goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

しっぽり濡れそぼつ

2013年06月11日 19時09分14秒 | Weblog


台風3号が 潮岬に来ているとか。

歩きたいので隣町へ野菜を買いに行ったら、上から下まで じめっと濡れてしまった。

しかし六月の雨は情緒たっぷりで 好き。


帰宅すると あらっまあ~~~先週便箋11枚もの便りをくれた方から、もう次の便りが届いた。

えっ~~消印は6月 10日。 12 ~ 18。

つまり昨日午後にポストインで本日私の手元に。

速っ! 福岡の太宰府消印。


おそるおそる封を切ると~~~~今回はなんと16枚!

手紙秤で 早速計る。 55グラム。

読み出す前に畏れをなした~~~~。 よく書けるなぁ。


やはり ヒトサマと付き合うのは 大変な作業です、私にとって。
面白いけれど、ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチはご近所の友達と~~

2013年06月11日 13時57分55秒 | Weblog


近所のパスタ屋さんへ、近所の友人と。

いっつも混み合っている店なので窓際の席をリザーブ。

サラダ シーフード・ピザ トマト・パスタに珈琲か紅茶。



ドレスデザイナーの彼女に 今後の夢のあれこれを伺う。

最近は女優さんでも既製服をスタイリストがアレンジする。
注文服を仕上げるにはそれなりの気苦労が付き纏う。

食事を終え、彼女の仕事場へ。

仕上げ途中のドレスに囲まれ、床にはレースの裁ち切れなどが無造作に。

いいなぁ~~~布に囲まれて~~と、羨ましっ。


出来立ての「おから」を半分貰ってもらった。 美味しいおからです。
何にも出来ない私に出来ることは~~~ヒトの話を素直に聞くこと位かな???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人間関係」新潮新書

2013年06月11日 10時24分06秒 | Weblog

曽野 綾子 著


曽野さんて お幾つなのかしら~~~と、後ろの頁を見ると 1931年の生まれ。
82歳か83歳。
現役の作家。

さて、人間関係。

恐ろしくも魅力的である「人間関係」の基本とは~~~~と、広告に。

私は あまりヒトと 関わらずに生きている。 正直、人間関係は 苦手!
その結果、 静かに楽しく生きて居られる。
この本で 「はい!」と思ったのは~~~病気の時でも 明るく振る舞うのが老年の義務だと思う、 というフレーズ。

心がけます!

尤も、友達少ないから病気の話をする相手も居ない。あっ、その前に 自慢する程の病とも 縁がない。

元気自慢!する程、元気ではナイ!!

さて もう1冊 読み上げたいが、隣町の豆腐屋さんへ行き、おからを購って来ないと。大好物。

すぐ無くなるの、店頭から。 この辺りでは ワンちゃんが おからを食べるんですって~~~。


豆腐屋のおかみさんが 「貴女のそのブラウスの色、大好き!」とリップサービスしてくれたので それを着ていきます。20年も着ているミヤケだが。
地中海ブルー。




本日 曇り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする