皆様 おはようございます。
2月14日(火) 全国的にはバレンタインデーで浮かれていることと思いますが、
豪雪であった鳥取はそれどころではなく、道路の除雪が進まないため
バスの運休、トラックなどによる物流の停滞などが起こっており、
市民生活に支障が出ております。
鳥取県東部の小中学校などの臨時休校
出勤できない人々
主要道路以外のわき道、住宅地域での車の立ち往生
商品供給が出来ず、品切れ状態のスーパー&コンビニ
宅配の大幅遅延
(我が家にも12日到着予定の品物が14日になっても届きません。)
ごみ収集の滞り
当店に来店される予定の方々からもキャンセルの電話ばかり・・・・。
2月10日午後~2月15日午前までのお客様が全てキャンセル。
除雪を行うだけの日々となっています。
あ~ 退屈な日々です。
動けなくなり立ち往生した車
を救出する 「三菱パジェロ」
頼もしい限りです。
トヨタのランドクルーザーに救出される中型トラックの姿もありました。(2月14日 11時頃)
鳥取空港近くの国道9号線 片側2車線の道路が1車線分しか除雪できていない状況でした。
国道にはこのように「タイヤチェーンの装着」を促すか看板が出されていますが・・・・・。
チェーンを装着しない車がわき道で動けなくなり、立ち往生するのです。
除雪車は活躍しているのですが、降雪量が多く、除雪の仕方にも問題があり・・・・・。
山陰道(自動車専用道路)のサービスエリアにある店は 「ポプラ」 を除いて休業していました。
店内ではようやく届いた商品を陳列する姿が 陳列棚は空きスペースが目立ちました。
商品供給に訪れたドライバー 所要時間を尋ねると通常2時間の所、本日は5時間要したそうです。
他の店はこのように張り紙で休業を知らせていました。
雪に覆われた山々&東郷池 これだけであれば美しい景色なのですが・・・・。
水面には カモたちの姿が多くみられました。 いつもと変わらぬ景色です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます