先日の土用の丑の日ごはんです😉✨この日は用事があり帰ったのが19時過ぎでしたが、急いで準備をしました!鰻はね、毎年言ってますがコープの鰻を洗って、タレを落としてからグリルで焼きます。(フライパンでも)焼けたらタレを絡めます😋自分が好きな分を載せて食べることにしました😉✨↑ごはんにタレをかけ忘れました😅コープ . . . 本文を読む
「ファラオの密室」白川尚史さん📖裏。<ストーリー>紀元前14世紀古代エジプト。死んでミイラにされた神官のセティは、心臓に欠けがあるため冥界の審判を受けることが出来ない。なぜか欠けている心臓を取り戻す為に地上に舞い戻ったが、期限は3日。なぜ心臓が欠けたのか?セティは自分の死の真相を探るうち、密室状態のピラミッドから先王のミイラが消失するという大事件に直面する。3日という期 . . . 本文を読む
随分時間が空いてしまいました💦この1ヶ月絶不調でした😰急に原因不明の蕁麻疹が全身に出て、1週間痒かったかと思えば、次は10日間全く声が出なくなり(原因不明。熱も無く、鼻水も無く、喉も痛くないのに声だけが出ない😱)、やっと声が出だしたと思ったら、また蕁麻疹が出て、薬飲んでも塗っても痒くて眠れなかったり、悪化して一時は両手がパンパンに真っ赤に腫れあがり息 . . . 本文を読む
マスカレードシリーズは、東野圭吾さんの作品の中でも好きなシリーズです😉📖表紙が途中で変わると、綺麗に揃えたくて買い直ししたい衝動にかられます😅実際にはしませんが。。裏。ストーリーは以前書いているはずなので省略します。4作目「マスカレードゲーム」も、5作目が出来そうな感じでワクワクさせながら終わるとこが好きです😆✨読んで無 . . . 本文を読む
開成町の綺麗な紫陽花の続きです😉✨梅ぞーは人が多かったので、バギーに乗ってお散歩😄他にもバギーに乗ったワンコに沢山会いました😄梅ぞーはちゃんと紫陽花を見て、匂いをかいでました😉✨「梅ぞーと紫陽花」ほら可愛い😍はい、親バカです(笑)少し移動して白紫陽花エリアへ✨ほら、可愛い . . . 本文を読む
開成町の紫陽花が綺麗だと聞いたので、行って来ました🚙💨ここは町全体あちこちに紫陽花が咲いていて、歩いて散策します😉(画像はお借りしました)あじさい祭りは6/7〜15までやっていて、出店やイベントもやっていたようです😄💡「ようこそ あじさいの里へ」って😊田んぼ道にずらっと紫陽花が咲いてました㈳ . . . 本文を読む
久しぶりに「から好し」に行って来ました!「から好し」はすかいらーくグループの唐揚げ専門店で、最近はガストでもから好しの唐揚げを食べることが出来ます😉💡「なんこつミックス¥430」やげん(胸)とげんこつ(膝)の両方の食感、味が楽しめます😄美味しい😋✨これはガストには無いんだよなー😗今回頼んだのは「梅しそおろ . . . 本文を読む
梅ぞーは7歳。人間でいうと44歳。いつのまにか年を越されてました😳💦まだまだ元気な梅ぞーですが、一般的に犬は7歳からシニア期に入ります。なので、夫と相談しバギーを買うことにしました。バギーといっても色々あり、地面に近い低いものから、腰の高さほどあるものや、車輪が3つか4つか、色や形、耐荷重、折り畳めるかどうかなど、沢山調べて買ったのはこちら😉↓慣れて . . . 本文を読む
サイゼリヤに行って来ました😄必ず頼むのが「アロスティチーニ(Wサイズ)¥800」。ラムの串焼きです😉💡うちも夫も大好きで、最近は子どももめっちゃ食べるのでWサイズを2皿頼みます😅ラムだけど全く臭くなく、横に付いてるスパイスをかけるのもオススメ😉✨サイゼはパンも美味しい😋フォッカチオも大好き . . . 本文を読む
「神話の密室」「魔弾の射手」知念実希人さん📖裏。<ストーリー>天医会総合病院、統括診断部部長「天久鷹央(あめくたかお)」は、病院の屋上にある赤レンガの外壁、アンティーク調の扉、色とりどりの花が飾られたプランター、ヨーロッパのおとぎ話に出てきそうなファンシーな家に住んでいる。この家は自宅兼統括診断部の医局も兼ねている。統括診断部は天久鷹央と「小鳥遊優(たかなしゆう」の2人 . . . 本文を読む