すきっぷブログです。

日々の子どもたちの様子をお伝えします。

1月のうさぎ組

2024年01月26日 | 01うさぎぐみ

新しい一年が始まり、保育園には賑やかな子どもたちの声が響きわたっています!

日本の伝統遊びとしてコマ回しや凧あげ、羽根つきなど本物を見て触り、使ってみたり、

牛乳パックやビニール袋などを利用して子どもたちと作った凧や羽子板も人気でした。

公園の広場で正月遊びを楽しむ姿が、とても微笑ましい光景です。今年一年が平和で幸せな年であってほしいな、と願います。

ここすきっぷ保育園では、全園児で馬絹神社に初詣に行き、お詣りをしました。

みんな、何をお願いしたのかな~?小さな手を合わせる姿が可愛くて(^^)

みんなが健康で幸せな一年になりますように★とスタッフの願いです

<かるた遊び><初詣>

    

お話を聞いてその言葉のカードをとり、かるた遊びをしました。みんな真剣にそして集中して楽しんでいました!

 

<ごっこあそび>

  

自由あそびの時間、エプロンやスカートを履いて買い物をしたり、お人形たちに優しく食べさせてあげたり、

自然と子どもたちは、大人たちの真似っ子しながら模倣遊びか始まります!

自由に遊ぶ、この時間を大切にしながら、存分に遊ばせてあげたいなと思います。

子どもたちが、子どもたちの思いで子どもたちの発想のなかで遊ぶ楽しさをたくさん経験させてあげたいと思います。

<三輪車>

    

屋上に行くと青い空が近くに感じます。青空の下でサーキットをしたり、三輪車で遊んだり、気分も晴れやかになり、

子どもたちも笑顔いっぱいです😀

ペダルを漕ぐことは、難しくなかなか思うように漕げない子もいますが、何回も行うことにより、漕げるようになっています。

また順番に三輪車の貸し借りなどもすこ~しずつできているようにもなってきているところです。

ケンカになりそうなときは、「かして!」といえるかな~?と言葉を投げかけながら、

子どもたちでやりとりができる方向に働きかけをしているところです。

<かけっこ><凧あげ>

             

寒さに負けず、北風小僧のカンタロウが来ても(笑)走り回る元気なウサギ組さんです!

北風が吹くなかでの散歩道では、「北風〜小僧のカンタロウ〜〜♬」を歌うと何故か、暖かく感じてきます。

歌うと気持ちが楽しくなり、寒さも吹き飛ばしてしまうくらい、元気いっぱいの子どもたちです😀

広場では、凧あげ(カイト)が青い空に舞い上がり、「みてみて〜」と走り回る光景にほのぼのします♥

うさぎ組こぐま組きりん組合同でお正月遊びを楽しみました。

<おおきなかぶのお話=劇遊び><背景作り>

      

   

生活発表会に向けて「大きなかぶ」の劇遊びをすることになり、このお話は、クリスマス会の時に人形劇で観たり、

日頃の保育のなかで絵本の読み聞かせで親しんでいたお話です。

おじいさん、おばあさん、孫、そして動物たちが、次々と繋がっていくのが、楽しいようです(^^)

「よ~いしょ!よ~いしょ!よ~いしょ!」の掛け声も子どもたちは大好きです。

劇は、アレンジをして孫のなかには、自分の好きなスタイルになり楽しみました。

サッカー大好き少年や虫カゴを肩から掛けて登場したり、可愛いうさぎさんも登場したり、それぞれの個性が輝く

「おおきなかぶ」の劇遊びになりました。

新年が明けて楽しいことがたくさんの1月を過ごし、2月も更にワクワクするような保育をしていきたいと思います😊


12月のこぐま組

2024年01月15日 | 04こぐま

寒くなったとはいえ、まだまだ冬本番ではなさそうですね。


感染症にかかりやすくなる時期ですので、手洗いうがいをしっかりして、こまめにのどを潤して、

よく食べよく寝て元気にお過ごしくださいね

さて、12月と言えばイベント盛りだくさん。


中でもやっぱりクリスマス会が一番盛り上がりました

 

コロナによる規制も解かれみんなで集まってお食事ができるようになりましたね。


今年は例年とは違い、子どもだけのクリスマス会ではなく、子どもだけのクリスマス会とおうちの方のクリスマス会を同時開催しました。


子どものクリスマス会はほぼ例年通りでしたが、おうちの方のクリスマス会は初めての試みです

おうちの方のためのクリスマス会はほぼ自主運営とさせてもらいました。事前にチーム分けを行い、

飾りつけやケーキ、軽食についてなどを話し合って決め、ご準備いただきました。


保護者の皆様のご協力で、とても楽しい会となったようです。


ありがとうございました。来年もぜひ!というご意見をたくさん寄せていただき企画した職員一同とてもうれしく思っています。

子どもたちのクリスマス会は3・4・5歳児によるダンス披露、2歳児による手遊び、1歳児は普段行っている体操を見せてくれました。


どの子もかわいらしく、出ているときも見ているときもとても嬉しそうでしたよ。


職員は「おおきなかぶ」の人形劇と「星に願いを」「きよしこの夜」のハンドベルを行いました。


特に「おおきなかぶ」は盛り上がり、「よーいしょ、よいしょ、よーいしょ」の歌声がたくさん響き渡っていました

    
最後は待ちに待ったサンタさんの登場です。


今年は各クラスに1人サンタさんが来てくれたんですよ。


すこーしだけ警戒しながらもプレゼントの袋を見ると嬉しそう


一人ひとりサンタさんから手渡しでプレゼントをもらい、記念撮影もさせてもらいました


お食事はカレーとクリスマスバージョンのホットケーキ。クラスのお友達との夕飯はまた格別だったようです。

パパやママがお迎えに来てもおいしそうに食べている子もいるほどでしたよ

クリスマス会のほかにもいろいろ遊びましたよ。


いつもの公園では落ち葉にまみれて遊びしっぽ取りに走り回り、青少年の家では焼きマシュマロと焼き芋大会、

環境事業所では分別について教えてもらったり「かわるん」と遊んだり、スケルトンのごみ収集車にも乗せてもらいました。

屋上では久しぶりに三輪車やカートに乗り、三輪車を乗りこなす様子に保育者はびっくりするほどでした。

クリスマスクッキーを作ったり、年賀状を作ったり、柚の足湯に入ったり、一年間使ったお部屋に感謝の気持ちを込めて大掃除もしました

    

      

          

        

今年もあとわずか…。
来年はどんな年になるのかな?
もうすぐきりん組さんになる子どもたちの成長がますます楽しみです


11月のきりん組

2024年01月06日 | 02きりんぐみ

11月のきりん組さんです🦒

早いものでもう今年も残すところ後2ヶ月ですね💦まだまだやりたいことは、たくさんなのに日が過ぎてしまうのはあっという間ですね

外をふと見渡すと少しずつ街路樹の葉も色がかわりはじめ、チラチラと葉が散る様子に秋の足音が聞こえ始めているようです^ ^

散歩に向かう先々で秋ならではの実りや葉の変化を楽しんでいますよ🌳

この頃のきりん組さんは発見するのが楽しいようで目👀を時には虫の目に時には魚の目にと変え歩いているようですよ🤭 

見つけた物を集め写真に撮ったものを印刷し、今後の図鑑調べ活動に役立てながら、調べる楽しさも大切にしていきたいと思います♪

   

イベントもひと段落し、ゆっくりと活動が楽しめるこの時期は、近くの公園からちょっと遠くの公園へと足を運び、体を動かすことが大好きなきりん組さんはドッジボールに鬼ごっこと元気に走り回っていますよ