斜里→ リンガーハット→都々逸→ つみれ→レンジ台→芋けんぴ →ピアノ弾き→肝っ玉 →マンゴー→
ごみ→ミドリムシ→縞リス→菫色 →ロシアンティ
→ティカップ→プルトニウム→むささび→
びっくりハウス→雀蜂→
青椒肉絲(ちんじゃおろうす)
→隙間家具→群衆→
うつみ宮土理 →リズム&ブルース →杉並区→
熊本市
→ショック→くす玉→毬つき→木曽路→住宅街
ごみ→ミドリムシ→縞リス→菫色 →ロシアンティ
→ティカップ→プルトニウム→むささび→
びっくりハウス→雀蜂→
青椒肉絲(ちんじゃおろうす)
→隙間家具→群衆→
うつみ宮土理 →リズム&ブルース →杉並区→
熊本市
→ショック→くす玉→毬つき→木曽路→住宅街

キュウリ・1 Kg(9本ぐらい)
わさび粉・30g
砂糖・ 100g
塩・40g
昨夜・乱切りキュウリに塩を振り 重石を置き 1晩 そのまま。
今朝
砂糖と わさび粉を振掛け
よく 振る。
今夜には味が染み込むだろう。冷蔵庫保管。

今朝は 曇っており 朝顔のつぼみが 開かぬまま。
洗濯物を干している間に 夫が厨しごと。
甘酒は 氷を入れ 京切子に。
昨夜TVでみた、八丈島流人の食事に比べると (比べる必要がナイが)
簡素ながら豊かな食卓。
本日の互いの予定を話すが 私は在宅。夫は小さな用事で1時間外出予定。
スティホーム の日々。ありがたや~~



えっ 表紙に驚いたのは先週号。
キワノ・パッションフルーツ・タマリロ・ペピーノ・チェリモヤ って 果物の表紙。
今週号は その果物の断面図!
ところが 本を開いて更に驚いた。
手越祐也 6頁
三浦春馬 1頁
イケメン・グラビア満載、ありがたやぁ~~
切り抜いて 筥におさめましょ😄。
いつの日か 活字が読めなくなったら
筥をあけ きれいな男性写真をみてにこにこしましょ😄。
(多分、死ぬ日まで本読むと思うが)