(twicas)堺市長選、川崎さんと。- 2017.08.26
きょうは堺市長選の情勢をさぐるべく、堺市に。
そして、川崎さんと堺市の町をあるきました。
(twicas)堺市長選、川崎さんと。- 2017.08.26
きょうは堺市長選の情勢をさぐるべく、堺市に。
そして、川崎さんと堺市の町をあるきました。
【テスト】ぽぽんぷぐにゃんSTREAM ※後半音量が大きくなりますので注意!
※11:50あたりから急に音が大きくなるので注意してください。
【こちらは改善前のものです。音量小さめ、画像サイズもおかしい】
【テスト】Youtubeライブ配信 - 2017.08.26
■こちらはツイキャス(通常の配信です)
(twicas)【テスト2】Youtubeライブとの同時配信 - 2017.08.26
以前からやってみたかった「Youtubeライブ」とツイキャスの同時配信のテストです。
音量調整と画像調整のテストですので、お聞き苦しい・見苦しいと思いますが、なんとかいけそうな感じになったので、その苦闘の過程に興味のある方はどうぞ。
これから、ツイキャスとYoutubeライブの同時配信をやっていきたい(コラボ除く)と思いますので、こちらもよろしくお願いします~!
(Youtubeのチャンネル登録もよろしくお願いします。)
■登録はこちらから。
【愛媛3区補選】自民候補に女性トラブル報道 - 地元「支援しない」の声
現場の評判散々で…小池知事「懇親会」前倒しのもくろみ|政治|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL
>都政新報の職員アンケート(回答245人)では、小池都政1年目に対する評価は平均46.6点と半分以下。舛添要一前知事の1期目前半が平均63.6点、石原慎太郎元知事の1期目が平均71.1点だったから、問題知事2人の足元にも及ばずじまい。57.1%が「落第点」と厳しい見方をしていた。
とりわけ不評なのが、外部有識者として採用された顧問14人の存在。築地市場再整備などを密室で決定するなど、側近政治の象徴で、「評価しない」が94.4%にも上った。
>57.1%が「落第点」と厳しい見方をしていた。
都の職員の6割が「落第点」と見ているなら、小池都政・都民ファーストの会も長くはなさそうな・・・。
職員に信頼されてないのに、都知事だけで何ができるのかって思いますね。
しかも、安倍政権と同じ「おともだち」と密室で決めているのであっては、都民からも信用されなくなってくるでしょうね。
(twicas)堺市長選、山崎パンのシールとか。- 2017.08.25
【愛媛3区補選】自民候補に女性トラブル報道 - 地元「支援しない」の声
<民進代表選>枝野氏、地方票で健闘 リベラル系存在感示す (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
>前原氏は、国会議員と国政選挙の公認候補予定者の票(計411ポイント)の半数を超える220ポイントを固めた。支援する議員らが都道府県連などに働きかけ、総ポイント数の半分以上を占める地方票(440ポイント)でもややリード。8月上旬に公認候補予定者の会合を、告示前には地元・京都市で総決起集会を開くなど、準備の早さが奏功した形だ。
一方、国会議員票・公認候補予定者票で後れをとる枝野氏だが、地方議員票では5割弱、党員・サポーター票では4割程度と健闘。党内基盤が弱いため、ツイッターなどを通じて党員・サポーターに働きかけ、地方議員約1500人(計209ポイント)と党員・サポーター約23万人(231ポイント)の支持集めに重点を置く。
まあ、民進代表選は前原氏で決まりそうですが、国会議員と地方議員・党員・サポーターの意識に「ズレ」があるのが気になりますね。
つまり、支持者の声が国会議員に届いてないのではないかという疑問が・・・。
この辺が民進党の今後の課題というか不安材料のように思えますね。
(twicas)新潟5区補選、バノン氏解任とか。- 2017.08.19
茨城県知事選の情勢「橋本、大井川氏 激戦」について。
>茨城県知事選挙が27日に投開票を迎える。
各紙で情勢調査は異なるものの、大接戦には間違いないようで・・・。
しかし、昨日は「報ステ」でも特集されたという事で、若干の投票率上昇はあるんじゃないでしょうか。
となると、無党派層の投票率も上がり、無党派層では5割の支持がある現職が競り勝つ可能性もあったりして・・・。
(twicas)堺市長選、山崎パンのシールとか。- 2017.08.25
(twicas)堺市長選、山崎パンのシールとか。- 2017.08.25
きょうの話は、
・堺市長選
・茨城県知事選
・山崎パンのシール
などなどです~!