ブラウス大好き ヨークシャー犬大好きな女の子の独り言

女の子はかわいい白いブラウスにミニスカートがいい

アメリカドラマCSIからみた連続不審死事件

2012年03月15日 | Weblog
私の大好きなアメリカドラマCSI、主人公がクールに科学的根拠に基づき犯人を追い詰める様は面白いです。一時間一話なので複雑な工程は省いていますが10年前では考えられない科学捜査の進展は従来有罪にできなかった犯人を確実に追い詰めることができます。日本の警察の捜査鑑識の技術は残念ながら遅れています、それはハードの面ではなくソフトの面からくるものなのですが。CSIをみているとアメリカでは被疑者の人権が異常なほどに守られていることがわかります、任意の事情聴取は弁護士帯同当たり前、日本のように自白を証拠優先にすることはできません、そこで陪審員を納得させるための科学的根拠が必要で日本以上に進んだ技術を持つことになったのは当然です。CSIではとにかく死体が出れば原因を徹底的に調査しています、事故なのか病気なのか殺人なのか、そこで初動捜査が重んじられています。少しでも疑いがあれば検死解剖されます。日本では予算やマンパワー不足で十分に行われて来ませんでした。
さいたま地裁連続不審死事件来月判決ですが、たぶん死刑判決となるでしょう。しかしこれがアメリカならば証拠が足りず無罪になる可能性があります。(詐欺のみ有罪)埼玉県警の警察官が刑事の勘として自殺はおかしいと見抜いていたからいいですが、もし自殺として処理されていたらさらなる犠牲者が出ていたことでしょう。日本も陪審制度になりました、さらなる検死の慎重さを認識し科学的捜査のよりいっそうの発達を期待し事件を見過ごさないようにしてほしいです。