goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

夕餉・ マグロ漬け丼

2020年07月24日 18時56分39秒 | Weblog
きのこ味噌汁を添えて。


あ~~ 美味しかった~~。 1晩 自家製たれに漬け込んでおいた。

今夜は 私が全て 作りました。

わさびも ちゃんと わさび粉を ぐるぐるかき混ぜて。

後片付けは ~~ 夫の仕事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の 「伊都彩菜」😄。

2020年07月24日 17時53分11秒 | Weblog

とれたて野菜を農家が持ち込む
糸島の市場 「伊都彩菜」は 名所であり
広い駐車場は 満車だったりするのだが

生鮮食品だけに
午前中が勝負😄。

コロナ下で入場制限あり。

本日は昼から出かけ

躊躇いつつも 3時過ぎに 伊都彩菜に 入ってみたが
当然 生鮮食品は その殆んどが 売り切れ 。

帰宅後 チョイスしたものを ささやかに広げてみると

おくら
ゴーヤ


やはり午前中に行かなきゃね。

しかし
糸島半島 青田が広がり
よいドライブと
なりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまぼう・群生地

2020年07月24日 14時16分31秒 | Weblog


九州は 昨夜の大雨・雷で
いづこも 川がまっ茶色。

筑肥線・前原駅から歩ける位置に
雷山山系 泉川。 加布羅地域。

はまぼう。

地域の方々に守られ 毎年花を咲かせてくれる。

ハワイのどこの島であったか
この花が ずうっと両岸に咲く川を 舟で 下ったことがある。

糸島のはまぼうを見ると
ハワイを思い出す~~っていうのも 妙だが(ごめんなさい) 。


今年も はまぼう に 逢えて 嬉しい。💓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の尻取り◆No.52。

2020年07月24日 12時30分04秒 | Weblog
戸隠そば→ 黴雨→鵜篝→リア充→重症→症状→
海辺のカフカ→カフカ →亀田兄弟 →

硫黄島→松岡修造→海風→蝉しぐれ→冷凍庫→暦

→蓑笠→再生紙→自粛→
靴(パチリ!) →漬け物→

ノエル→ルーテル教会→イクラ→ランドセル→


ルネッサンス→スタジオパーク→クールビズ→相撲→ウィスキー→教授
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり 朝餉

2020年07月24日 11時15分36秒 | Weblog

オリンピックの話(卓球・張本くんのこと等々)なぞ
しながら

朝餉1時間。

蝉しぐれ。


私が コーヒー豆をガリガリ挽いている間に

夫は 食卓の 洗いもの→
西瓜を糠漬に突っ込む。😄。

わが家の コーヒー豆
ケースは 銀座パウリスタのもの。大切に使用。


コーヒー・ミルは今、 ニトリ。😄。
場所を取らず気に入っている。 980円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混乱

2020年07月24日 09時16分34秒 | Weblog

小池知事は
4連休、外出自粛をよびかけ
西村経済再生大臣は
家族旅行なら 構わぬ ~~と。go・toキャンペーンを推奨。


私の住む地域回覧板には

今年のお盆休みには県境越えの 家族・来客は遠慮して下さい~~と明記。

今朝、フジテレビ出演の高橋泰教授は

仮説として コロナはインフルエンザより
毒性弱く
自然免疫で 重症化せず! と。
インフルエンザは毎年3000人もの死者がいるが(そんなにいることに私は驚き)
それに比べ
新型コロナは~~ と、スタジオで 語られる。


結局

ひとりひとりが
行動を判断するしかナイ。
私は東京帰りゆえ 2週間自宅 自粛。(あと1週間)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日・(金)・㊗スポーツの日

2020年07月24日 08時43分22秒 | Weblog


4連休って?
と、思ったら 海の日に続く今日は

スポーツの日



オリンピック開会式だったのか ~~
感慨無量。

今朝、NHKではアスリートの 今を 伝えている。

若い彼ら 厳しい状況におかれているなぁ

だが 五輪選手になるような 力のある方は強靱な精神力の持ち主

う~~ん

大変だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする