10日(火) 身体測定
13日(金) 避難訓練(火事)
20日(金) リトミック(こぐま組・うさぎ組)
21日(土) 保護者会・給食試食会
27日(金) リトミック(きりん組)
31日(火) 1歳児健康診断 13:00~
(前月健診を受けられなかった園児も受診します。)
10日(火) 身体測定
13日(金) 避難訓練(火事)
20日(金) リトミック(こぐま組・うさぎ組)
21日(土) 保護者会・給食試食会
27日(金) リトミック(きりん組)
31日(火) 1歳児健康診断 13:00~
(前月健診を受けられなかった園児も受診します。)
4月はこぐま組はいろいろイベントが目白押しでした。
みんな、いい顔で楽しんでました
まずは毎月一回のリトミックが始まりました。
今年はうさぎ組と。
去年1年間楽しんできたせいか、最初から盛り上がっていました。
オーガンジーのスカーフを使って、
お花になったり、チョウチョになったり大はしゃぎでした。
この日はタケノコの皮むきをしました。
大きな2本のタケノコをうさぎ組とむきました。
こぐま組の激しさに手も足も出ないうさぎ組。
凄い勢いでむいてました
むいてもむいても身が出てこない
この後の手遊び歌たけのこ1ほんちょうだいな~
はいつもより、ずっと楽しんでいました。
この日は春の遠足でした
ドレミのぶどう組と宮崎第4公園へ。
朝早くからお弁当作りありがとうございました。
こぐま組になるとおやつ交換が始まります。
まだ自分が持ってきたおやつを食べてからという気持ちが強く、
おやつ交換のときには、なくなってしまって
もらうだけだったという子も。
秋の遠足の時には、どう変わるのか楽しみです。
ぶどう組のお友達とは遊んだのが2回目だったのですが、
一緒に遊具に乗ったり、宝探しをしたりと遊んでいました。
5月から本格的な合同保育が始まります。
関わりがどんな風に広がっていくか楽しみです。
この日はこいのぼり制作でした。
白のクレヨンでグルグル模様を描いて、
絵の具を塗って、はじき絵をしました。
絵の具を塗っているうちに、どうしても手に塗りたくなって
ボディーペイントを楽しんでいました。
今度は、ボディーペンティングをしようね
******こぐまのおまけ*****
さて、これは何をしているところでしょうか?
正解はお願いポーズです。
調理活動前は、きりん組もこぐま組もみんなこのポーズをするのがお約束。
手をきれいに洗ったら、水をきってタオルでは拭かずに
テーブルまでいくのですが、その間いろいろなところに
触らないようにと、お願いポーズで移動します。
みんなのポーズ可愛いですね。
この日はきりん組とヨモギ団子作り。
朝のお散歩で第3公園の近くでヨモギの葉を摘みました。
その後、園に戻って調理開始。
上新粉を触って、「どんな匂いがする?」の質問に
「お米の匂い」凄いですね。よくわかりますね。
お豆腐を入れて混ぜ、その後にヨモギを入れて混ぜて、こねました。
順番に、10回数えてまわしました。
自分の順をしっかり待てていました。
そして丸めたものです。右側がきりん組青チーム。
真ん中が緑チーム。そして左がこぐま組。
比べてみると面白いですね。
茹であがるのをみて、その後おやつの時にいただきました。
その日のおやつは、ジャムトーストとヨモギ団子。
いつもより量が多かったのですが、お団子3個しっかり食べていました。
次のこぐま組の調理活動は何にしようかなぁ
きりん組の生活が始まりもうすぐ一か月が経とうとしています。
たった一日で年中さんだった子は年長さんに、こぐま組だった子はきりん組の年中さんに・・・
子どもたちはとっても嬉しいみたいで張り切っていましたが、戸惑う姿も見られました。
そんな中、4月18日にドレミ園のれもんぐみさんと川崎夢パークまで遠足に行ってきました。
年長さんになり、初めてリーダーをする子が出てきました。
ドキドキワクワクの遠足。リーダーさんは張り切っていました!
今後もリーダーを決め、みんなをまとめたりする機会が増えてきます。
楽しみですね
夢パークまでは片道一時間かけて歩きました。
夢パークについてまずは挨拶。元気いっぱい挨拶をし、中へ。
滑り台や地下トンネル、台車にのりたくさん楽しみました。
滑り台では、あまりの傾斜に怖がって滑れない子もいました
こちらは地下トンネル。
雰囲気はこわーい感じですが、子どもたちは楽しんでいました
注:大人が通ると筋肉痛になります・・・(笑)
ターザンロープもありました。
いつもより高いところからだったので気持ちよかったかも・・・?!
台車遊びもとっても楽しそうでした
さて・・・泥だらけの洋服がリュックに入っていた方々・・・
こんな感じで泥遊びを楽しんでいたのです・・・
あららら・・・
すごいことになっています・・・(笑)
ですが、子どもたちは大はしゃぎ!!!!
こうやってダイナミックに身体を動かし、泥の感触を全身で楽しむことができるのは子どもの時だけかもしれません。
とてもいい経験になったのとともに子どもたちの大切な思い出になると思います
お洗濯大変でしたよね・・・ありがとうございました
とても楽しかったみたいでまた行きたいとの声が多数
またいこうね
*きりんのおまけ*
一か月に一回、子どもたちがワクワクする工作をしようということで四月は
ストロートンボ
をつくりました。
牛乳パックとストロー、セロハンテープがあれば簡単にできます!
作り方はきりんスタッフに声をかけてくだされば教えます
とにかく子どもたちは必死に飛ばしていました!
キャー!!!!と叫んだり、フ~!!!!!!と叫んだり
面白い叫び声をあげながら飛ばす子どもたち。。。
声を出すとたくさん飛ぶとどこかで勘違いしたのかな?と思うほどでした(笑)
これからもワクワクドキドキするものをたくさん作っていきたいな
春の自然カードを作ってから自然に興味を持ち花を見つけたり、虫に触ったりする機会が増えました。
土手や葉っぱの多いところがあると立ち止まりじーっと虫を探している姿も・・・
これからもっといろいろな虫や花に出会えると思うと楽しみです。
そして、それを見つけた時の子どもたちのキラキラした顔を見るのもまた楽しみです
今年一年、どうぞよろしくお願いします!!
4月です。それまでひよこぐみだった子ども達・・みんな元気にうさぎぐみに進級です。
うさぎぐみになると、大きいお部屋に仲間入り。ひよこぐみでの生活とは、一味違った楽しみがいっぱい・・・
始まって2週間ですが、早くもこぐまぐみ、きりんぐみのお兄ちゃんお姉ちゃんから刺激をうけ、いろんなことに挑戦しています。
朝と夕方は、こぐまぐみときりんぐみと一緒に遊びます。夕方は天気のいい日は屋上で体をい~ぱい動かします。
ある朝の自由遊びの時間。うさぎ組列車が出発!!よく見るとお弁当をもっている人もいますね~(笑)
これは大きいお部屋ではよく見る光景です。椅子を並べておうちにしたり、電車にしたり。
うさぎぐみさんも、お兄さんお姉さんのやる様子を見て、楽しそう~とまねっこ。
おやつも、こぐまぐみ、きりんぐみと一緒。これまでは、ひとりづつで「いただきます」でしたが、大きい部屋ではきりんぐみのお当番さんが
「おててをあわせてごいっしょに、いただきます」と言って、みんなで一緒にいただきますなのです。
初めは戸惑っていましたが、一週間しないうちに、お当番さんの号令を「手はおひざ~」待てるようになってきました。
おままごとをしながら「おててを~」とお当番ごっこもしてます
こぐまぐみさんと、こうしん坂公園で「むっくりくまさん」をしました。
週に2回はこぐまぐみさんと合同保育です。こぐまぐみさんのお兄さんお姉さんに引っ張ってもらい、お友達と手をつないで歩くのが一段と楽しくなりました。早くも、おしゃべりの中にこぐまぐみのお友達の名前もちらほら出てきます。こぐまぐみさんのちょっと高度な遊びにうさぎぐみさんが一緒についていくと、優しく仲間に入れてくれます。
こぐまぐみさんとは、月一回のリトミックも一緒。
さっそく第一回があったばかりです。
大きな布を持って、、ふわふわ~
下にも入ってみよう!!
みんな、いい笑顔でした。
この一年、楽しいことにいっぱいいっぱいチャレンジしながら、その体験を通して
いっぱい笑って、お話して、泣いて、怒って、、うさぎぐみさんの成長がたのしみです!
今年度もよろしくお願いします。
早いもので、新年度が始まってからもう2週間がたちます。
この2週間、子どもたちにとっては激動の日々だったと思います。
たった1日、31日から1日になっただけで、うさぎ組からこぐま組に進級。
お部屋が変わり、ロッカーが変わり、靴、連絡帳、タオル、スプーン、フォークセットの置き場所が変わり、
お昼寝も布団からコットというベットに変わり、そして、なによりスタッフも変わり。
本当に頑張っていました
みんなの支えは、こぐま組のお兄さんお姉さんになったということだったかな
こぐま組は忙しいんです。
ある日はうさぎさんとお散歩で、しっかり手を握ってリードしたり、
またある日はきりん組さんの朝の会から参加して、ぐいぐい引っ張っていかれたり(笑)
またまたある日はドレミ園のぶどう組さん(年少)とお散歩したり。
いろいろな体験ができて楽しい1年になると思います。
今年1年よろしくお願いいたします。
まずは始まりの日。新しいお友だちも増えて、スタートしました。
今年から始まりの会があり、手遊びをしたりパネルシアターを楽しみました。
お天気がすっきりしなかったのですが、さっそくきりん組さんとお散歩。
きりん組の年長さんに手を引かれて出発
桜並木の下を通って、桜吹雪を味わいました
この日は花園橋までお散歩
電車を見て、声をかけて、挨拶してもらって大喜びでした
こぐま組から自分専用のクレヨンがあります。
名前を1本1本書いてもらって持ってきた日の朝は、大騒ぎ
「いつ使うの?きょう?」
まちに待ったクレヨンデ―でした。
はじめて使うならおもいきりと、大きな紙を何枚も張り合わせ、床に広げてお絵かき。
縦横無尽に線を引いてみたり、寝っころがって描いてみたり。
友だちとおしゃべりしながら楽しんでいました。
別の日にもう一度クレヨンデ―をしたら、紙じゃ物足りなくて、
手や足、からだまでキャンバスにしていました
*******こぐまのおまけ*******
さて、これは何をしているのでしょうか?
正解は、おうちごっこです。
大きな大きな布を広げて、おうちにみたてて中に潜り込んで遊びました。
みんなしっかり布を持って、ふわっと一斉に手を放しては潜り込む。
これだけなのですが、ハイテンション
何回も繰り返した挙句に、次の日もやりたいとリクエストが殺到していました
また、やろうね。