晩秋の山庭にひときわ美しく咲いたソンブレイユ~
まだ、植えて二年なのでそんなに風格はないけど独特の平たいロゼットの花形です。高いバーゴラの上でうつむいて風に揺れていました。
その下に立って写真を撮りましたが、とてもよい香りがするんですよ。
来年は、バーゴラを覆って一杯の花をつけてくれるといいのになぁ~
たくさん、肥料をあげないと!


ウィリアム・モーリスも栄養不足だけど小さな花を次々と咲かせています。
よく伸びるバラでアーチの上まで伸びました。いつ行ってもよく咲いています。

以前に通販で買った苗にいっしょについていた,ツルプリンセスミチコ
蕾がなんともいえず美しいです~じっと見つめてしまいました。。。

冬咲きのクレマチスの蕾がふっくらとしています。ガーデンのあちこちにツルを
伸ばして成長しています。寒い冬もうれしい!そして、クロリーの大きな葉を
根元から切ってきました。これも、今頃の庭仕事の一つです。
だんだんとガーデンも冬の庭に変わりつつあります。

(アンスンエンシスの蕾)
今日は、早くブログもUPしてかたづけもさっさとして”風のガーデン”見ないと~~
あんまりテレビ見ないけど先週見てガーデンの植物見たいからね・・・・
いつも応援りがとうございます
ブログランキングに参加しています。
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします
人気ブログランキングへ
まだ、植えて二年なのでそんなに風格はないけど独特の平たいロゼットの花形です。高いバーゴラの上でうつむいて風に揺れていました。
その下に立って写真を撮りましたが、とてもよい香りがするんですよ。
来年は、バーゴラを覆って一杯の花をつけてくれるといいのになぁ~
たくさん、肥料をあげないと!


ウィリアム・モーリスも栄養不足だけど小さな花を次々と咲かせています。
よく伸びるバラでアーチの上まで伸びました。いつ行ってもよく咲いています。

以前に通販で買った苗にいっしょについていた,ツルプリンセスミチコ
蕾がなんともいえず美しいです~じっと見つめてしまいました。。。

冬咲きのクレマチスの蕾がふっくらとしています。ガーデンのあちこちにツルを
伸ばして成長しています。寒い冬もうれしい!そして、クロリーの大きな葉を
根元から切ってきました。これも、今頃の庭仕事の一つです。
だんだんとガーデンも冬の庭に変わりつつあります。

(アンスンエンシスの蕾)
今日は、早くブログもUPしてかたづけもさっさとして”風のガーデン”見ないと~~
あんまりテレビ見ないけど先週見てガーデンの植物見たいからね・・・・
いつも応援りがとうございます

ブログランキングに参加しています。
皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします

人気ブログランキングへ
