すきっぷブログです。

日々の子どもたちの様子をお伝えします。

【うさぎ】いろいろがんばったよ!

2018年02月28日 | 01うさぎぐみ

2月・・・節分ですね♪
年中、年長ともなると、そろそろアレがやってくる・・・
と若干心の準備もあり、
柊(ひいらぎ)でやっつける手段も持っているのですが、


↑ アレに効果ありのひいらぎ

2歳児のうさぎ組の子ども達は心の準備なし、
ある日、突然やってくるのです!

ギャーーーーー鬼だ~涙


大人の影に隠れる子、走ってにげる子、
泣いて動けない子・・・

新聞紙の豆を握って投げつける子もいましたよ。

がんばって泣いて戦いました

こんな経験のすぐあとは
おに いさん」「おに ぎり」という言葉に敏感。

おに
の言葉に一瞬真顔になる子ども達です(笑)

生活発表会は今年は「おむすびころりん」を題材にしました。
1月に入ってもちつきごっこをしたり、
最近粘土を丸めて遊んだり、
お着替えも自分だけで上手にできるようになったり、
絵本で「おむすびころりん」を読んでいたりと
今のうさぎさんたちにぴったりのテーマでした。

オープニングはおむすびになりきってあぐらでゆらゆら。

海苔のかわりのベストを着て海苔巻きおにぎりにへんし~ん。

ねずみになって、おもちつき。

おじいさんをおもてなししたり、大勢のお客さんの前でお返事できたり。

発表会がんばりました!


全クラスでお店屋さんごっこをしました。うさぎ組のお店は・・・

発表会で慣れ親しんだ「おむすび」やさん。
トイレットペーパーをにぎにぎしておむびに・・・
黒い折り紙をのりにみたててまきました。

玉子焼きは細長い黄色のフェルトをまきまき。
から揚げは、茶色の色画用紙をクシャクシャ。
手先をたくさん使って子ども達がつくりましたよ。


うさぎ組さん同士で、まずは練習。
「いらっしゃいませ~」

「はい、これどうぞ!」
いつものごっこ遊びより、よりリアルに楽しみました。


お財布とお買いものバックをもってお買いもの。

チョコバナナを買ったよ。おじいさんもどうぞ~。

お店屋さんごっこ、がんばって売りました笑。


【きりん】楽しいイベントがいっぱいな2月♪

2018年02月26日 | 02きりんぐみ

2月は、イベントが盛りだくさんでした

①節分、豆まき

きりんさんでも毎年怖がっている子が多い豆まきがありました!

豆まき当日は、朝からみんな鬼のことで頭がいっぱい

ソワソワ気持ちが落ち着かなかったり、表情がどよーんとしてたり・・・「雪が降ったら鬼来れないよね!」と雪が降るように願ったり

そんな中どきどきしながらも豆まき集会のパネルシアターを見て、掛け声とともに豆をなげる練習をしました。

 

 

すると、待ってました!と勢いよく赤鬼と青鬼登場

 

恐怖心と闘いながらも新聞紙で作った豆を鬼に必死でなげていく子

鬼が苦手な柊の葉っぱをもって勇敢に立ち向かう子

鬼から全力で逃げて泣く子

 

普段の鬼ごっこで鍛えられているのか、鬼をかわす俊敏な動き、逃げる足の速さはピカイチなきりんさんでした

最後はみんなで「鬼は外~!!」と大きな声で力を合わせ立ち向かい、鬼さんたちは参った~とばかりに足をひきずって帰っていきました

みんなよく頑張りました

また来年~

 

 

②生活発表会

2月のメインイベント、生活発表会

きりんの年中さんは歌・合奏・劇

きりんの年長さんは上記に加え、年長児発表(馬跳び、縄跳び、ダンス)もありました

きりんさんともなると、発表会を楽しみにするのに加え、お家の人に見てもらうために頑張ろう!とやる気がいっぱい!

発表会に向け、劇のさまざまな内容をみんなでミーティングして決めたり、合奏をしたり…

年長さんは就学に向けお昼寝が年明けからなくなり、その時間を使って合奏や縄跳び、ダンスなどを頑張っていました

 

自分たちで話しあって、いろいろなアイデアを取り入れたり工夫をしたりし作り上げた劇

最初は恥ずかしさもありましたが、日に日に自信もついてきて楽しみながら自分の役になりきっていました

 

 

年長さんは、覚えることや個人、みんなで心を一つにして頑張ることが多くて大変だったと思いますが、最後まであきらめずに挑戦し続けよく頑張っていました

 

 

発表会では、きりんさん一人一人の成長がみられたのではないかと思います

発表会ご覧いただきありがとうございました!

 

 

③お店屋さんごっこ

生活発表会が終わり、ほっとしたのもつかの間・・・

今度はお店屋さんごっこに向け、何屋さんがやりたいか、何を売りたいかなどを話して決め品物作りをしました

☆デザート屋さん(わたあめ、アイス、チョコバナナ)

☆お寿司屋さん

☆焼き物やさん(焼きいも、たい焼き、たこ焼き)

☆なんでもやさん(花火、アクセサリー)

この4つのお店に決まり、毎日こつこつ作っていきました

大人も驚くぐらい本物に近い品物がたくさん出来ていました

当日は、きれいに品物を並べて「いらっしゃいませ~!」と呼び込みの大きな声で始まったお店屋さん

かわいいお客さんがいっぱい来て、あっという間にどのお店も完売しましたよ

「どれにしますか~?」

 

「焼きいももありますよ~!!」

 

 

 かわいいお客さんが買ってくれたお金で、他のクラスのお店にも買い物に行き、お食事スペースで買ったものを見せ合ったり、食べる真似っこをしたり賑やかなお店屋さんごっこになりました

 

 

さて、いよいよ3月!!

遠足に卒園式

年長さんと過ごす日も残りわずか・・・

一日一日を大切に、みんなで元気に楽しく過ごしていきたいと思います


ひよこぐみ 2月♪

2018年02月24日 | 03ひよこぐみ

 

2月 色々な行事がありました

節分で鬼に会ってしまい、大泣きする子や、バイバイする子……

どの子もドキドキでしたが、スタッフに守られて安心顔でした

   

  

       

 

生活発表会では、ヒヨコとペンギンに変身 

普段のダンスの練習では、みんなノリノリ 

ぴょんぴょん♪ ふりふり♪ 衣装脱ぎたくない~と猛アピール状態♪(笑)

 

さぁ~本番 いつものように舞台に隠れて、みんなで大きな大きな声でお歌を歌っていました

………幕が開くと

Σ(゚Д゚)‼

あれ いつもと何か違う と、みんなソワソワ~~ |д゚)(笑) 

 

沢山のお客さんの中から、大好きなママやパパを見つけてニッコリ

 

音楽に合わせて、ダンスや手遊び歌を楽しんでました

  

  

 

 

 

 

 

 

楽しかったね♪

また踊ろうね♪

 

今の時期ならではの子供達の姿‼ とても愛らしかったです ありがとう

 

3月も沢山遊ぼうね

 

 

 


【こぐま】冬のいろいろ

2018年02月11日 | 04こぐま

新しい年になって、あっという間に一か月半がたちました。「一月・・いってしまう」「二月・・にげてしまう」「3月・・さってしまう」といいますが、本当によく言ったものですね(笑)

さてさて、こぐまさんは色々なこの季節ならではの遊びを楽しんでいました。



お正月遊び。これは羽根つきの様子ですが、コマ回しや福笑いも楽しみました。

 

きりんぐみさんと一緒に、馬絹神社に初もうで。手水を使って、鈴を鳴らして、きちんと「二礼・二拍手・一礼」でお参りできました。
どんなお願いをしたのかな?2018年もみんな元気に楽しいことをたくさんできますように!
お賽銭は省略してしまって、神様ごめんなさい~。かわいい子どもの笑顔に免じて、どうか今年もよろしくお願いします。

またある日は、書初めもしました。
 

スタッフのお手本を見て、こぐまさんもスタート!正座して書くんだよ~の声に頑張って姿勢を正して書く子、リラックスして書く子、いろいろでした。
初めて墨に触れたこぐまさんなので、絵の具のときのように、筆にたっぷり墨を付けてぐるぐる紙を塗るので、半紙に穴が空いてしまう子もいましたが、楽しんでいっぱい書いていました。墨のにおいもかぎましたよ「くさい~」の声が多かったです。



他にも、凧を作って、みんなで凧揚げ。なかなかよく上がりました。

そして・・・2月3日は節分。すきっぷにも前の日の2日にきました





来る前は「やっつける!」と言っていたこぐまさんですが、実際は・・・

 

こんな感じでした。大泣きで逃げてました。・・だけど、ずっと大泣きというわけではなく、時々戦うこともあったり。
来年は泣かないで戦えるかな?

こぐまさんも、お面を作ってかわいい鬼に変身!



発表会に向けての活動も、日々楽しんでいます。

 

 

今年は、8匹のこぐまになって、思い切り身体を動かしながら、劇ごっこ。みんなで劇遊びを何度かやりながら、作りました。
セリフのやり取りをする場面もあり、また一段と成長したこぐまさんの姿を、楽しみにしていてくださいね。
なんといっても、楽しそうに劇ごっこをしている姿が印象的です。


*****こぐまのおまけ****

1月から、青チームさんとペアになってのお当番が始まっています。

   

朝のお名前呼びや、おしぼり絞り、メニュー発表などなど。
張り切ってやっています。お当番バッチを付けたときの誇らしげな顔が素敵です。



【うさぎ】雪さわったよ

2018年02月02日 | 01うさぎぐみ

さむい日が続きますね

おうちの方と一緒に天気予報をみてきたこども達。

「ゆきが ふるんだって~」と朝からワクワク。

窓の外はチラホラ雪が~久しぶりの大雪で、川崎の街も大変でしたね。

翌日は、路面が凍って2歳児さんには厳しい環境でしたのでお散歩はできなかったけど、
代わりに雪をお部屋に持ち込んで遊びました!



雪にしっかり触れて、楽しい体験!冷たいことより、楽しさが勝る貴重な雪遊びです!


大人も手伝って、かわいいゆきうさぎを作ってみましたよ。
なのに夕方には・・・

ガーーーン。ゆきうさぎさんが透明うさぎに!
こども達もビックリでした。

1月の食育は「みかん」、冬においしい旬の果物です。

じっくり観察して、絵を書いてみたり、レモンとみかんの味比べをしたりしました。
同じ柑橘系ってことで・・・こども達のすっぱいお顔がかわいい~

みかんの皮は、みんな自分でむくことができましたよ。
きっと家では「やって~」とおうちの方にお任せになっちゃうことも多いのでしょうが、
お友達と一緒だと頑張れちゃうのです!


こんな皮のむき方もあるんですよ。
指人形遊びを親子で一緒に楽しんでから食べてもいいかもしれませんね。

最近お部屋では、「パンダなりきり体操」という絵本をみながら、
まねっこすることがとっても上手になってきました。
いろいろ経験して、運動して。こんなに模倣ができるように成長!


下の写真は飛行機
手足がよくあがっています!

ごっこ遊びも楽しいですよ。
おにぎり、たまごやき、レタス、にんじん、から揚げを作って、
お弁当ごっこ。その延長にピクニックごっこ。
食べ物がからむと、大盛り上がりの、食いしん坊たちです。


春になったら、本物のお弁当をもって遠足に行きたいなあ~

それまでは、冬の遊びをいっぱいしようね!