goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

株って利益あるのかなぁ

2007年06月28日 16時42分28秒 | Weblog
株主総会が終わり 私のように ままごと感覚のささやかな株主にも 優待品や配当金が送られてくる
しかし 利益があがっている風には感じない 肝心の株価が下がっていたりする!

インサイダー取引など縁のない私には よほどのことがない限り………そして 余程のことは、あってはならないし…… いっとき若い主婦が家事の合間にパソコン投資をしていたが、最近は どうなっているのだろうか。

儲かる株投資 などという本は書店にあるが 最近の私は 手にとる気も失せた(笑)
そんな心境!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のNews は……

2007年06月28日 12時10分51秒 | Weblog
テレビ、新聞などで Newsに接している フツーの私!

呆れるやら 恐ろしいやら悔しいやら ……。

1番 光市母子殺人! 何ですか あの21人の弁護士軍団と犯人の答弁は!

2番 ミンチ肉偽装事件の泥沼! あとからあとから偽装が出てきます! 仕事のプライドは 何処にいったのだろうか

3番 朝鮮総連のまやかし!4番 社会保険庁の無責任!………
各地で起きる 殺人虐待事件はどうしてでしょうか。

私を含め 誰もが被害者になりうる という怖さ。
気欝になりそう~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜も茗荷!

2007年06月28日 11時10分07秒 | Weblog
今夜用の 茗荷は 玉葱を主に あとは きうりと茗荷だけ。 茗荷一つは戴く直前に横切り。

既に 魔法汁をぶっかけてあります!

まぁ我流汁。
常に昆布を突っ込んだ水ボトルが冷蔵庫に。
あとは 気分♪で テキトーに合わせます。

器は 朝鮮青磁の ロクロ製。大昔の私の作品!

娘達は 昆布水を料理よりも飲料にしている由。 身体によいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茗荷のフツーおかず

2007年06月27日 20時38分39秒 | Weblog
結局……ありきたりの茗荷料理となってしまった!
茗荷 新玉葱 キウリ に つけ汁!

食卓では 器の方が話題に。(笑)

ムラーノ島まででかけ 窯元で選んだ硝子抹茶碗。

夏は 料理使い。 10年間 同じパターン。

茗荷を輪切りにしたので
香が部屋に満ちる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒酢冷し坦々麺

2007年06月27日 15時16分08秒 | Weblog
華都飯店 で 私好みの坦々麺をいただく。


××さんは 話たいことが山ほどある。

博多かわったわね
と 驚いているが どこの 街も変わりました!

暑い街にでると 青木さやかが ロケの下見をしていた! 昨夜の 注射をいやがる青木さやかさんを見たばかりで おかしかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朋あり遠方より来たる!

2007年06月27日 11時42分23秒 | Weblog
本日は 家事ディー で メモにびっしり 用事が書き込んである(笑)

ところが そんな日に限り 電話が入る。(笑)
××ですけど 今から博多に出掛けるので お会いしたいの!
さて××さんて どなただったかな~~(笑)
フルネームを伺って 解りました。

はいいいですよ! 今日こそは と考えていた(笑)梅や辣韮らっきょうが遠のくが マァよしとしよう。

時々 自筆画を送ってきてくれる!
独学で 気ままに描いているようだが 見ていると ほんわかしてくる。

博多にみえるのは 多分三年ぶりではないだろうか。
さて でかけないと 彼女が先に着いてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みょうがのRecipe !

2007年06月27日 09時04分55秒 | Weblog
今朝のハナマルは 茗荷!

冷凍庫にひとつづつしまわれている薬味のみょうが!
しかし 炒めたり 切り方を横切りしたり デザートにしたり…… イタリアンに変身したり……。


品種改良の結果 えぐみはないそうで 水にさらす必要無し……だそうです。

茗荷の世界が広がる今日のハナマルでした!

今夜のおかずに どれかとりいれてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泰山木の実

2007年06月26日 18時34分37秒 | Weblog
形が面白いので ふたつ 落ちた実を拾っていると あっそれ 漢方とか 何か役立つのですか?

と 聞かれた。


さぁ~ と口ごもる(笑)わからないのだ。

役立つモノならば きっと拾わないだろうな(笑)
役に立たない 我が越し方を振り返り 笑い出してしまった。

役に立つか否か 得か損か そんな事は あまり考えずに 生きたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻が曳いているのはなあに?

2007年06月26日 16時45分05秒 | Weblog
ちび達と話すのは 楽しいというより おとぎの世界にいるような心境!

ありが 30匹くらいで 蝶を運んでいく!

三好達治の詩にあったシーンだなあ ~と。

これなあに と 半身の蝶を指す。 よく見てね。

あっ蝶~! 白い蝶だ。

そうね 紋白蝶よ!

会話が新鮮!

別れる 時 「おばあちゃん また 遊ぼうね」 と 口々に 言う。

有り難いことである(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき氷好き

2007年06月26日 15時20分26秒 | Weblog
大好き 氷 もちびたちも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする