こんばんは。
川崎市のNPO法人 すまいるスキップ・こども塾の前田香奈です。
岡田淳さんの絵本『ネコとクラリネットふき』(クレヨンハウス)を読みますと
自分は、なんだかちっぽけなスケールで物事をとらえてしまっているなぁと感じます。
クラリネットふきのように
ネコが巨大化して家が壊されても、
“家がいらなくなった”と思うことができたり、
先の心配なんかしないで、
ネコと大らかに旅をすることができるような・・・・♪
“大好きなクラリネットをふいて暮らせたらなにもいらない”という主人公
何も語らず、ゴロゴロとうれしそうにのどを鳴らすだけのネコも、
クラリネットを聴きながら暮らせることが本当にしあわせそう。
ふわ~んと浮かぶ、雲のような大きなネコ
自分も空のように広い気持ちで生きていきたいなぁと思わせてくれるのでした。
ふわ~ふわわ~♪
そんなふうにやさしく子どもたちを包み込んであげたいなぁ♪

▲こんなふうに気持ちよく伸びやかに!
♪ ~~~ ♪ ~~ ♪ ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪
NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/
☆11月のおもしろ芸術体験イベント「はじめての落語」
11月8日(日)14:00~15:30
落語の魅力をたっぷり味わったあとは・・・・。
もちろん、すまいるスキップ流に(見るだけなんてことはありません!体験⇒感動☆重視です☆)
はじめての落語体験をお楽しみいただきます♪
すまいるスキップ♪小学生男女音楽ユニット「HOP」 メンバー募集 ♪
歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
詳しくは、こちらをご覧ください。↓
子どもたちによる音楽グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki
『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスンor個人レッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪ 詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/
『親子で楽しむ本の世界』
~“自分から本を読むようになる”ための小学生読書体験イベント~
毎回違ったテーマ、切り口、あらゆる角度から「本」を楽しみます。
次回、 11月28日(土)のテーマは「言葉あそび」です。
言葉の持つリズム、響き、面白さ・・・など、
言葉の魅力を体感できる本をたっぷりご用意してお待ちしています♪
10:00~11:30 場所 中原教室(ウィザードセンター3F)
第5回1月16日(土)
川崎市のNPO法人 すまいるスキップ・こども塾の前田香奈です。
岡田淳さんの絵本『ネコとクラリネットふき』(クレヨンハウス)を読みますと
自分は、なんだかちっぽけなスケールで物事をとらえてしまっているなぁと感じます。
クラリネットふきのように
ネコが巨大化して家が壊されても、
“家がいらなくなった”と思うことができたり、
先の心配なんかしないで、
ネコと大らかに旅をすることができるような・・・・♪
“大好きなクラリネットをふいて暮らせたらなにもいらない”という主人公
何も語らず、ゴロゴロとうれしそうにのどを鳴らすだけのネコも、
クラリネットを聴きながら暮らせることが本当にしあわせそう。
ふわ~んと浮かぶ、雲のような大きなネコ
自分も空のように広い気持ちで生きていきたいなぁと思わせてくれるのでした。
ふわ~ふわわ~♪
そんなふうにやさしく子どもたちを包み込んであげたいなぁ♪

▲こんなふうに気持ちよく伸びやかに!
♪ ~~~ ♪ ~~ ♪ ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪
NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/

11月8日(日)14:00~15:30
落語の魅力をたっぷり味わったあとは・・・・。
もちろん、すまいるスキップ流に(見るだけなんてことはありません!体験⇒感動☆重視です☆)
はじめての落語体験をお楽しみいただきます♪

歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
詳しくは、こちらをご覧ください。↓
子どもたちによる音楽グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki

お子様~大人まで生徒大募集中♪ 詳しくはこちらをご覧ください ↓
http://www.wizc.ne.jp/modules/tinyd3/

~“自分から本を読むようになる”ための小学生読書体験イベント~
毎回違ったテーマ、切り口、あらゆる角度から「本」を楽しみます。
次回、 11月28日(土)のテーマは「言葉あそび」です。
言葉の持つリズム、響き、面白さ・・・など、
言葉の魅力を体感できる本をたっぷりご用意してお待ちしています♪
10:00~11:30 場所 中原教室(ウィザードセンター3F)
第5回1月16日(土)