先生の アトリエで 5人 お絵描き です 対馬に 行ったおりの 画文集 を 仕上げなくては なりません。 先週は キムタク 見たくて さぼったので (笑) きょうは さぼりません。 絵のセンス零でして ( 鑑賞は好きですが) 悪戦苦闘 それでも 教室後の お茶の時間たのしみに やめそうで やめない 生徒と いうポジション。 本日の ティタイム 小城ヨウカン 手製わらび餅 はっさく (笑) 食べ過ぎです 本日の話題。 私が 御葬儀 の 話を きりだしたので ……葬に まつわるアラカルト。勉強に なりました
月刊 文芸春秋の 最新号 堺屋太一氏 が 悠々たる 老後計画に ついて 執筆。 人生は 春夏秋冬 60からは 秋 動物は 虎 白虎 淡泊で 人生の収穫を たのしむ 事あって 一声 ほえると 天下が 驚く そんな 境地で 生きる。 なかなか こうは いきませんね 一声ほえれば 変人扱い されそうだし (^-^*)。 天下どころか 家族も 驚かない ! ああ 嘆かわしいσ(^_^;)? せめて 群れずに 生きるを よしと しよう。