goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

春寒し

2021年02月15日 20時36分48秒 | Weblog

さすがに 暖房は要らないが 寒い。

明日は更に冷えるとの予報。

半藤 一利氏も 故人になられた~~

この本は楽しいお喋り筆入~~と いう感じで

このところ つまみ読みしている。

漱石の俳句も自由闊達だが
それを味わう半藤氏も こと俳句に関しては自由に~~ 。

プロの俳人じゃない 私達は

自由闊達が1番いい💚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕餉・雪花菜(おから)が主食

2021年02月15日 19時25分04秒 | Weblog
高齢者の食卓は
地味だが

美味なり。 満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 妻妾同居?!

2021年02月15日 10時36分16秒 | Weblog
青天を衝け 渋沢栄一翁。 教科書でも学んだが 私は 日本橋・証券取引所にて 渋沢栄一伝を 学んだ。 日本資本主義の 父。 500も 会社を設立。 が、 今朝のネットに妻妾同居と。😄😄 エネルギーが溢れている、お方なんですね そのあたり、大河ではどのように描くのか 楽しみにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今日は死ぬのにもってこいの日」

2021年02月15日 10時17分13秒 | Weblog
ナンシー・ウッド著
金関寿夫・訳


アメリカ原住民の人たちの つぶやきを 詩のように~~ 掬っている。


命を貪らずに 静かに死を受入れる姿勢。

嗚呼。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストセラーズ

2021年02月15日 10時07分57秒 | Weblog

先週 の 書店売上げ

芥川賞「推し・燃ゆ」 宇佐美りん

直木賞「心淋し川」西条奈加

「元彼の遺言状」 新川帆立

先日、図書館にて 今出ている「月刊文藝春秋」掲載の 「推し・燃ゆ」 を
読み出したのだが
半分あたりで ~~ドロップアウト😄。
中々、推しの気持ちに入り込めずに
仕方ない~~ と、投げ出した。 が、まだ若い作家ゆえ 今後の作品を楽しみに。

西条奈加さんは すでに熟練作家であり
直木賞作品はまだ読んでないが 他の作品「和菓子」を読み 満たされた。
「元カレの遺言状」は
もうすぐ 回ってくる予定。

清貧暮らしのわが家は
図書館利用者ゆえ、 読書も 待たねばならぬなり。😄。

それもまた よきかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日 ・ (月)

2021年02月15日 05時25分16秒 | Weblog
大河ドラマ・

青天を衝け

題字は・美術家 杉本博司


と、 いうことを

今朝 知った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする