ホークス3連勝で うれしい(^o^) カーラジオで中継を 聞いていると ズレータ が 審判に 暴言を吐き 退場になった。 ? ? アメリカでは よく あることらしい なんて 言ったのか ラジオでも 夜のニュースでも 勿論 伝えない あほ ばか くらいでは ない筈。 あすは 朝刊やすみ。気になって 私は 眠れない! (冗談)
予想的中 背振山 の つくししゃくなげ 満開! 昨年は 花をつけず 今年、今日に すべて の 期待を もって 山に むかった。 降りてくるたれもが、みごとですよと。あっあった!なんと ひそやかな 薄ぴんく だろう! 登山道の 両脇に 花が つづく。 ありがたく うれしい ひととき。 花の下で お弁当。 5年前 の 4月 ヒマラヤ トレッキングでも 多くのしゃくなげ (ラリーグラス) に であった。 大木の しゃくなげで つくししゃくなげとは 雰囲気も 色味も ちがう。 きょうは 最高!
新聞に 依ると 15歳以下の 子どもは 1765万人。 山を歩きながら 私たちの 子そだて は はたして どうであったか と 夫に 問う。 GWで 三人の 子に 会ったばかり なのでこの 話 には 即、反応できる。 「千住家の 教育白書」 千住 文子著 日本で 最高クラス の エネルギッシュな 子育て とは 比べようも ないが \(^O^)/ 社会人として 税金を納め それぞれ 張り切って くらしている 姿は 〇印 と なろうか。 親離れ 子離れ も まあまあ〇印。 甘い親かも しれぬ