最近は花粉がひどいので、平日はお家にひきこもりです
家にいると読書が進みます

図書館の本は苦手なので、先日も本屋で5冊ほどまとめ買いしてきました

少しずつ紹介しますね
今回は、東野圭吾さんの「ラプラスの魔女」。

東野圭吾さんの作家デビュー30周年記念作品だそうです

<ストーリー>
「円華」という若い女性のボディガードを依頼された元警官の「武尾」。
1つだけ注意事項がありそれは「彼女に対して興味を持たないこと。」なぜここにいるのか?何をしているのか?などの質問は一切認めないという事だった。
行動を共にするにつれ、彼女には「不思議な力」が備わってるのでは?と疑い始める。
同時期に遠く離れた2つの温泉地で硫化水素による死亡事故が起きていた。
そんなある日、「円華」はボディガード「武尾」をまき姿を消す。。
死亡事故の検証に来ていた研究者「青江」は、2つの現場で謎の娘「円華」を目撃する。
「円華」の正体は?温泉地の死亡事故との関係は?「ラプラスの魔女」とは?
この本、めちゃくちゃ面白かったです
まだ3月ですが、今年読んだ本の中で1番ですね

詳しくは書きませんが、読んでいく内に「円華」の言動の不思議さ、温泉地の死亡事故、どんどん謎が深まり最終的に全ての疑問が1本の線に繋がった時の明快感が良かったです
恐るべし「ラプラスの魔女」
この本、分かりにくいけど結構分厚いです!

面白いのでどんどん読みたくなっちゃうけど、分厚いから手が痛い
みたいな
うちは好きなジャンルの本でした

オススメなので、ぜひ読んでみて下さい

家にいると読書が進みます


図書館の本は苦手なので、先日も本屋で5冊ほどまとめ買いしてきました


少しずつ紹介しますね

今回は、東野圭吾さんの「ラプラスの魔女」。

東野圭吾さんの作家デビュー30周年記念作品だそうです


<ストーリー>
「円華」という若い女性のボディガードを依頼された元警官の「武尾」。
1つだけ注意事項がありそれは「彼女に対して興味を持たないこと。」なぜここにいるのか?何をしているのか?などの質問は一切認めないという事だった。
行動を共にするにつれ、彼女には「不思議な力」が備わってるのでは?と疑い始める。
同時期に遠く離れた2つの温泉地で硫化水素による死亡事故が起きていた。
そんなある日、「円華」はボディガード「武尾」をまき姿を消す。。
死亡事故の検証に来ていた研究者「青江」は、2つの現場で謎の娘「円華」を目撃する。
「円華」の正体は?温泉地の死亡事故との関係は?「ラプラスの魔女」とは?
この本、めちゃくちゃ面白かったです

まだ3月ですが、今年読んだ本の中で1番ですね


詳しくは書きませんが、読んでいく内に「円華」の言動の不思議さ、温泉地の死亡事故、どんどん謎が深まり最終的に全ての疑問が1本の線に繋がった時の明快感が良かったです

恐るべし「ラプラスの魔女」

この本、分かりにくいけど結構分厚いです!

面白いのでどんどん読みたくなっちゃうけど、分厚いから手が痛い


うちは好きなジャンルの本でした


オススメなので、ぜひ読んでみて下さい


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます