6月初めの台風一過、
水無月最初の日曜朝、

久しぶりに朝ウォーキング!
…というか お写ン歩6km🏃♀️💓


あちこち、田圃の早苗はスクスク!
あちこち、野鳥の囀りは朝の挨拶

あちこち、草木花からも優しいおはよう



晴れ
の、健康コーラス+αです


最近、心友から頂き、教わり、
その栄養価の素晴らしさを知って、
すっかりハマってしまった 米麹の甘酒

過日…
「はぃ!飲んで〜
」と

心友がマグカップに入れて下さった甘酒
…🙌 超久しぶりに飲んだ懐かしい味
疲労回復、抜群の栄養素で、
「飲む点滴」と言われ最近ではコンビニやスーパーでも甘酒は販売されています。
特に、ビタミンB2、B6などビタミンB群が豊富に含まれ、たんぱく質の代謝を助けてくれます。
甘酒に含まれるブドウ糖は、脳エネルギーに効果を発揮するだけでなく、
少量飲むだけで、消化を助け血糖値を上げ、
満腹中枢を刺激し、甘味があるので、ダイエット中の方や食事制限をなさっている方、間食がやめられない方の強い味方です。
甘酒のビタミンB群は美肌、髪の毛の主成分ケラチンの働きを助けるので、育毛、発毛、白髪対策にも多くの研究、実績実証が出ているそうです

甘酒のコウジ菌は消化吸収を高め、疲労回復にも繋がり、美白成分も多く含まれ化粧品にも取り入れられています。
また、甘酒の食物繊維、オリゴ糖は腸内環境を整え、善玉菌を増殖させ、排便をスムーズに促す作用もあります。

スーパーで手に入る米麹を使って、
炊飯器を使って、簡単に出来る
甘酒づくり、オススメです♪

素晴らしい栄養価ですが、
摂り過ぎはデメリットに繋がります。
炭水化物も多いので、
飲むタイミング(時間帯)を大切に。
毎日続けられるなら、少量で。
午前か午後の早い時間帯にお摂り下さい


適度に身体を動かして、
ジメジメ梅雨を乗り越えましょう!
いつもの体幹トレーニング、腹式呼吸も
じわじわ継続。
身体をほぐし、無理し過ぎずに筋肉を
鍛えてあげましょう
しなやかな身体、しなやかな心で。
今日の歌は…
「夏は来ぬ」
風景、風情を感じて歌えましたね

「サンタルチア」
まずは日本語で!
声高らかに。気持ち良く歌いましたね〜
イタリア語でも思いを込めて歌えますように!
そして、
初挑戦!「愛の花」
朝ドラ らんまん をご覧の時、
少しでもご一緒に歌えると
毎日のスタートが、
優しく、前向きなお気持ちに
なってくる!かも
です

耳覚えから入って頂くことも悪くないです。
楽譜はどうなっているのかな?
と、楽譜🎼を読む練習も

楽譜を読むと、あいみょんさんの思いも
歌詞だけでなく、リズムからも
もっと感じられるかも知れないですね
8分の6拍子!また、変拍子もある曲です
じっくり味わってみて下さい

梅雨のあと、初夏は目の前です
これからは、鱧や夏野菜が旬

体調を整え、季節の食を楽しみ、
共に語らい、笑い、癒され…
素敵な時間を積み重ねられるように
健体康心作りをなさって下さい

[出澤スタジオ]Sky Music Labo♪
福知山市北本町二区81-4
(MAZDAオートザム福知山/
出澤自動車メンテナンスサービス工場敷地内)
お気軽に、お訪ね下さい

🎶6月の健康コーラス+α🎶
6月5日,19日(月)
午前クラス 10:30〜11:45
午後クラス 12:00〜13:15
初級クラス 13:30〜14:45
♪見学体験随時受付中♪
(事前のご連絡をお願い致します)