予約していた本が発売日前にも関わらず届いていました☆
すごく楽しみに待っていたので、嬉しさ倍増(^^)
楽天ブックスさん、ありがとうございます!
タイトルは『ひらめき教室』
サブタイトルとして、~「弱者」のための仕事論~とありますが、
私にとってはタイトルより中身です。
敬愛してやまない デザインオフィス「Nendo」の佐藤オオキさんの著書だからです。
突然息子の折り紙 ↓
文章だけになりそうなので、息抜きとしてポツポツ登場♪

佐藤さんの素晴らしいデザインの数々はもちろん、
著書での独特なユーモア溢れる文章(しかも読みやすい)
ラジオでの優しい雰囲気のトーク・・・
すべての大ファンなので、今回の新刊もとても楽しみにしていました。

↑ファミレスでセロテープがなかったとき・・・
息子は卓上にある爪楊枝を使って繋ぎとめていました(^^)
この本は、人気漫画『暗殺教室』の作者 松井優征さんとの対談集となっていて、
NHKEテレの「SWITCHインタビュー達人達」の未公開部分と、
その後の再対談の内容で構成されているそうです。

何と言いましても、まだ手元に届いたばかり。
松井さんの書かれた「はじめに」と、
佐藤さんの「おわりに」を読んだだけなのでレビューは書けませんが、
1日の仕事を終えた自分への最高のご褒美☆
今夜読み終えてしまうこと間違いないでしょう(^-^)

本の帯には「自分の弱点を認めた人は強い」とあります。
自分の弱点を再認識し
いかなる状況にも惑わされない しなやかさを獲得する(強くなる)という読後のおまけも期待したいところです♪

すごく楽しみに待っていたので、嬉しさ倍増(^^)
楽天ブックスさん、ありがとうございます!
タイトルは『ひらめき教室』
サブタイトルとして、~「弱者」のための仕事論~とありますが、
私にとってはタイトルより中身です。
敬愛してやまない デザインオフィス「Nendo」の佐藤オオキさんの著書だからです。
突然息子の折り紙 ↓
文章だけになりそうなので、息抜きとしてポツポツ登場♪

佐藤さんの素晴らしいデザインの数々はもちろん、
著書での独特なユーモア溢れる文章(しかも読みやすい)
ラジオでの優しい雰囲気のトーク・・・
すべての大ファンなので、今回の新刊もとても楽しみにしていました。

↑ファミレスでセロテープがなかったとき・・・
息子は卓上にある爪楊枝を使って繋ぎとめていました(^^)
この本は、人気漫画『暗殺教室』の作者 松井優征さんとの対談集となっていて、
NHKEテレの「SWITCHインタビュー達人達」の未公開部分と、
その後の再対談の内容で構成されているそうです。

何と言いましても、まだ手元に届いたばかり。
松井さんの書かれた「はじめに」と、
佐藤さんの「おわりに」を読んだだけなのでレビューは書けませんが、
1日の仕事を終えた自分への最高のご褒美☆
今夜読み終えてしまうこと間違いないでしょう(^-^)

本の帯には「自分の弱点を認めた人は強い」とあります。
自分の弱点を再認識し
いかなる状況にも惑わされない しなやかさを獲得する(強くなる)という読後のおまけも期待したいところです♪
