goo blog サービス終了のお知らせ 

【しょうもない・・・安倍自民とディズニーはズブズブ!?】官房長官 宜野湾市のディズニー誘致 支援検討

2015-12-08 20:51:08 | 政治

ぽぽんぷぐにゃんアンケートのうた

官房長官 宜野湾市のディズニー誘致 支援検討 NHKニュース

>菅官房長官は沖縄県宜野湾市の佐喜真市長と会談し、宜野湾市が目指す、東京ディズニーランド関連のリゾートホテルなどの誘致が実現するよう、支援策を検討する考えを示しました。
沖縄県宜野湾市の佐喜真市長は、8日夕方、総理大臣官邸を訪れ、菅官房長官と会談し、地域の振興に向けた要望書を手渡しました。

要望書には、2019年2月までにアメリカ軍普天間基地の運用を停止するため、宜野湾市と国との間で協議の場を設けることや、東京ディズニーランドなどを運営する「オリエンタルランド」のリゾートホテルなどの誘致を実現するため、優遇措置を含めて国が全面的な協力を行うことなどが盛り込まれています。

>菅官房長官は午後の記者会見で、「これからオリエンタルランド側で、いろいろな調査を行うのだろうと思う。市長から要請のあった優遇措置については、法的に可能であれば行いたい」と述べました。

しょうもないですねえ・・・。

実現するかどうかわからない口約束。こんなものを宜野湾市民が信じるのでしょうか?

いつも安倍自民は沖縄では金で釣るようなマネをしてきましたが、最近は負けてるじゃないですかと・・・。

この背景は、宜野湾市長選で翁長陣営に巻き返されたので必死なんでしょうけれども。

そもそも、ディズニーランドは国の政策なんでしょうかね?

政府と一企業がズブズブなのは問題ではないのでしょうか?

 

■大阪維新の会の「架空印刷チラシ」問題に関するアンケートです。

※結果を見る事ができます。

 

(twicas)つげ義春、マシュマロとか。- 2015.12.04

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年12月2日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。

■ツイキャスに関するアンケート。

■ご意見・ご感想。

 


【票割れでチャンスも!?】「第三極」を他陣営警戒 京都市長選、京都維新は協力も

2015-12-08 20:34:57 | 政治

ぽぽんぷぐにゃんアンケートのうた

「第三極」を他陣営警戒 京都市長選、京都維新は協力も : 京都新聞

>政党レベルで「非共産対共産」の2極対決が続いてきた京都市長選(来年2月7日投開票)で、京都党が「第三極」として独自候補を擁立する方針を表明した。3選を目指す門川大作氏(65)を支える自民、公明、民主の市長与党と、京都教育センター事務局長の本田久美子氏(65)を推薦する共産党からは警戒やけん制の声が上がる。一方、京都維新の会は、第三極結集に向けた話し合いの呼び掛けがあれば応じる考えを示す。


>一方、本田氏を推す共産の山中渡市議団長は「京都党と門川氏の主張や政策に明確な違いが見えない」と訴える。3極構図になれば他候補への票が割れ、本田氏にとって有利に働く可能性もあるとみる。

>3極構図になれば他候補への票が割れ、本田氏にとって有利に働く可能性もあるとみる。


そうですよね。

票が割れれば共産に有利になる可能性も出てきますね。

しかし、そんな構図になるのに、果たして本当に京都党が候補を立てるのかどうかは疑問ですね。

「候補を立てる」は、単なるブラフで「与党の仲間入りさせろ」という駆け引き材料のようにも思いますね。

それしにても「京都党」って、原発推進など、ちょっとアレな政党みたいですからねえ・・・。

こういうのが京都から出てくるのはちょっと疑問ですね。

 

■大阪維新の会の「架空印刷チラシ」問題に関するアンケートです。

※結果を見る事ができます。

 

(twicas)つげ義春、マシュマロとか。- 2015.12.04

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年12月2日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。

■ツイキャスに関するアンケート。

■ご意見・ご感想。

 


【秘密保護法で税金ムダづかい!?】秘密保護法、調査に支障と指摘 会計検査院「憲法上問題」

2015-12-08 14:11:11 | 政治

【激論!】小出裕章さんと民主主義を語る。- 2015.10.22

秘密保護法、調査に支障と指摘 - 共同通信 47NEWS

>特定秘密保護法の成立前の2013年9月、会計検査院が、秘密指定を受けた書類が各省庁から提供されなくなる可能性があり、国の支出入全てを検査すると定めた憲法の規定上、問題があるとの懸念を内閣官房に伝えていたことが8日、分かった。

 

つまり秘密保護法で「何でも秘密」にしてしまえば、税金がどう使われているかわからなくなるという事ですね。

という事は、税金のムダづかいしまくりという事も十分あり得ると。

会計検査院のチェックが行き届かないのですから、それはもうやりたい放題なんじゃないのかと・・・。

これではますます政治腐敗、官僚腐敗が進みそうですね・・・。

 

■大阪維新の会の「架空印刷チラシ」問題に関するアンケートです。

※結果を見る事ができます。

 

(twicas)つげ義春、マシュマロとか。- 2015.12.04

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2015年12月2日(水)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」に関するアンケート。

■ツイキャスに関するアンケート。

■ご意見・ご感想。