goo blog サービス終了のお知らせ 

【ざまりん、銃を持って戦争に!?】武装ざまりん陸自無断作成 指摘受けイラスト使用中止

2016-03-08 20:52:33 | 政治

「保育園落ちた」待機児童問題について。- 2016.03.08

武装ざまりん陸自無断作成 指摘受けイラスト使用中止|カナロコ|神奈川新聞ニュース

>陸上自衛隊座間駐屯地が、座間市のマスコットキャラクター「ざまりん」を武装させたイラストを無断で作成し、使用していたことが分かった。同駐屯地は7日、神奈川新聞社の取材に対し、外部からの指摘で2月に使 …


 

■イラストの改変は市の承認が必要。

 

ご当地キャラ無断で“銃武装化” 神奈川県座間市の「ざまりん」に陸自 - 産経ニュース

 

>銃を表現したことについては「陸自の通常装備品で問題ないと考えたが、賛否両論ある」との見解を示した。2月下旬、外部からの問い合わせで市の承認を得ていないと判明、使用を中止した。


酷いですねえ・・・。

記事によると、「銃」まで持たせてあるということですからね。

「ざまりん」も戦争に行って誰かを殺してしまうという事なのでしょうか?



■ざまりん・・・。

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

 

(twicas)やすらぎの時間。- 2016.03.06

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年3月8日(火)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。




【1位は「民主党」!やらないほうが良かった!?】2万件来ても結局「民主」?最後は世論調査…新党名

2016-03-08 20:43:05 | 政治

「保育園落ちた」待機児童問題について。- 2016.03.08

2万件来ても結局「民主」?最後は世論調査…新党名(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

>新党の名前を募集した結果、1位はなんと「民主党」でした。

 民主党と維新の党が募集した新党の名前は、1位が「民主党」で、2位は「立憲民主党」、3位が「民新党」でした。次いで「新民主党」「国民主権党」となっています。

 

1位は「民主党」って・・・。

やっぱり、新党名募集なんかしないほうが良かったんじゃないでしょうか。

そんな事より、注目が集まっている「民主くん」をもっとアピールしたほうがいいと思いますけどねえ・・・。

 

(twicas)やすらぎの時間。- 2016.03.06

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年3月8日(火)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。


 


【5年経っても深刻・・・子どもたちが心配!?】福島「放射性物質」土壌汚染調査 8割の学校で驚愕の数値が!

2016-03-08 09:35:41 | 放射能

「原発関連死」1368人について。- 2016.03.06

福島「放射性物質」土壌汚染調査 8割の学校で驚愕の数値が!(地震・災害) - 女性自身[光文社女性週刊誌]

>彼女らの声を受け、汚染の実態を調べるため、本誌取材班は昨年末から、福島県内の小中学校周辺、約60か所の土壌をランダムに採取。土壌に含まれる放射性セシウム137を調査した。

結果は、約8割の場所で放射線管理区域の4万Bq(ベクレル)/平米をはるかに超える高い値が出た。放射線管理区域とは、放射線による障害を防止するために、法令で管理されているエリアのこと。

この法令によると、18歳未満は、放射線管理区域での就労も禁止。大人であっても10時間以上の就労は禁止、飲食も禁止という厳しい規定だ。福島県では5年経っても、そんな中で子供たちが普通に生活させられている。

なんと二本松市内では、108万Bq/平米(二本松第二中周辺)という、チェルノブイリ原発事故の影響を受けたベラルーシなら“第二次移住対象区域”に相当する高濃度の汚染も……。青森県黒石市・高舘のパーキングエリアの土120Bq/平米と比べると、差は明らかだった。

 

>しかし、国や福島県は、こうした土壌汚染の実態には関知せず、「空間の放射線量は下がってきた」として、次々と避難指示を解除。そればかりか、災害救助法に基づき無償提供されてきた自主避難者への借り上げ住宅や、仮設住宅の入居を2017年3月で打ち切ると発表した。

酷いですねえ・・・。

5年経っても危ない状況は何ら変わってない。

空間線量だけ計って土壌汚染は無視・・・。

 子どもたちが本当に心配になりますね。

 

(twicas)やすらぎの時間。- 2016.03.06

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年3月8日(火)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。


 

 


【思ったより新党効果あり?無党派層で拮抗!?】<世論調査>参院比例投票先、自民33% 民・維新党14%

2016-03-08 09:06:36 | 政治

「保育園落ちた」待機児童問題について。- 2016.03.08

<世論調査>参院比例投票先、自民33% 民・維新党14% (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>毎日新聞の今回の全国世論調査によると、夏の参院選比例代表について「いま投票するとしたら、どの政党に投票するか」という質問では、自民党との回答が33%で、1月の前回調査から3ポイント減ったものの最多だった。民主党と維新の党が3月中に合流してつくる新党を挙げたのは14%だった。

 それ以外の主な投票先は、共産党7%、おおさか維新の会5%、公明党4%などで、前回と傾向は変わっていない。民主党は前回10%、維新の党は同2%で、新党は両党の合計をやや上回った。「支持政党はない」と答えた無党派層では、投票先として自民党(15%)と新党(14%)がほぼ並んだ。

>無党派層では、投票先として自民党(15%)と新党(14%)がほぼ並んだ。

へえ~。

思ったよりは、「新党効果」はあるんじゃないかという印象ですね。

 

■共産党が7%

それにしても、共産党が7%というのにも注目でしょうか。

公明、おおさか維新よりも上にきてるという・・・。

やはり、共産党が伸びそうですね。


 

(twicas)やすらぎの時間。- 2016.03.06

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年3月8日(火)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。




【ニコニコ動画】「保育園落ちた」待機児童問題について。- 2016.03.08

2016-03-08 05:59:25 | ニコニコ動画

「保育園落ちた」待機児童問題について。- 2016.03.08

 

 

(twicas)やすらぎの時間。- 2016.03.06

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年3月8日(火)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。


 


【ぽぽんぷぐにゃんラジオ】「保育園落ちた」待機児童、入所待ち老人問題について。- 2016.03.08

2016-03-08 05:27:10 | Weblog

ぽぽんぷぐにゃんのうた(ライブバージョン) 

 

(再生)「保育園落ちた」待機児童、入所待ち老人問題について。- 2016.03.08


 

 

 

【おしらせ】iTunesで「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」をお聴きの方へ:ポッドキャスト登録のしかた。

 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。


【待機児童の原因は安倍政権の数のゴマカシ!?】<保育園落ちた>匿名ブログが波紋拡大 首相「頑張ってる」

2016-03-08 04:55:36 | 政治

「保育園落ちた」待機児童問題について。- 2016.03.08

<保育園落ちた>匿名ブログが波紋拡大 首相「頑張ってる」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>保育園への入所選考に落ちた母親が「保育園落ちた日本死ね!!!」と題して怒りをつづったブログが波紋を広げている。ブログが匿名だったため、安倍晋三首相は2月29日の衆院予算委員会で「本当に起こっているのか確認しようがない」と突き放したが、7日の参院予算委では、待機児童を減らすため「政権交代前の倍のスピードで受け皿作りを進めている。保育士の待遇改善にも取り組みたい」と理解を求めた。

 社民党の福島瑞穂氏が「政策の失敗だ」と追及したのに対し、首相は、保育の受け皿を2017年度末までに50万人に増やす政府の方針を説明。「失敗には当たらない。一生懸命頑張っている」と反論した。


■安倍政権による数のゴマカシ。

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

「待機老人52万人・待機児童2万人」そんなわけないだろ…│NEWSポストセブン 潜在的な待機児童は345万人、潜在的な待機老人は550万人。安倍政権が数をかなり低くゴマしてるから、いつまで経っても解決するわけがない。

 

■安倍首相も何が問題かわかってない。

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

待機児童が増えたのは「働く母」が増えたからじゃない! 白熱の質疑応答で暴かれた安倍総理の「ウソ」  『実は大問題だ。子育て世代の就業者が減っているのに待機児童が増加した。』古賀茂明氏が民主・山尾志桜里議員の質問を取り上げてる。へえ~。



「保育園落ちた日本死ね!!!」が盛り上がってるようですが、なんで待機児童問題が解決しないのかというのが気になりました。

結局、安倍政権側が低く見積もった”ゴマカシ”の数字を元に改善しようとするから、みんなが満足する解決には全然至らないという事なのでしょう。

待機児童の問題も、老人ホーム入所待ちの待機老人の問題も、根本は「職員の待遇が悪すぎる」というのが問題だと思いますね。

キツイ割に賃金が安すぎる職業に付きたいと思うか、それで続くか?

そういう根本の問題を解決しない限り、待機児童も待機老人の問題もなくならないですよね。

 

(twicas)やすらぎの時間。- 2016.03.06

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年3月6日(日)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

ぽぽんぷぐにゃんのツイッター



【情報コーナー】(おたより) 共産党、地方選で苦戦:「根拠なき楽観」が原因か?

2016-03-08 03:32:06 | 情報コーナー

■共産、三沢市議選で議席を失う。

三沢市議選は新人4人が当選/Web東奥・ニュース

>当選者の党派別内訳は自民党13人、公明党1人、無所属4人。現職では自民党公認の高橋武志氏が落選。共産党は奥本菜保巳氏が落選し、現有1議席を失った。元職で民主党から出馬した藤田光彦氏は落選し、議席奪還を果たせなかった。

情報いただきました。

支持率は野党第2位の共産党ですが、最近の地方選では現有議席を減らし続けているようです。

先日の三沢基地のある三沢市でも現職が落選したようです。

 

おたよりを頂いた方によれば「根拠なき楽観」が原因ではないかと指摘。

党員の高齢化、選対のマンネリ化でも「なんとかなるだろう」という感じなのだとか。

 

もう少し緊張感を持たないとヤバイですね、共産党も・・・。


■そこで満足したらダメですね。

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

野党共闘。「野党は共闘と言っときゃ、これで勝てる。」と思ったら大間違いで、そこからさらに努力しないと、みんなが手を抜いて逆にマイナスになりかねない。そういう危機感も持ってしまいますね・・・。楽して勝てる方法はないなと。


「保育園落ちた」待機児童問題について。- 2016.03.08

 

(twicas)やすらぎの時間。- 2016.03.06

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年3月6日(日)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

ぽぽんぷぐにゃんのツイッター