すきっぷブログです。

日々の子どもたちの様子をお伝えします。

8月のきりんぐみ

2022年08月20日 | 02きりんぐみ

  8月のきりんぐみ

今年の夏は、猛暑日が続く夏でしたね!そんな中、プールや水遊びをしたり、スイカ割りや

絵の具遊び、夏ならではの遊びを沢山しました。夏休みには、いろいろな体験をし過ごし、

夏の終わりには一回り成長を感じられるきりん組さんでした。

 

  ⭐︎スイカ割り

今年はなんとスイカ割りを2回行いました。こぐま組ときりん組で一緒に行いました。

「明日、スイカ割りなんだよ」「われるかな?」と、とっても楽しみにしていたようです。

スイカって重いのかな?触ってみたり、抱きかかえてみたあとはいよいよスイカ割りです。

目隠しをして、年長児は1、2、3…と数えながら回転し、いざスイカへ!

1回目のスイカ割りより、2回目のスイカ割りの方が、勢いよく叩く事ができていましたよ。

 

      

「美味しい」「甘い」と、モリモリ食べたきりん組さんたちです。 

 

  ⭐︎水遊び プール、フィンガーペイント

お天気の日には、プールやお水遊びもしました。アヒル歩きであるいたり、バタ足、輪くぐり

海の生き物の宝探しなどもしました。「次は海の生き物探ししようよ!」と、自分達で相談を

しながら遊べるようになりました。顎しか水にいれらない子も鼻まで、つぎはおでこ!

どんどん水にも慣れて、顔をつけて遊べるようになってきました。

寒くなると「寝よう!」と声をかけ合い床に寝ているきりん組さんでした。

フィンガーペイントでは、絵の具が混ざり合い、変わっていくさまを楽しんでいましたよ。

       

  

 

 ⭐︎ベランダ菜園の観察画

5月に植えた、お米の苗、トマトやナス、トウモロコシが大きく成長しました。

水をあげながら「なんかジャングルみたいっだね!」と、楽しく観察してくれています。

そこで、ベランダにでて観察画も描いてみました。

じっくり見る事で、気が付いたことあったようですよ!

 

     

  ⭐︎雨上がりのお散歩

雨あがりや、曇り空の涼しいときには、戸外へお散歩にもいきました。

お散歩の中にも季節の移り変わりや発見がいっぱいです。

ヨウシュヤマゴボウの実を見つけたり、まだ緑の栗の実を見つけたりしました。

自動販売機脇に「何か動いた」と、最初に気がついたのもきりんぐみさんでした。

どれも子どもたちから「これなんだろ?」「実がなってるよ」と気が付いてくれました。

自分達で見つける力もついてきているようです。

 

 

 


8月のひよこ組

2022年08月15日 | 03ひよこぐみ

うさぎ組さんと一緒に「スイカ割り」を楽しみました!

スイカ割りを知らないひよこ組さんは、まずは紙のスイカで予行練習です。

紙のスイカに向かってエイッと紙の棒でたたきます。まだわっかていないみたい....。

次は大きな大きなすいかの登場です。

お友だちみんなでスイカをゴロゴロ、なでなでして遊びました。

さぁーいよいよ本番です。「やぁっ」スイカには当たりましたが割る事は出来ませんでした。

初めての体験でとても楽しんでいましたよ。

園でフィンガーペインティングを楽しみました。

机の上で手で絵の具をまぜまぜ。赤や黄色の絵の具が混ざる様子をジッと見ていました。

混ぜることが楽しくて、なかなか机から離れられないひよこさんたち。

次は絵の具を付けてダンボールへペタペタ、ヌリヌリ。

最初は絵の具の感触に戸惑っていましたが、遊びだすと夢中になっていましたよ。

暑い日が続いていますね。

ひよこ組の子どもたちもこんな暑い日はお散歩は中止して、ベランダでお水遊びを楽しみます。

船の形をした水鉄砲を上手に遠くまで飛ばしたり、水車などお水をかけてクルクル回したり、その他にもいろいろなおもちゃがあります。

プラコップ・スポンジ・ザルなど、 

子どもたちにかかると全ておもちゃに変わってしまいます。

 


8月のこぐま組

2022年08月09日 | 04こぐま

8月は、夏ならではの活動がいっぱいでした😊

フィンガーペイントの様子です。

机の上で色を混ぜたり、指をすべらせて跡を付けて楽しんだり、フェンスのダンボールに手形を付けて楽しみました。

     

スイカ割りの様子です。

ボールに紙のスイカをつけてスイカ割りの練習をしてから本番です。こぐま組さんは目隠しをしてスタートしました。「みぎー」「ストップ」など周りのお友だちが言葉で教えてくれるのでその通りに進んで、「(叩いて)いいよー!」の声で叩きました。見事にスイカに当たっていましたよ。最後はスタッフも叩き、割れ目が出来たら割ってみんなで食べました。スイカの種飛ばしも楽しみました。

お天気の良い暑い日は屋上でプール・水遊びをしていますよ。日よけにお水をかけて雨のように水がかかると大喜びです!アヒルさん、ワニさん歩きもしましたよ。

 

運動会のダンスとパラバルーンの練習の様子です。

なりきることが大好きなこぐまさん、すぐに振りが覚えられそうなぐらい、みんな踊れていました。忍者になって踊る予定です。

パラバルーンでは、みどりきりんさんと一緒に練習をしました。足おせんべい、小波、横波、大波、ぼうし、きのこ、おふとん、メリーゴーランド等やりました。

 

流しそうめんの様子です。

コロナ禍でも、涼しげな夏の食を経験できたらと、ワイワイ並んでではなく、1人ずつ流して食べることにしました。みんな上手にすくってつるつる食べました。

すきっぷ祭りで使うおかしなどを作る様子です。

すきっぷ祭りではこぐま組さんは、パフェ、ジュース、ドーナツ、ピザ、クッキー屋さんになる予定です。ぶどうジュース、バナナジュースなどたくさんのジュースが出来上がりましたよ。

パフェは作りの様子。透明のコップにセロハン、お花紙、断衝材を入れてラップで蓋をして出来上がり。美味しそうに出来上がりました。

染め紙遊び

和紙を三角に折って小さくして、その角に絵の具を染み込ませて模様を作りました。2枚目になると、絵の具につけるのが大胆になってきて、色を重ねたりしている子もいましたよ。

 

お部屋に飾ろうね!


7月のうさぎ組

2022年08月04日 | 01うさぎぐみ

暑い日々が続きますね

まだまだ夏風邪などの影響を受けてしまう年頃なのでどうしてもお休みのお子さんは出てきてしまいますが、体調を見ながら、その時々で子どもたちが元気に過ごせるように活動内容も工夫しながら毎日を過ごしています。年齢や個人差に合わせて過ごすことも子どもの成長にとってはとても大切ですものね

夏は暑くて公園に行く機会はどうしても減ってしまいますが、ちょっと涼しい日に公園や遊歩道に行ってみました
遊歩道では「バッタはいないかな?」「足元になんか小さな虫が飛んでるよ!」と1センチにも満たないバッタを見つけました。
興味津々で見つめる子。小さくてもちょっと怖がる子。様々な反応が見られます。

 

公園ではセミの鳴き声が聞こえました。
「なんだろう?おと(こえ)がする?」「セミかなぁ?」
セミの鳴き声はいっぱいするのに、この日は高いところに泊まっていたようで姿が見えず…
保育者がセミの抜け殻やセミが抜けてきた穴を探してみんなに見せて手に乗せてたり観察しました。

雨上がりの公園では水たまり遊びも…

 

他にも傘袋やビニールに穴をあけて遊ぶ水遊びや、鉄棒で「豚の丸焼き」にも挑戦しました。

 

室内ではアスレチックや、マット遊び、楽器遊びなどもして楽しみました

       

 

夏は行事も盛りだくさん

七夕集会では暗闇の中きれいなブラックライトシアターを静かに鑑賞しました

 

子どもカレッジ『学びのタネをまこう』では「光と影」「段ボール遊び」「空気の流れを感じよう(自分で作った紙皿のコマにストローで空気を当てて回してみる)」「感触遊び(ゼリー柱・氷柱)」を楽しみました

     
うさぎ組さんは1日目も2日目も感触遊びに夢中です。まるで意識が飛んでしまったのではないかというくらいにひたすら気持ちよさそうにゼリーを触り続けたり、ゼリーでおままごとをしたり、氷を触って「つめたい!」とはしゃいだり…
他の遊びも楽しそうにはしていましたが、今の年齢に応じた遊びはやっぱり感覚を主とする遊びなのかもしれないですね。
子ども自身が好きな遊びを選んで遊びこめる時間はとても大切です。普段の活動でも子どもの反応を見ながら十分に遊びこめる時間を持ちたいと改めて感じました。