goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

作家はすごいなぁ~~と。

2013年02月21日 16時21分23秒 | Weblog
マイ・グアテマラ旅で 先年、作家の夢枕 貘さんがグアテマラを旅したことを知り、小説にされているか~~~と、 書いているモノを検索したり したが、残念がる、小説作品にはなっていなかった。


作家の心を掻き立てなかった???

「悦楽の旅人」というエッセイ集を読むと チベットを日本人初の旅をした、河口え海に感銘、 同じルートを1ケ月歩いた、と。 チベットに入る前には私も河口え海の本を読んだりしたが 100年も昔に ほんと~~~。どういう精神構造なのだろう~~と、思うが、本日、木像とはいえ お会いできてよかった。




作家が小説のモデルに短時間話を聞き、膨らませて作品に仕上げることは日常だが、筆の力に感服することは多い。

小説が好きで、よかった、と思うことも多い。

旅が好きなのも
良かった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチはオリエント・カフェ

2013年02月21日 13時40分06秒 | Weblog


東洋文庫にはシーボルト・ガーデンがあり そちらにカフェが。


説明会で隣に座った方、お二人に 声をかけ、ランチ。

やはり マリー・アントワネット膳 にしましょ。

彼女の愛読書を岩手の古い木で作った、弁当箱。

蓋をあけると~~、月替わりらしいが、 今月はちらし寿司。

材料は 岩手の小岩井農場直送品、と。


3人の話題は 海外旅行のプランばかり~~~。

同じ旅行会社を利用しているので 話が通じる。 添乗員の名前も 通じるし。

また ご一緒しましょ、六義園の桜が咲く頃に~~~と、アドレス交換して別れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての東洋文庫!贅沢!

2013年02月21日 13時27分03秒 | Weblog



駒込の東洋文庫で 旅行会社のロシア旅の説明会が催され、 喜んで出席。


50人くらい集まっていたかな。
広いロシアの 極東旅やモスクワ滞在やシベリア鉄道のことなど ツアーの話。
さて私の目的は東洋文庫の学芸員説明。

素晴らしい~~~国宝の「司馬遷 の「史記」 。

パチり!


河口慧海の 木像もパチり!

他にも 宝の山に 紛れ込んだみたいに~~~~渋い美しさに満ちている。



来月はマリー・アントワネットって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩は六義園。

2013年02月21日 10時15分01秒 | Weblog

風が冷たいが 快晴。

茶屋で抹茶を所望すると~~~~ 福寿草!


抹茶のたて具合もよく、本当に朝から気持ちいい。

梅も満開。 池には鴨~~~~。

サイコーの散歩だが、本日の目的は 次なる場所。



桜のパンフレットをパチり! 確かに立派な桜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする