goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

ちこちゃんに叱られる

2020年04月10日 21時51分21秒 | Weblog

Question牛など草食動物は草しか食べないのに
どうして筋肉モリモリなの?
Answer
体内に大量の微生物がいるから。


Question
鉛筆で字が書けるのはどうして?
Answer
芯(黒鉛と粘土) が トランプのカードのように はがれていくから

Question
お城の屋根に 鯱ホコ(しゃちほこ)が乗っているのはどうして?

Answer
織田信長へのリスペクト。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の漢字・山吹花の「山 」

2020年04月10日 20時52分06秒 | Weblog
山はやまへん


嶽・嵐・嶺・峯・峰・嵯・峨 ・岸・ 島・崇・崔・崑・崎・岬・岩・岸・岐 ・屹・岱・崑・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯・ ニュースを見ながら。

2020年04月10日 18時38分22秒 | Weblog

ブリの照焼き
春キャベツと椎茸とベーコン
野菜スープ


小池知事の(午後2時の)記者会見映像をみながら 画面を見ているこちらも ため息。


国と 東京都 の
姿勢の誤差に 翻弄される、商店や サービス業など。
いつまで続く 感染症ウイルス。つらい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「十五の心」

2020年04月10日 13時14分46秒 | Weblog

石川啄木

「不来方(こずかた)の
お城の草に 寝ころびて

空に吸は れし 十五の 心」


不来方
こずかた は、 盛岡のかつての名まえ。今も 不来方高校など 名前は生きている。 盛岡城内に、この歌の歌碑がある。3年前、私も その辺りを散策。

いま、世界の十五は 感染症と向き合い 不安を抱いているが~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の甘酢漬け ・4月10日。

2020年04月10日 11時12分53秒 | Weblog

大根 2・1Kg も!
半分を使う。
あと半分は 朝の大根おろし 、と 今、スープ煮に。

砂糖・300g
酢・100cc
塩・100g


四つ割或いは六つ割 にし、 上記の調味液につける。
重石をする。

調味液、今朝は半分大根なので半分に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはん。

2020年04月10日 10時25分41秒 | Weblog

今朝の
だし巻き玉子は会心作だ そうです😄 by夫

有り難いことです。 😄
私はいつでも 夫のことを心配しないで、逝けます。😄 自立している男を育てたのは~~ 私ですもの。😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の漢字・引越しの「越」

2020年04月10日 08時59分32秒 | Weblog
昨夜のプレバト俳句は不動産屋の写真をテーマに。

そこで 引越の越。
走る➡そうにょう

走・赴・趣・超・起
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日・(金)

2020年04月10日 08時33分10秒 | Weblog


朝ドラ・「エール」
今朝も泣いてしまった😄

大正末期に 大黒柱が亡くなるなんて
遺された 妻と子供3人!
どんなに心細いことでしょう~~

何日か前、八百屋の息子が親と夜逃げする姿にも 泣けたが
ナレーションで 後年
その少年の作詞で古関裕而・作曲が 、と、あったので
ホッとしたものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする