goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

ランチは〜〜〜。

2017年01月11日 20時34分49秒 | Weblog


東京の西・武蔵小金井の「寺子屋」へ。

広い庭園では冠雪の富士山を臨み、早くも梅がほころびていた。

ワインで乾杯。

デザートをパチリ!


今日は寒波というが 陽射しが柔らかく

私達は久しぶりにゆっくりお喋りを楽しんだ。


コースなので終了までに2時間。


本日もよき日なり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒夕焼け

2017年01月11日 17時46分38秒 | Weblog

正午に友人と待ち合わせランチ→→→東京たてもの園。

私は此処にある前川國男邸に行きたかった〜〜〜。
福岡市美術館や東京文化会館の設計者。


幸い、たくさんある懐かしい建物の中、前川邸には人がおらず
ソファーでゆっくりお喋り〜〜〜。

落葉樹に囲まれた、たてもの園は格好のデートスポット。

帰り、玉川上水沿いに 東小金井駅まで彼女を歩かせてしまった。

駅で見た夕焼けの美しいこと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広大な武蔵野林の中。

2017年01月11日 11時33分12秒 | Weblog



国際キリスト教大学(ICU)の
初代総長・湯浅八郎記念館を訪れる。

柳宗悦につながる民芸コレクターとしてもスポット当たる記念館。

酉にちなむ展示もあり
暫し良い時間を持てた。
中々行く機会がなかったのだが〜〜〜ほっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また今年も〜〜。

2017年01月11日 10時06分53秒 | Weblog
週刊文春を朝から読む〜〜〜。

どうして週刊文春なのか分からないが
何十年も買っているのだ。
週刊文春に連載エッセイを書く人のことは
一方的にマイ友と思ってしまう。(*^o^)/\(^-^*) 笑止千万な話だが〜〜。
いま、満員電車の中で(山手線)も、立ちながら読んでいる。

いい運動だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうかなぁ〜〜〜

2017年01月11日 07時19分32秒 | Weblog
昨夜・テレビ。
「たけしの家庭の医学」
脳・記憶力テストや瞬発力(?)テスト。
赤の漢字を黄色で表示→→→黄色!と答える。40問。

これらをタレントもテレビ桟敷席も 答え、出来た〜〜Or〜〜ありゃ〜〜と、 賑やかにするのが 番組の意図なのだろう。
ふと思った。
私達70代では
ほとんどの人が(知る限り〜〜全員)
最近認知(症)で〜〜〜と、挨拶がわりに云う。
実際、私もカタカナの人名など思い出せない〜〜。

きっと 少しづつ脳が萎縮していく方が 生き易いのを高齢者は身をもって感じているのではないだろうか。

脚力が衰え〜〜耳が遠くなり〜〜〜その方が 可愛らしい高齢者の生活ができるのでは??

私は最初だけ見てさっさと眠ってしまった。
番組の意図はどこに?? 元気な高齢者を多くし医療費節約なのだろうが
生きやすいのは
案外 〜〜〜〜、と、思ってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする