトゲがあります。


  


  


とにかく、手当たり次第切る、切る、どんどん切って束ねていきます。
痛いので、トゲも取り除きます~手の届くところだけ切りましたよ。
次に行ったときに脚立に乗って残りの実を収穫します。


  


 


カゴにいっぱいの赤い実です!
ロサ・フィリペスの実は、とても艶やかで固くはりのある美しい実ですよ。
1つの枝に花火のようにたくさんの実が付くのもうれしいです。


 


お天気もよくぼんやりして、眺めているだけで幸せです。
このたくさんの実をどう使えばいいでしょうか?
バラからの贈りもの~フィリペスに感謝ですよ。

じつは、昨夜はガーデンに泊まりました~寒くなかったですよ。
夜に到着して簡単な夕食を食べて早くに休みました。
何もすることがないんですもん・・・・
そのかわり朝は、明るくなったら起きます。
昨夜からガーデンストーブにかけておいたシチューが美味しそうに出来ています。
寒くなったら、こんな簡単に出来る温かいものがいいですね。


  


  


東屋で朝ごはんです~とっても、美味しかったです!

散歩に来られた山を熟知されている原始人さんのご案内でいろんな赤い実や
食べれる実など教えていただきました。
明日、まとめてUPします~ただ、私の写した画像がイマイチですが
ご覧いただけるとうれしいです~つづく・・・・



  ブログランキングに参加しています
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

    人気ブログランキングへ 
   
    にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ  



ヤナギバチョウジソウの種

2009-10-17 00:06:37 | 家の小さな庭
  

この涼しげなブルーの花は、今年の5月に咲いたヤナギバチョウジソウです。
北アメリカ原産のキョウチクトウ科なので茎を折ると白いねばねばとした汁が
手につきます~有毒なのでしょう。
それで、虫などが付いたこともなく病気にもならずに日陰でも育つようです。
ただ、うちでは何年も花が咲かずに葉だけが繁っていました・・・・
今年は、たくさんの花がさきました。
花が終わってもそのままにしていると、9月の終わりにごろに種ができていました。

  


花からは、想像できない豆の鞘のようなものがこんなにもたくさん~
だんだんと色づいてきて、種が熟すと鞘が割れてきます。


  


茶色くなった鞘には、こんな四角い種が8個ぐらい入っていました。
変わった種ですよ。
発芽するかわかりませんが、撒いてみようかと思っています。


   


この秋の種蒔きは、ブラックとアプリコットのホリホック、コーンフラワー
ダブルブラックが成績よく、先日定着しました。
寒い冬を耐えて、春に花咲きますように~~


    ブログランキングに参加しています
 皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 

    人気ブログランキングへ 
   
    にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へ