goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのあしあと - 2nd half -

私の人生の後半戦の記録です。突然降りかかった病気をキッカケに、与えられた私の残りの人生を楽しんで過ごしたい!

今朝の#おやすみ朝マック は・・・

2015年10月22日 |  ドリンク
昨夜リツイートしたマクドナルドの#おやすみ朝マック。
今朝当たった!

でも、、、今朝は自分でカフェオレ作ってmyボトルに入れてきてる・・・

でも、マクドナルド行っていただいて出社しました。

今朝のアルバイトの学生さんはコーヒー飲める子なので、
「飲む?」
と言って渡しました。
すると嬉しそうに受け取ってくれました😊
朝イチでちょっとしたトラブルに遭ったそうで、先日のシフト時も痛い目に遭ってて、あまりにも不運(/_;)/~~
少しでもフォローになれば、、、

マクドナルドさんをありがとうございます♪

フルーツクラッシュクリームフラペチーノ

2015年10月12日 |  ドリンク
スタバ大好き💕
大好きなんだけど、低所得の私、節約は代替ができるモノから・・・と思って、我慢ガマン😣!と通り過ぎる日々。

時間潰しに入ることがある時は、必ずタンブラー持って20円引きでショートドリップかラテを。。。

だけど、数日前に会社のアルバイトの学生さんがコレ👇を飲んでて、とうとう買ってしまいました。



フルーツクラッシュクリームフラペチーノ 約600円也。

サッパリしていてゴクゴク飲んでしまいました。
あぁもっとゆっくり丁寧に飲めばよかった……しかし後の祭り。

スターバックス 99キャンペーン なのに・・・

2015年09月09日 |  ドリンク

9月9日。
今日はスタバの99キャンペーンの日。


99にちなんで"9月9日を特別な一日に" ということで・・・


 


スターバックスのプレスリリースより。


「・・・・取り組んできた持続可能で倫理的な栽培によるコーヒー豆の購買率が99%に達したことを受け、2015年9月9日に全国のスターバックス店舗で、コーヒー生産地とのつながりを感じる99キャンペーンを実施いたします。


9月9日には、ドリップコーヒー、エスプレッソビバレッジ、コーヒー風味のフラペチーノ®をご注文いただくと、カップにパートナー(従業員)が想い想いの“99”を描いて提供するほか、一部店舗では、コーヒー生産地での取り組みを紹介するミニセミナーや、コーヒー生産者とのつながりを感じながらお客様と一緒に乾杯するチアパーティーなどを実施する予定です。・・・・」


 


ということで、今日スタバでドリンク買お~っと張り切っておりました。


今朝は台風の影響で電車が遅れ、出社が定時ギリギリに。
そして、たまたま朝一番で打合せがあったので、スタバまで行く余裕がなく。。。
バイトの子に頼んで「ロースト ナッティ チェスナッツ ラテ」を買ってきてもらいました。


どんな99にちなんだ文字が書かれてるかなぁ~と楽しみに受け取ったところ・・・




あれ
何も書いてない
本当に何もない。


普通、ラテなら「」とか文字が入っているはずなのに、それさえない  


ある意味、めずらしいカップで「ロースト ナッティ チェスナッツ ラテ」をいただきました


セブンイレブンのアイスカフェラテ

2015年08月23日 |  ドリンク
コンビニコーヒーの先駆けセブンイレブン。
ブラックしかないコダワリ…
評判もいいです(たぶん、、、)
ミルク(牛乳)をたっぷり入れる私は、なので他のコンビニでラテを買うことが多いです。

ブラックのみだったセブンイレブンで、この夏からアイスカフェラテの販売が始まりました。
グリコと共同開発した独特なモノと何かの記事で読んだので、どんなモノかなぁ~っと興味がありました。でも、私の活動範囲になかなかセブンイレブンがない。。。

数日前にわざわざ足を運んで、やっと買ってみました。


ん?
アイスコーヒーと同じように、冷凍棚からカップを取ってレジに持ってく。

購入後、コーヒー抽出マシンの前でフタをめくる。


うわぁ、こりゃぁカフェラテというよりコーヒー飲料じゃん(-_-)
氷とミルクを凝縮したつぶつぶが入っています。

きっと甘みがあるに違いない!
そう思って飲みました。


はい、少し甘いです。
チルドカップのコーヒーよりは普通のコーヒーの味がします。
でも私は抽出コーヒー➕牛乳のカフェオレが飲みたいぃ!!

まぁマシンの都合上、苦肉の策で開発したカフェラテなんでしょう。。。
いや、既存のマシンでいかにカフェラテを作るか?


そう考えると、つぶつぶ状のミルクが溶けやすいように小さな粒にしてあるところなんて、試行錯誤をして作られたんだなぁ…と感心します。
さすがセブンイレブン!



もし冬場にホットのカフェラテを売り出すようになったら、、、一度は試してみたいです。


すごい威力だ!『アリナミン ゼロ 7』

2015年08月14日 |  ドリンク

金曜日。

朝からぐったり。。。

でも仕事しなくちゃ。

1時間経過。

はかどらない。。。

ということで、ドリンク剤投入

検索して、選んだのはこれです。

 

『アリナミン ゼロ 7』

 

これが予想以上の威力を発揮

配合成分の「フルスルチアミン塩酸塩」(ビタミンB1誘導体)が滋養強壮に効果的とか・・・

いろんなドリンク剤があり、しかも同じシリーズでいろんな種類があって、どれを選んでいいかわからん!という時があると思います。

アリナミンVについては、こちらのサイトをご参照ください 「アリナミンVとゼロ7の違い