goo blog サービス終了のお知らせ 

【補助金あってもやっていけない!?】障害者の大量解雇相次ぐ 就労事業所、経営悪化と突然廃業

2017-08-22 18:46:52 | 国内

茨城県知事選の情勢「橋本、大井川氏 激戦」について。 

 障害者の大量解雇相次ぐ 就労事業所、経営悪化と突然廃業 - 共同通信 47NEWS

 

>障害者が働きながら技術や知識を身に付ける就労事業所が、経営悪化を理由に廃業し、障害者を大量に解雇するケースが相次いでいることが22日、関係者への取材で分かった。

>就労事業所を巡っては利用者数に応じて補助金を受け取れるため、事業の収益を確保できなくても参入できる構造がある。

 

  う〜ん、全国的にどんどん潰れていってるのは問題ですね。

障害者の社会進出にも逆行するものでしょう。

就労事業所ってのは、補助金なので儲けなくてもいいはずですが、それでもやっていけないのは、補助金が少ないからなのでは?

補助金上げないと、さらに潰れていくように思いますね。

 

(twicas)新潟5区補選、バノン氏解任とか。- 2017.08.19

 

 

   

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

  ■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■【ツイキャス用】情報、おたよりはこちらへ。

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


【工事止まるか!?】辺野古新基地:米国でのジュゴン訴訟、原告の主張認める 控訴裁が地裁に審理差し戻し

2017-08-22 15:51:19 | 政治

茨城県知事選の情勢「橋本、大井川氏 激戦」について。 

 

 辺野古新基地:米国でのジュゴン訴訟、原告の主張認める 控訴裁が地裁に審理差し戻し | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

 

>沖縄県名護市辺野古の新基地建設は米文化財保護法(NHPA)に違反するとして、日米の自然保護団体などが米国防総省に同法を順守するまでの工事停止を求めた「沖縄ジュゴン訴訟」の控訴審判決が21日(現地時間)、米サンフランシスコ第9巡回区控訴裁判所であった。

同裁判所は「原告には訴訟を起こす資格(原告適格)があり、請求は政治的ではない」と指摘。原告の訴えを退けた一審の同連邦地裁の判決を覆し、審理を地裁に差し戻す判断を下した。

 

 

  これは凄いですね!

やっぱり、日本と違ってアメリカの司法は独立してるなぁと思いますね。

「差し戻し」という事は、辺野古の工事が止まる可能性が出てきたのでは。

日本政府だって、アメリカが法に従って工事停止を守るなら、工事を強行するのは難しいのではないでしょうか。

 

(twicas)新潟5区補選、バノン氏解任とか。- 2017.08.19

 

 

   

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

 

 ■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■【ツイキャス用】情報、おたよりはこちらへ。

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


【支持率は回復してませんでした!?】安倍内閣支持率33.9%に急落(長野県)NNNニュース

2017-08-22 15:37:40 | 政治

茨城県知事選の情勢「橋本、大井川氏 激戦」について。 

 


安倍内閣支持率33.9%に急落 | NNNニュース

>安倍内閣支持率33.9%に急落
(長野県)

県世論調査協会が7月から8月にかけて18歳以上の県民546人から回答を得た調査で、安倍内閣の支持率は前回2月の調査に比べて23ポイント余減り33.9%で、2012年12月に第2次安倍内閣が誕生して以来、最低となった。

 

これ、長野県民の調査ですが、こんなもんじゃないでしょうかね?

これは長野県ですが、北海道で安倍内閣が急落した時、その後、全国が後を追うように急落したという事もありましたし、やっぱり3割台切るのも時間の問題では。

だいたい、他の世論調査で「支持率回復」なんて言ってますが、不支持率が依然として高い以上、「回復」とはとても呼べないのではないでしょうかね。

 

 

(twicas)新潟5区補選、バノン氏解任とか。- 2017.08.19

 

 

   

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

 ■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■【ツイキャス用】情報、おたよりはこちらへ。

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


【自民3連敗で安倍内閣終了!?】10月トリプル補選 自民負け越し濃厚で“安倍降ろし”に号砲

2017-08-22 07:08:20 | 政治

茨城県知事選の情勢「橋本、大井川氏 激戦」について。 

10月トリプル補選 自民負け越し濃厚で“安倍降ろし”に号砲|政治|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL

>ただし、青森は勝てそうだといわれていて、1勝1敗なら、しばらく安倍総理のままで様子見が続くとの見立てもありました。しかし、トリプルになったことで状況は一変した。愛媛と新潟で2敗する可能性が濃厚なのです。補選で負け越せば、もう党内は持ちません」

>「石破氏につくか、岸田氏につくか、派閥単位の票読みも始まった。世論調査で『次期首相にふさわしい政治家』のトップに石破氏が選ばれたことで、二階派と額賀派が石破氏につくんじゃないかといわれています。選挙の顔を選ぶわけだから、人気が高いことが第一条件です」(自民党関係者)

 

愛媛3区、青森4区、そして新たに加わった新潟5区の10月の補欠選挙。

安倍自民が3連敗する可能性ですか。


いや、1敗でもすれば深刻なダメージだと思いますけどね。

今やってる茨城県知事選も自公が負ければ、ダメージ大きいですよ。10月の補選にも影響するでしょうし。


民進党も代表選やってる場合じゃないんじゃないでしょうかねえ・・・?

10月の補選に全力注ぐべきでしょう。

 

  

 

 

 

(twicas)新潟5区補選、バノン氏解任とか。- 2017.08.19

 

   

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

 ■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■【ツイキャス用】情報、おたよりはこちらへ。

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


【無党派層の4割強は現職・橋本昌氏を支持!?】【2017知事選】橋本、大井川氏が横一線 追う鶴田氏(茨城新聞)

2017-08-22 05:48:22 | 政治

茨城県知事選の情勢「橋本、大井川氏 激戦」について。 

【茨城新聞】【2017知事選】橋本、大井川氏が横一線 追う鶴田氏

>本紙の世論調査結果で、橋本、大井川両氏はほぼ横一線に並ぶ形勢。橋本氏は自民支持層の4割強に浸透し、民進党支持層の5割から支持を得ている。無党派層も4割強を取り込んだ。一方、公明支持層は1割にとどまる。

>大井川氏は自民支持層の5割、公明支持層の6割強の票を固める一方、民進支持層と無党派層はともに3割弱にとどまる。

 

地元紙の茨城新聞の分析。

やはり、現職の橋本氏の名前のほうが先にきてますね。

現職の橋本氏は無党派層の4割強、自民支持層の4割強ってのが、結構強いんじゃないでしょうか。

一方の自公推薦の大井川氏は自民支持層の5割、無党派層の3割弱。ただ、そこに公明の6割強の票が乗っかるので「横一線」という事なんでしょうね。

 

これは開票日当日でも23時過ぎ頃まで結果がわからないかも・・・。


 

 

 

 

(twicas)新潟5区補選、バノン氏解任とか。- 2017.08.19

 

   

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 ■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■【ツイキャス用】情報、おたよりはこちらへ。

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。