新しい年が始まりうさぎ組では様々なお正月遊びを体験しました
羽根つき
面白くて、みんな自分の番が待ちきれない程でした
羽子板の表側にはこんな飾りがついています
凧揚げ
レジ袋で作った簡単な凧ですが、とても楽しく走れます
お餅つき
初めに稲穂やもち米を見てから、まずは蒸したもち米のお味見~
お餅をつき始めると、どーん、どーんっとお腹の底に響く大きな音が
子ども達も小さい杵で一人ずつお餅をつきました
福笑い
だるまさんの顔に『目かくしなし』でパーツを張っていきます。
『目、鼻、口』はみんな得意ですが、『まゆげ、ひげ』はちょっと難しい様ですね
ユニークな可愛いだるまさんがたくさん出来ました
なんだか子ども達自身の顔に似ていますね
今年も一年良い年でありますように
この前クリスマスを楽しんだと思ったら、もう年も明けてしまいました。
今年のひよこ組も元気に楽しく過ごしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします
寒さも厳しくなりましたが、こんな季節にしかできないこともあります。
お散歩途中の霜柱探しです
忙しい日々の中では、つい見逃しがちになりますが、
実は、冬の雨降りの翌日は霜柱日和(?)なのです
先日、公園に向かう際にとてもたくさんの霜柱を発見
みんなで踏んで・触って・手に取って霜柱を満喫しました。
『冷たいね』『先の方は尖っていてチクチクするね』と体感をするいい機会になりました。
手のひらにあったのに、じっと眺めていたら融けてしまった霜柱
『あれ?無くなっちゃったね?』と子どもに尋ねると
『???』
手のひらを裏返したり、足元を確認したり消えてしまった霜柱のゆくえを探していました
今後、雪が降ったり氷が張ったりしたら、またいろんなことをして遊ぼうね
そういえば、霜柱で遊んでいた時に改めて感じたことがありました。
スタッフがベビーカーに乗っている子に霜柱を見せているのに気づくと
他の子どもたちが次から次へと霜柱をベビーカーに乗っている子に運んできてくれるのです。
中には泥かな?石かな?と思われるものも含まれていましたが()
何度も何度も運んでくれる姿をみて
他の子を思いやってくれる子どもたちの優しさにジーンと心を打たれました
みんな、お話も上手になり、お友達と遊ぶのもますます楽しくなってきたようです。
公園では、別々におままごとをするのではなく、
ひとつの容器に交互に砂や石を詰め“ごはん”を一緒に作っていました
また、誰かが鉄棒にぶら下がるといつの間にか、こんな感じに・・・
格子を覗く子がいると・・・
お部屋では・・・
時には一緒に輪になって、大きくなったり小さくなったり・・・
一人で遊ぶのも楽しいけれど、
お友だちがいるからこそできる遊びがどんどん広がっているひよこ組です
新年 あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたします。
お部屋に入ると子どもたちの元気な声に今年もたくさん遊ぶぞ!!と気合いが入ります。
真っ白な凧に絵を描きました
思い思いにペンをはしらせ、自分だけのオリジナル凧にみんなニコニコ
さっそく公園で凧揚げをすることに・・・
あっという間に、第三公園の広場は凧揚げする子でいっぱいに(笑)
みんなとっても上手に揚がっていました
次におもちつき
朝から「おもちつきだー!」と楽しみにしていたこどもたち。
まず、みんながいつも食べている五分づきのお米(生米)を
一粒ずつ手にのせてもらい、まじまじと観察・・・
「食べてもいいよ」と声がかかると、ぱくっと口に入れ、ゴリゴリ・・・(笑)
いい音があちらこちらから
次に、もち米をのせてもらうと「あれ?白い!」
もち米もパクリ・・・すると「あまーい!」とう声が
生米でも味の違いがわかるのですね!すごい!!
次に、もち米を蒸したものをあげると・・・
「おいしい!!おかわり!!」という子や、
何も言わず手を出しておかわりのもち米が手にのるのを待っている子がいました(笑)
これがおもちになることを伝え、いざおもちつきスタート
ひとりで、きねを持ち、力強くついてくれました!!
おかげさまでこーんなにおいしそうなおもちに
おもちはきなこもち、あんこもち、磯辺もち(しょうゆ&のり)にして食べました!
自分たちでついたおもちはとってもおいしかったのか、
おかわりをする子がたくさん!!
なんと、12個も食べた子が・・・(笑)
お腹はパンパン、嬉しさも満タンでした
1月8日は初めて書初めにも挑戦!
初めてのことに緊張したのか、書道の独特な空気を感じたのか
とても静かなきりんぐみさんでした
墨の匂いも嗅ぎましたが「くさーい!!」という子が多かったです。
習字をするときはお母さん座りをするんだよと教えると、
背筋もピンとしてかっこよく座っていました
字が書ける子は「うま」と書いたり、自分の名前を書いたりしていました。
黒一色しかないうえ、半紙も薄いので、すぐやめてしまうのでは・・・
と思っていたのですが、とても集中していてかけていました!
とってもいい経験になったのではないでしょうか
この日、人数が少なかったのでまたやりたいと思っています
*きりんのおまけ*
より一層、寒くなるこの季節。
そんな中、公園に行ってこんなものを見つけました!
そう、霜柱です!!
子どもたちはこの霜柱が土の下にあるのを知り
木の枝で掘りおこしたり、手にとって観察したりしていました。
冬にしか見れない自然物に興味津々です
最近は、雪が降るのを子どもたちはとっても楽しみにしています
雪が降った時の、子どもたちの笑顔がとても楽しみです
きっと、雪の結晶みたいにキラキラしているのでしょうね
みなさま 新年あけましておめでとうございます
ご存知の方もあると思いますが、冬はすきっぷの近くから雪の美しい富士山をみていただくことができます。
特に朝は、澄んだ空気のむこうに富士山の姿をみつけると晴れ晴れとした気持ちになります。
上を向き遠くをみて感謝して進んでいくものでありたいと願います。
子ども達もお散歩の時、その姿をみると思わず「おーい、ふじさーん」と挨拶していますよ
どこからきれいにみえるかはお子さんにきいてみてくださいね。
この一年が、皆様ご家族にとって素晴しい年でありますようお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします
12月20日クリスマス会がありました
楽しみにしていたクリスマス会。朝からニコニコの子どもたち
きりん組さんは、ハンドベルと歌の発表をしました
まずは、先生たちのハンドベルから・・・
「ミッキーマウス・マーチ」「星に願いを」
うるさーい!!と言いながらも、最後には
すごかったよーと褒めてくれた子どもたち(笑)
次にコーラス隊
「きよしこの夜」「アンパンマンマーチ」
きれいな歌声にみんなに聴き入っていました
次はいよいよきりん組の発表!
前に出た途端、緊張して肩が上がっている子どもたち・・・
ハンドベルで「ジングルベル」を演奏しました。
練習をの成果かとっても上手に演奏できました
歌「うさぎのはらのクリスマス」
みんな一生懸命に歌っていました!
実は、この歌の振り付けがとってもかわいいんです
特に「ウインクしてる」という歌詞でウインクするところがすっごく可愛いんですよ
一生懸命、歌う子どもの姿を見て、感動して涙を流す人もいました。
本当にみんな頑張りました!!
次は、人形劇
始まる前に、うさぎのうーちゃんから挨拶。
声を変えたにも関わらず、誰が動かしてるかすぐにわかる子どもたち(笑)
さすがですね☆
最後にサンタさんが登場!!
お当番さんが代表でプレゼントを受け取りました
最後にサンタさんと記念撮影をしました。
みんな大喜び
でも・・・サンタさんをみて、ほんとのサンタさん?と疑う子も・・・。
子どもが言うには、おひげにひもがついていたとか・・・(笑)
よく見ています
その日の昼食は特別メニュー
カレー、サラダ、みかんゼリー
「おかわり~!!!!」という元気な声がたくさん聞こえました
おいしかったね
子どもたちの心に残るクリスマス会になったかな?
今年最後の更新です。
拙い文章ですが、いつも見ていただいてありがとうございました。
来年も、子どもたちの成長する姿や笑顔をたくさんこのブログで紹介していきたいと思っていますので、
変わらず見ていただけると嬉しいです
来年もよろしくお願いいたします
*きりんのおまけ*
この前の11月の更新の時に誕生日会のことをお話ししましたが、
男の子用の冠の写真を紹介できなかったので紹介します!!
じゃじゃーんっ!!!!!
男の子用には、キラキラのモールがついています
女の子と同様、きりん組さんにならないともらえない冠です
かっこいいですよね
24日に自分たちで作った年賀状を、ポストに入れに行きました!!
ポストの前で手を合わせ「ちゃんと届きますように・・・」とお願いする子もいましたよ
1月1日手元に届いた時の子どもたちのうれしそうな顔が目に浮かびます
楽しみにしていてくださいね
それでは・・・よいお年をお迎えください