職員室から覗いた風景2

上海リビングストンアメリカンスクール・日本部の職員が管理するブログです。

勤労感謝の日

2011-11-23 22:59:00 | ノンジャンル
今日は『勤労感謝の日』。


「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」という意味があるそうです。

LAS本校は、今週金曜日が「Thanks Giving Day(感謝の日)」ということでお休み。
(アメリカには「Labor Day(勤労の日)」というのもあるそうです)


そんな日。

ちょっと嬉しかった出来事が。

息子から

「いつもお仕事お疲れさま。ありがとう。」

と言われました。

「あ~私は祝われる(感謝される)立場なんだ~」

と改めて思うと同時に、息子からのその言葉に感激しました。

更にその言葉にビックリしたのが妻。

妻は、今日が『勤労感謝の日』であることをまだ話していなかったとのこと。

どうやら幼稚園で教えてもらったようです。

早速、幼稚園の先生宛にお礼のお手紙を書く妻。
(ウルウルしながら)

私もその事実を知り、安心して預けられる幼稚園に入れて良かった!と思う場面でした。


これからも家族の為に頑張ろう!!

いっぱい元気をもらった一日でした。


やきいも大会

2011-11-22 22:06:00 | ノンジャンル
今日は子どもたちのお待ちかね、『やきいも大会』がありました。



私は何故か恒例となった焼く係。

結局、終日「やきいもマシーン」につきっきりでした。


全部で1000個は焼いたのでないでしょうか。


また今回は、インターの学生や韓国語クラスにも告知をし、集まってきた子どもたちにも配りました。

ちょっとしたお祭りに子どもたちも楽しそう。

お互い言葉が分からないこともあるけど、こんな繋がり方もいいな~なんて思う場面でした。


焼く係は他に2名。

主任であるともよ先生。

そして新卒であるもとこ先生。

こんなベテラン?に囲まれて、さぞかし緊張気味のもとこ先生?かと思いきや、結構自分の意見を持っています。

(やっぱり新人類は違うな~)←死語。

どんな話をしたかと言うと、保育観や人生観について。←意外とマジメ。

詳しい内容はさておき、私はパソコンから開放されたのんびりのどかな時間を過ごすことが出来ました。



みなさんはおうちでどんな風に食べましたか?

ちょっと甘みが足りなかったかな?

でも、自分たちが採って作ったお芋は最高に美味しかったのではないでしょうか。


私は、当分お芋のにおいでお腹いっぱいになっちゃいました・・・。

反省会

2011-11-21 23:27:00 | ノンジャンル
今日はPTSAミーティングがありました。


『インターナショナルデー』にご協力頂いたボランティアの方にもご参加頂きました。

ケーキやお菓子を頂きながら、和やかな雰囲気での反省会。


短い準備期間ではありましたが、成功にはPTSA会長のセリーンをはじめ、多くのボランティアの方の力があったからこそに他なりません。

これからもPTSAは、学生・園児の為に様々な取り組みを行ないます。

「じゃ~今回はボランティアやってみようかな」

そんな軽い気持ちからはじめても良いと思います。

文化祭気分で色々作ったり、他の保護者の方と気軽に話すことが出来るのもボランティア活動の良いところ。

是非一度参加表明をお願いします!


ところで、今回『インターナショナルデー』後にPTSAがアンケートを配布しました。

「趣向を凝らした内容がとても良かった」

「華やかで国際色豊かだった」

など、多くの方々から喜びや感謝の声を頂きました。


今回、私たち職員もイベントに協力させて頂きましたが、メインはPTSAとボランティアの方。

なので言えるのですが、どんな感想や意見を持っていた場合であっても、一言、労いや感謝の言葉があると良いですね。

その一言があると、

「この方は、本当に学校やPTSAのことを思って書いているんだ」

と思います。


PTSAもボランティアの方も同じ保護者の立場。

協力してくれた方々が

「あ~やって良かった~」

なんて思えるような配慮をお願いします。


(私たち職員にもそうしてくれるとなお嬉しいです・・・・・・・・・・・)

先生探し

2011-11-18 23:15:00 | ノンジャンル
明日は上海で新しい先生の採用面接があります。


採用面接も大詰めを迎え、来週の日本での面接をもって最終になるかな?


今年の応募者の特徴。
(応募された先生方、こんな言い方をしてすみません・・・)


・海外青年協力隊経験者が多い。

・海外で働いた経験がある方が多い。


ですね。


中国はもちろん、タイやブルガリア、マラウイ共和国(アフリカ)での勤務経験がある方も・・・。


例えばこの先生たちが全員集まったら、日本人に囲まれながらも、なんだか国際色豊か~な職場になりそうですね。


私もそろそろ中国語と英語をはじめてみようかな~


中国在住10年目。

インターナショナルスクール勤務5年目。


・・・遅い!早くはじめなさいっ!!

遊び場

2011-11-17 23:46:00 | ノンジャンル
正門を入って右側のあそび場が完成しつつあります。



ジャングルジムやメリーゴーランド、ブランコなどの固定遊具が配置されました。


って、私が望んでいたものとは全然違う!!!!!!!!!!


もっと自然を活かした温かい空間にしたいと考えていた(以前ブログに書いた)のですが、一体どうしちゃったのでしょうか。


もちろん、


”子どもを危険から避ける”


ことも大切ですが、


”私は危険を察知する能力”


を養うことも大切だと思っています。


自然の中には楽しいことと同時に危険も潜んでいます。

もちろん怪我はしないにこしたことはありませんが、痛い思いをしたり危険な目に遭うことはマイナスばかりではありません。

「これは触っちゃ駄目だ」

「ここには近づいちゃ駄目だ」

など、自ら気づき経験値をあげていくことが出来ます。



確かに、学校の全責任を負う方の気持ちも分からなくはないのですが、残念、残念です。


でも・・・


子どもたちは遊び場が増えて嬉しいでしょうね!


うん、そう思おう!!