goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとうのうた♪~子どもたちが最高に輝く☆元NPO「すまいるスキップ・こども塾」代表のブログ

子どもが持っている魅力や才能を最大限に輝かせた「すまいるスキップ♪こども塾」理事長を7年務めたその後の気ままなブログ

すまいるスキップ・こども塾

すまいるスキップ・こども塾
すまいるスキップ・こども塾

すまいるスキップ♪ファミリー同窓会

2013年02月13日 | すまいるスキップ教室
連休中、すまいるスキップ教室(作文教室、音楽クラス含む)と
保護者のみなさんと結成した
 リコーダーサークル「すまいるスウィング奏(かなで)」の
緊急同窓会がありました。 


3年半前、
「あちらでも、スイミングやピアノの代わりの先生はみつかるけど、
すまいるスキップ♪は ここにしかないから・・・。」
という名言?!で別れを惜しみ、お引越しされたMさん親子が
旅行で東京にいらっしゃるということで、急遽みなさんで集まったのでした。

知り合いの喫茶店を貸し切らせていただき、
再会の喜びを分かち合う楽しい時間を過ごしました。

保護者の方々と語り合い、
子どもたちとも交流できる幸せな時間。

自分の感性や喜怒哀楽レベルは、
やはり小学生に近いということを再確認、

だから、子どもたちと一緒にいることが楽しく、
幸せで仕方ないんだろうなぁと再認識♪

遠く離れても、年を重ねても繋がっていられる
すまいるスキップファミリーのみなさんは、
これからも私の大事な宝物=宝者?!です!!



すまいるスキップ・こども塾のホームページ↓↓
http://smile-skip.com/homepage/npo_smile-skip-no-top.htm

☆合格祈願☆

2013年02月01日 | すまいるスキップ教室
昨年に引き続き、
今年も すまいるスキップ♪を卒業した子どもたちが中学受験に挑みます。

そろそろ受験シーズン突入のようです。

体調を万全に整え

試験会場でリラックスするなんて難しいことですが、
それでもなるべく平常心を保ちながら、

積み上げてきたもの、蓄えてきた力を存分に発揮できることを願って応援しています!


目標達成に向けて精一杯のエールを送りながら、
吉報を楽しみに待っていたいと思います♪



すまいるスキップ・こども塾のホームページ↓↓
http://smile-skip.com/homepage/npo_smile-skip-no-top.htm


DRUMS LIVE

2013年01月20日 | すまいるスキップ教室
今日は、すまいるスキップ・こども塾の音楽講師 
つねさんが先生を務めるドラム教室の発表会LIVEでした♪

どの生徒さんも、それぞれかっこよかった☆

体幹というのでしょうか、
身体の軸がしっかりとしてぶれることなく、
程よく力の抜けた状態で軽やかにドラムを叩いていました。
素晴らしい!
見ていてこちらも安心できる姿でした。

もう10年以上前、
公務員として南の島在住だった頃、
知人に頼まれてバンドに参加したときは、
自分が耳だけで勝手にコピーし、なんちゃってドラムでライブに出演しましたが、
おそらくこんなにしっかりしたフォームで演奏できていなかっただろうと・・・。

ジャンルはそれぞれ違うものの
音楽が好きで、ドラムが大好き!という生徒さんたち。

ゲームも同じくらい好きという子もいましたし、
吹奏楽部でパーカッションをやっている子、
バスケットと音楽を掛け持ちしている子・・・
いろいろなスタイルでドラムを楽しんできたようです。


つねさんというかっこいい大人に出会い、
素晴らしい人間性に触れながら、
いろいろなことを教わり、彼らなりに大きく成長してきたことでしょう。

本当に素敵な演奏の数々でした☆


つねさん、本当にお疲れ様でした!
ジョン・レノンとの共演?!カッコよかったです☆


これからも生徒さんたちの心に音楽を愛する気持ちが宿り続けますように♪




すまいるスキップ・こども塾のホームページ↓↓
http://smile-skip.com/homepage/npo_smile-skip-no-top.htm


すまいるスキップ・こども塾 事務所移転のお知らせ

2012年04月13日 | すまいるスキップ教室
急なご報告になって申し訳ございません。

実は今月末、家族揃って鹿児島市へ転居することになりました。

それに伴いまして
NPO法人すまいるスキップ・こども塾の事務所も鹿児島市に移転いたします。

今後は九州:鹿児島を拠点とし、
これまで以上に社会に貢献できるよう
関東在住のメンバー、
新天地での新たなメンバーも加え互いに連携しながら、

また個人的には引き続き育児を大事に過ごしたいこともあり、
家族の協力のもと 無理のない範囲で地道に活動を継続していきたいと考えております。

今後も定期的に神奈川や東京周辺に足を運ぶ予定ですし、
川崎市でお世話になった方々とも、またきっとご縁があると思います。

鹿児島では、以前からお世話になっていた方々にも
またいろいろとお世話になるかと思います。

みなさまどうぞこれからも末永くよろしくお願いいたします。

小学生音楽&なんでも体験ユニット“HOP(ホップ)” 卒業式

2012年04月01日 | すまいるスキップ教室


↑ Hくんのお母さまが差し入れしてくださった手作りケーキ
とても美味しかったです☆
当日は、ローソクを立て、みんなで吹き消す演出まであり♪
本当に細やかなお心遣いありがとうございました!


ご報告が遅くなってしまいましたが、
先月をもちまして、約3年活動を続けてきました
小学生音楽ユニットHOPが
全員卒業ということになりました。

最終回は、みんなのアイデアを全面的に取り入れ、
丸尾めぐみ先生との歌唱タイムあり
(歌が抜群に上手くなっていました!!)

ゲームあり、出し物あり、ケーキをいただくお茶タイムあり・・・と盛りだくさん☆
いつも以上に盛り上がり楽しく幸せな時間を過ごしました。

HOPに入ってから
「歌が上手くなりました!」と
自ら発表してくれるほど自信をつけてくれた子たち。
「音楽に携わることが増えた」という大人っぽいコメントも!


月に1回の活動で、
目に見える成果を出すことの難しさを感じてきただけに、
最終回で子どもたちの伸びやかな歌声を聴いたときは感慨深いものがありました。

大切に活動を積み重ねてきたことが実感できるほど、
本当に素晴らしい発声、音程、声の響き・・・
聞く人に感動がしっかり届く最高の歌でした☆

ずっと歌が大好きでいてほしいなぁ♪

そして、HOPで経験したすべてのことが、
目には見えなくても
大切な何かとして心に刻まれていることを願ってやみません。

これからも子どもたちのことを
見守り応援していきたいと思っています☆

6年生の子たちへ
卒業、そして入学本当におめでとう!!

楽しい中学校生活でありますように☆


最後に
HOPに関わってくださった講師の先生方、保護者のみなさま
そして、受験のために(進学塾の時間とバッティングなど)卒業していったたくさんの子どもたちや
最後までHOPメンバーとして活躍してくれた子どもたちにも
心から・・・・

本当に 本当にありがとうございました♪



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


手作りオリジナル絵本のお店が開店しました
ご出産祝い、お誕生日のプレゼント、読み聞かせや 寝かしつけ用の絵本にお勧めです(*^_^*)

こだわりのハンドメイド オリジナル絵本の『すまいる絵本工房』             http://smile-skip.com/framepage1.html
♪気まぐれに更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio






『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 (基礎クラス、応用クラス)☆

寒中お見舞い申し上げます~もうすぐ大寒~

2012年01月19日 | すまいるスキップ教室


↑ 随分時季外れになってしまいましたが、
今年のおせちです。


みなさま 寒さの厳しい毎日、
お元気でいらっしゃいますか?

なかなか更新できずにすみません。

それでもこのページをいつも開いてくださるみなさま、
本当にありがとうございます。


1月は何かとお役所関係等の提出書類が多く、
3月の年度末、年度初めへと
事務仕事が忙しい時期に入りました。

加えて、リズムレッスンに行っている保育園も
来月の発表会に向けて練習がスタートしています。

ひとつの保育園では、
私が作詞作曲した「ありがとうのうた」を歌ってくれることになり、
先日のレッスンでは、
その可愛い歌声にじ~んとしてしまいました。

小学生に向けて作ったこの曲。
園児の子どもたちはきっとまだ歌詞の意味を全部は理解していないかと思いますし、
どの国でどの言葉を使っているなど、世界の言語もわからないはず。

それでも、
子どもたちの口から発せられれる歌声には、
輝きというか とても素敵な響きがあり、
こちらにぐっと伝わってくるものがありました。

本当にいい表情、素直な歌声☆
癒されます♪

本番もたくさんの方々に感動をお届できることを大いに期待しながら、
さらにレッスン内容も濃いものにできたらと思っているところです。


作文教室や小学生ユニットHOPも
1月はお楽しみプログラム☆
みんなに会えることが待ち遠しいです♪


育児も仕事も
”笑顔”を忘れずに!こなしたいと思います


♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


手作りオリジナル絵本のお店が開店しました
ご出産祝い、お誕生日のプレゼント、読み聞かせや 寝かしつけ用の絵本にお勧めです(*^_^*)

こだわりのハンドメイド オリジナル絵本の『すまいる絵本工房』             http://smile-skip.com/framepage1.html
♪気まぐれに更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生1~6年生男女ユニット「HOP」(ホップ) メンバー随時募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現
 + 自然科学や社会問題、調べ学習、英語劇など、
多面的でユニークな活動を展開中☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽+αなんでも体験グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki

保育園でのリズムレッスン♪♪

2011年12月08日 | すまいるスキップ教室

月に3クラス、2つの保育園でリズムレッスンをしています☆

うたやダンス、楽器など
楽しく音楽に触れてもらうプログラムです。

そろそろ年度末の卒園前発表会に向けて 楽曲選びが始まります。

出し物は担任の先生の意向に沿って、
私は成果の上がる練習方法の提案や、
具体的なパフォーマンスのアイデアを出したり いろいろお手伝いさせていただきます♪

先々月くらいから 
さりげなく腹式呼吸とか発声練習などをレッスンに盛り込み
歌声磨きをスタートしていますが、
やはり楽曲を歌いこむほどに のびやかにいい歌声になっていくので感動します♪

昨日のレッスンでは
先月から練習している「たきび」が すごく上手になっていて感激しました☆☆

歌うことが楽しい! 
それが園児たちにとっては一番です§^。^§

でも、上手くなるために!と意識し過ぎるわけではありませんが、
積み重ねることも大事だなぁ・・・ということで、

子どもたちの可愛い笑顔を
ますます輝かせるような楽しいレッスンにしたいと 日々アイデアを練っています(^_-)-☆



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


手作りオリジナル絵本のお店が開店しました
ご出産祝い、お誕生日のプレゼント、読み聞かせや 寝かしつけ用の絵本にお勧めです(*^_^*)

こだわりのハンドメイド オリジナル絵本の『すまいる絵本工房』             http://smile-skip.com/framepage1.html
♪ほぼ?毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生1~6年生男女ユニット「HOP」(ホップ) メンバー随時募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現
 + 自然科学や社会問題、調べ学習、英語劇など、
多面的でユニークな活動を展開中☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽+αなんでも体験グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆

川柳ではなく「俳句」◇◆

2011年09月14日 | すまいるスキップ教室
「 松尾芭蕉とか、昔の人ってすご~い!!」

俳句作りに苦戦した子どもたちの可愛いつぶやきです(#^.^#)


今月の作文教室、後半の高学年クラスでは、
本格的な俳句に挑戦しました!

五・七・五の川柳なら、
一句2~3分でさらっと作ることができる子どもたちも、
俳句という縛りの中では、なかなか思うような表現に辿りつけず・・・§^。^§

俳句は川柳ほどの自由さがなく、

季語
切れ字
折り句
韻を踏む・・・など、

あらゆる角度から五・七・五の十七文字を考えなければなりません。

予定時間を大幅にオーバーしながらも、
全員素晴らしい「俳句」が出来上がり、
教室は大いに盛り上がりました(*^_^*)

昔の人は、こんなふうにいろいろなことを考えながら作ったんだね・・・と、しみじみ。

普通の会話で気持ちを言葉にすることがどれほど簡単で、
感動を詠むってことがどんなに大変か(^_-)-☆

ほとんどの子どもたちが、3年以上作文教室に通っている高学年クラスということもあり、
普段は文章が得意で 魅力的な文がスラスラ書ける子どもたちも、
言葉を紡ぎ出すということの難しさや奥深さを味わって帰ったことでしょう♪

☆ 出来上がった力作は、保護者の方のご了解をいただき、
「第1回 小中学生俳句大会」に応募しました☆

♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


手作り絵本のお店が開店しました
ご出産祝い、お誕生日のプレゼント、読み聞かせや 寝かしつけ用の絵本にお勧めです(*^_^*)

こだわりのハンドメイド オリジナル絵本の『すまいる絵本工房』             http://smile-skip.com/framepage1.html
♪ほぼ?毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生男女音楽ユニット「HOP」 メンバー募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆

かれこれ4年近く好評いただいている「すまいるスキップ」作文教室
基礎から楽しく積み上げる新しいクラスも開講しました。

つねさんのドラム教室 発表会☆

2011年09月09日 | すまいるスキップ教室
先日、つねさんのドラム教室の発表会に行ってきました☆

みんな堂々としていて、かっこよく、
ドラミングもしっかりしていて感激しました!

迫力のある演奏に弾き込まれ、
全身で大きくリズムをとってしまい、
観客席の後ろで、かなりノリノリな人になってしまいました§^。^§

つねさんの抜群の指導力、
そして、子どもたち自身の努力が充分に実っていると感じました!
本当に素晴らしかった(#^.^#)

今はまだ、小学3年生~中学生まで男の子だけですが、
そろそろ女の子が出てきてもいいのになぁと期待しています(^_-)-☆

つねさんのウリはドラムの楽しさや技術を伝授するだけではなく、
そのあたたかいお人柄で、
子どもたちの内面に寄り添い、
しっかりとその子にあった言葉かけで、
人としての魅力を成長させることができるというところだと思います。

幼い頃出会う素敵な大人たちは、
その子自身の心にも大切な足跡を残すもの。

だからこそ、すまいるスキップは、
講師陣の人間性にもこだわっているのです(^_-)-☆

私も大好きなドラム☆
もっともっとたくさんの子どもたちにその魅力を味わってほしいなぁと思います(^。^)

ドラム無料体験教室をご希望の方は、
つねさんのオフィシャルサイトまで↓

/plane_wel/}『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


手作り絵本のお店が開店しました
ご出産祝い、お誕生日のプレゼント、読み聞かせや 寝かしつけ用の絵本にお勧めです(*^_^*)

こだわりのハンドメイド オリジナル絵本の『すまいる絵本工房』             http://smile-skip.com/framepage1.html
♪ほぼ?毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生男女音楽ユニット「HOP」 メンバー募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆

かれこれ4年近く好評いただいている「すまいるスキップ」作文教室
基礎から楽しく積み上げる新しいクラスも開講しました。


熱闘?!(^_-)-☆ 夏休み作文教室 無事終了

2011年09月03日 | すまいるスキップ教室
夏休みが終わり、学校が始まった子どもたち。

お母さま方は『弁当部長』(・・・aさん曰く(^_-)-☆)を
無事終えられほっとされていることでしょう§^。^§

夏休みの宿題、作文や読書感想文、自由研究・・・・
教室の子どもたちも無事 学校に提出できたようです(*^_^*)

やったー!! 

甲子園ではありませんが、
すまいるスキップ作文教室の熱い夏も終りました☆
(ちなみに、作文教室は夏休みだけではありません!毎月1回です♪)

豊かな表現、しっかりした文章、
自ら構成する力をつけている高学年、
初めて作品に取り組んだ低学年も、
初めてなのにそこまで書けたの?!!というくらいに
持てる力を発揮していました☆

みんな本当に素晴らしい作品が仕上がりました(#^.^#)
よく頑張りましたね!!

子どもたちの素敵な感性に触れ、
その場で毎回 たくさんの感動を味わうことができる作文教室。

講師陣はみんな病みつき?!になってしまうようです(#^.^#)

子どもたちにとっても、
月に1回というペースが
ちょうどいいのかもしれません(^_-)-☆

作文教室への参加を希望されるお子さまは
随時体験教室も受け付けています。
(原則第4土曜日 連休の場合は第2週などに変更
13:45~60分間 低学年・基礎クラス
15:00~90分間 高学年・発展クラス)

2クラス、レベルや学年に応じてお選びいただけますので、
基本からしっかり!というお子さまから、
さらに上を目指したい!というお子さままで、
いつでもご参加お待ちしています(*^_^*)
♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


手作り絵本のお店が開店しました

ご出産祝い、お誕生日のプレゼント、読み聞かせや 寝かしつけ用の絵本にお勧めです(*^_^*)

すまいる絵本工房             http://smile-skip.com/framepage1.html
♪ほぼ?毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生男女音楽ユニット「HOP」 メンバー募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆

かれこれ4年近く好評いただいている「すまいるスキップ」作文教室
基礎から楽しく積み上げる新しいクラスも開講しました。


夏休みの楽しみ§^。^§

2011年07月27日 | すまいるスキップ教室





あっという間に7月も末となりました。

『 暑中お見舞い申し上げます♪ 』

みなさま元気にお過ごしでしょうか?

子どもたちが夏休みに突入し、作文教室が普段以上に賑やかです(#^.^#)

自由研究、作文、読書感想文・・・・
一人ひとりの個性を大事に、誰にも潜む素敵な感性を引き出すお手伝いです♪

おかげさまで夏休みは、毎年たくさんの素晴らしい作品に出会える好機、
子どもたちと一緒になって生み出す大変さと喜びを味わい、
楽しさや達成感を分かち合いたいと思います。


一方、借りている市民農園の畑でも
枝豆や茄子、バジル、トマト・・・・などが収穫でき、
こちらも我が家の食卓をにぎやかに彩ってくれています。


当たり前に暮らせることが本当にありがたいものの・・・、
まだまだそうでない生活を余儀なくされているみなさまを想わない日はありません。


みんなが心からの笑顔を交し合える日を!
被災地の復興や安全な日本の未来、
命あるすべての平和を願うばかりです。



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


♪毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生男女音楽ユニット「HOP」 メンバー募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 随時募集中 (基礎クラス、応用クラス)☆

かれこれ4年近く好評いただいている「すまいるスキップ」作文教室
基礎から楽しく積み上げる新しいクラスも開講しました。

作文教室 体験クラスのお知らせ

2011年06月17日 | すまいるスキップ教室

来週土曜日、作文教室の体験会を開くことになりました。

お問い合わせいただいた方から優先的にご案内していたため、
ブログでのご案内が遅くなってしまいました。
すみません。

25日(土) 13:30~14:30 高津教室
体験参加費 2000円(教材費込)

これまで4年続いている作文教室。
開講当初1年生だった子は5年生に、
2年生だった子は6年生になりました!

学校で表彰されたり、
川崎市の文集に掲載されたりするお子さまもいらっしゃいます。
(賞をとることは目的としていません。
あくまでも結果ですのでご了承ください。)

新クラスでは、作文の基本からスタートし、
文章への苦手意識がなくなり、スラスラと楽しく書けるようになること、
そして、オリジナリティー溢れる表現力に磨きをかけていきたいと思います♪


これまで保護者のみなさまからいただいたコメントをご紹介しましょう♪

☆ 作文教室のおかげで、文を書くことへの苦手意識もなくなり、逆にたくさん文が書けるようになってきました。一人ひとりを丁寧に見ていただけるおかげだと思います。これからもさらに言葉を紡ぐ楽しさを教えていただけたらと思います。

☆ 先日、学校で書いてきた作文がよくできていました。作文となると頭を抱え、思考停止し、親の助言に泣きわめいていた(汗)2年前がうそのようです。すまいるスキップの作文教室のおかげです、ありがとうございます。時々、五・七・五を作ってみたり自分なりに言葉の世界を楽しんでいます。

☆ すまいるスキップと香奈先生、スタッフのみなさんと出会って2年が過ぎました。いつも子どもをありのままに受けとめて下さり、興味を引き出し、親も気付かなかった一面を伸ばして下さっていることに感謝しています。すまいるスキップでの体験やお友だちとの出会いを通じて息子はいろんな面で自信を付けていっており、それが学校や家庭などで積極性や前向きな姿勢として表れてきていることを嬉しく思っています。

☆ 人前では消極的だった娘が、すまいるスキップ♪の講師の皆様の愛情深いご指導と励ましによって自分に自信を持てるようになったのか、様々な場面で積極的になってきました。娘にとってすまいるスキップとの出会いは生涯の財産になったと思います。

☆ 学習塾では決して得られないすまいるスキップの魅力は、その子の可能性を色々な体験を通して伸ばしてくれ、学ぶことの楽しさを発見し、自ら学ぶ力をつけていくことにあると思います。すまいるに通い、恥ずかしがりやだった我が子が、いつの間にか学校での発表も積極的に出来るようなり、すこし自信がついてきたようです。

☆ 子どもたちにとって一番大切な心を育ててくれるのが「すまいるスキップ・こども塾」です。独自の練りに練った内容で、一人ひとりに合わせてここまでサポートしていただける教室は他にはないのではないでしょうか。何より子どもの目がいきいきと輝いています!


いただいた文章をそのまま引用させていただきましたが、
(ご了解いただいています(^_-)-☆
泣きそうになるくらい、嬉しいお言葉ばかりです(#^.^#)

もし興味をお持ちでしたら、
一度体験にいらしてみてください♪

もちろん、文章力はたった1回の体験で身につくものではありませんので、
日々の読書や、文を書くという積み重ねも大切です(^_-)-☆



☆ 作文教室体験会のご案内はこちらもご覧ください♪ ↓ (事務局ブログより) 

http://ameblo.jp/smile-skip-studio/entry-10923372641.html

☆ 高津教室についての記事

子どもたちの作品などもご紹介しています♪ ↓
 
http://ameblo.jp/smile-skip-studio/entry-10867709804.html


♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


♪毎日更新中 すまスキ事務局のブログ♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studio


すまいるスキップ♪小学生男女音楽ユニット「HOP」 メンバー募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓
   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

http://ameblo.jp/smile-skip-studio
☆ 作文教室 新クラス 募集開始 ☆

かれこれ4年近く好評いただいている「すまいるスキップ」作文教室
基礎から楽しく積み上げる新しいクラスを開講予定です。

こつこつ♪ブログ更新中(*^_^*)

2011年04月20日 | すまいるスキップ教室




↑ いつもの仲良し3人組
  みんな大きくなっています♪


事務局ブログができました♪
http://ameblo.jp/smile-skip-studioと、

昨日お伝えしましたが、
すまいるスキップのホームページも

NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページ(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/

ちょっとリニューアルしているようです§^。^§

事務局ブログは一体誰が書いているのでしょう?(^_-)-☆

あえてココでは申し上げません。

あれこれ想像を膨らませたり、
謎を解きながらお楽しみいただけたらと思います。



♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/



すまいるスキップ♪小学生男女音楽ユニット「HOP」 メンバー募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓

   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/


育児:仕事:自分の時間=7:3:0 ?!

2011年04月18日 | すまいるスキップ教室






春休みが過ぎ、新年度が始まると、
子どもたちの新しいクラスを当てクイズを楽しみます§^。^§

「6年2組?!」
「はずれ~!4組でした!!」

「4年2組!?」
「当たり!!」

他愛もないこんなやりとりでさえ、けっこう盛り上がれる自分は、
やはり小学校教員向きだろうなぁと思います(^。^)

努力しなくても子どもたちの喜怒哀楽に自然に共感できたことで、
教員時代は本当に楽しく過ごすことができました。

子どもたちと同じところで笑えて、
同じところに怒って、泣いて、楽しんで・・・・(#^.^#)


もちろん今も!!
教室の子どもたちとの時間は最高に幸せな時間です☆

昼寝なし、就寝時間も遅め、短時間睡眠派、
いたずら大好き!とにかくやんちゃな息子と、
当然つきっきり生活の私も、
(打合せ、ミーティング等も、毎度子連れを許していただいています§^。^§)

教室のある日だけは、母に息子を預けフリーの身となり、
まっさらな気持ちで子どもたちと向かい合える至福のひとときが許されるのです。

子どもたちと過ごす時間がこんなにも楽しいのは、
産前も産後も変わりません。


現在はまだ、代表講師である私が育児を中心としているので、
作文教室と、小学生音楽ユニット「HOP」だけしか開講できていないのですが、
少しずつ今年度はイベントも再開する方向でいこう♪と
昨日の総会で決まりました。


年度末・年度初めの決算及び提出書類等作成繁忙期がもうすぐ終わるので、
いろいろ新しい企画に取り掛かろうと思っています♪

新しい出会いや再会が待ち遠しいです(^_-)-☆




♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/



すまいるスキップ♪小学生男女音楽ユニット「HOP」 メンバー募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓

   
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/


ドラム教室をお探しの方 ~ ドラムレッスンなら「つねさん」 ~ 無料体験実施中です♪

2010年10月15日 | すまいるスキップ教室



こんなにそっくりだった二人が・・・・(左 Aちゃん 右側 息子)



少しずつ大きくなって・・・(こちらも左がAちゃん 右が息子)

続きはまた次回へ(^_-)-☆





かっこいい!つねさんのHP☆

ドラマーでありながら、
名ドラム講師でもある鈴木常弘氏のHPが公開になっています§^。^§


鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

あたたかいお人柄が伝わってくる
そして、センスのよさも光るかっこいいHPです☆

ぜひ☆見てくださ~い(*^_^*)

ドラムが習いたい!

そんなみなさまの願いを
ドラマー つねさんが叶えてくれますよ(^_-)-☆

お子様から大人の方まで大歓迎§^。^§

無料体験随時受付中♪
ぜひ一度体験してみてください(#^.^#)


実は、子育ての合間で、私もドラムレッスンに通いたい!と
妊婦のときから狙っているのでした。

いつ実現できるでしょうか(^。^)


♪ ~~~ ♪  ~~ ♪  ~ ♪ ~ ~~~ ♪♪ ♪


NPO法人 すまいるスキップ・こども塾のホームページはこちらです(*^-^*) ↓http://homepage3.nifty.com/s-skip/


すまいるスキップ♪小学生男女音楽ユニット「HOP」 メンバー募集 ♪
  歌、ダンス、パーカッションなど楽器を使って、自分を表現☆
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。↓
  子どもたちによる音楽グループ HOP http://blog.goo.ne.jp/icekokoagasukisuki



『つねさん』のドラム教室(1対2のグループレッスン)
お子様~大人まで生徒大募集中♪   詳しくはこちらをご覧ください ↓

鈴木常弘(すずき つねひろ)氏 オフィシャルウェブサイト
⇒  http://tsune-drum.com/

    
http://www.wizc.ne.jp/culture-school/music.html#drum/

すまいるスキップ・こども塾

すまいるスキップ・こども塾
すまいるスキップ・こども塾>