goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

午後は〜

2024年11月30日 20時46分17秒 | Weblog

大宰府では いつも かさの家の梅が枝餅を購入。

 

急ぎ、福岡ドームへ。

スノーマンコンサート♫

推しは目黒蓮くん。💞

旗を見るだけでいい。チケットなど到底 手に入らぬ。  団扇欲しかったが こんざつ。

 

百道の 昨日オープンのスケート場を見に行く。

NYロックフェラー広場みたい〜

NYでは

今頃から 街のあちらこちらで 生のもみの木をうっている。

 

日本には無い風景で 生の樅の木をツリーにするみたい。家庭用の丈の低い樅を販売。

 

スケート場には昨日今日 小塚崇彦さんが滑ってくれていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

跡地の思い出

2024年11月30日 13時49分31秒 | Weblog

孫達は 此処で 寒稽古を泣きながらしていた。

(因みにうちの長男は 福岡城阯にて泣きながら寒稽古。)

 

私は〜  さだまさし

     谷村新司

     南こうせつ 

     武田鉄矢

  4人一緒の野外コンサート なんていう 思い出もあるが

 

  まあ 色々な方々とご一緒に 歩いたことが

走馬灯の様に くるくる 回る。 

 

   正月モ家族皆で お参りしていた。

 

 いつのまにやら しなくなっている。大渋滞。

 太宰府天満宮 本日も混雑です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宰府政庁跡地

2024年11月30日 13時26分26秒 | Weblog

明日の大河ドラマでは大宰府が舞台といふ。

↑こちらに大宰府政庁が 開かれていた。

 

大伴旅人は 大和の国も大宰府も 少しもかわりませんよ、と、歌っている。 奈良時代 随分違っうでしょうに。

 

この地から直ぐの処に坂本八幡宮。令和の名付け元になった、宮。  いま、私は〜天満宮に来ている。

見事に晴れ渡っている

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする