goo blog サービス終了のお知らせ 

【創価学会のみなさんも橋下維新に見切り!?】「人生初の棄権」 公明支持層、橋下氏に複雑な視線

2014-03-24 22:03:07 | 政治

大阪市長選、過去最低の投票率について。- 2014.03.23

「人生初の棄権」 公明支持層、橋下氏に複雑な視線:朝日新聞デジタル

>2008年の大阪府知事選の初当選以来、公明党は選挙や議会運営で橋下氏を支えてきた。告示後、公明支持層の大阪市民100人に取材し、いまの橋下氏をどう見ているのか聞いた。

>東住吉区の女性(65)は仏壇に置いた投票案内状を毎日複雑な気持ちで眺めたまま、投票に行かなかった。前回、橋下氏に投票した西淀川区の美容室経営女性(79)も「投票率が上がったら、また調子に乗るんでしょ?」と投票棄権に抗議の意味を込めた。

>前回の市長選で橋下氏に投票したと答えたのは65人。一方、現在の橋下氏を「支持する」と答えたのは23人。「支持しない」の51人が大きく上回った。

ああ~、もう創価学会の人たちも完全に橋下に見切りをつけてるんですね。

これでは維新と公明党の関係を修復するのも無理そうというか、かなり時間がかかりそうですねえ・・・。

あらゆる方面から維新は終わったなぁと。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年3月23日(日)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


【このバカにケジメをつけさせろ!?】菅官房長官、萩生田氏に注意=河野談話めぐる発言で

2014-03-24 21:38:04 | 政治

大阪市長選、過去最低の投票率について。- 2014.03.23

時事ドットコム:菅官房長官、萩生田氏に注意=河野談話めぐる発言で

>菅義偉官房長官は24日、自民党の萩生田光一総裁特別補佐に電話で、河野洋平官房長官談話の検証作業に関し「新しい事実が出てくれば新しい談話を発表すればいい」とした発言の真意を確認した。萩生田氏は「迷惑を掛けた。個人的な発言だ」と釈明。菅長官は「誤解を招きかねない」と注意した。
 萩生田氏が23日の民放番組で行ったこの発言は、談話見直しを否定した安倍晋三首相の国会答弁と矛盾すると韓国政府に受け取られ、反発を招いた。菅長官は24日の記者会見で談話を見直す考えはないことを改めて表明し、「(新たな談話は)あり得ない。今まで首相からそういうことを聞いたことはない」と見直し論を打ち消した。 
 これに関し、民主党の海江田万里代表は同日の会見で「首相は厳重注意、場合によっては更迭ということで、(自身の真意を)はっきり国民に示す必要がある」と厳正な処分を要求。共産党の山下芳生書記局長も会見で「政府は談話を継承すると言うなら、見直しを求める発言に正面から反論すべきだ」と語った。

>河野洋平官房長官談話の検証作業に関し「新しい事実が出てくれば新しい談話を発表すればいい」


これは更迭ものでしょう。

しかし、安倍の「お友達」なのでそれはできないでしょうし、内閣改造でも残ってそうですよね。

「お友達」だから。

そして、さらに韓国に火をつける事になると・・・。

 

この萩生田とかいうのは、オバマ民主政権の靖国参拝批判に対して「共和党政権だったらよかった」とかも言ってる奴ですからねw

安倍のお友達はこんなのばっかりで、これからも失言・暴言が続々出てくると思います。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年3月23日(日)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


【馬場豊子教育長「片づくといいですね」・・・お前がな!?】長崎の女児自殺 教育長発言に遺族抗議

2014-03-24 21:24:50 | 政治

大阪市長選、過去最低の投票率について。- 2014.03.23

長崎の女児自殺 教育長発言に遺族抗議 NHKニュース

>去年、いじめを受けていた長崎市の小学6年の女子児童が自殺したことを巡り、長崎市の教育長が先週、児童が通っていた小学校で、卒業式の直前に来賓に対し、「片づくといいですね」と発言していたことが分かりました。
教育長はその場で陳謝しましたが、真相究明を求めている遺族は「あまりに不用意な発言」と文書で抗議しました。

長崎市では去年7月、小学6年の女子児童が自殺し、市の教育委員会は2件のいじめがあったと認めたものの、自殺との関係は判断できないとし、遺族が真相究明を求めています。
この問題を巡り、長崎市の馬場豊子教育長が、今月19日、児童が通っていた小学校で、卒業式に出席する直前の控え室で、来賓の1人に対し、「片づくといいですね」と発言していたことが分かりました。

>「片づくといいですね」と発言していたことが分かりました。

これも酷いですね・・・。

いじめ問題って学校や教育委員会側にとっては「やっかいな問題」でしかないという事なんでしょうね。

片付けられるべきは、この教育長でしょう。

お前が片付けられろと。


早く辞めてもらいたい。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年3月23日(日)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


【容認したら風評でなく実害だろ!?】福島原発の地下水放出を容認 漁協、検査や風評対策求める

2014-03-24 19:46:15 | 放射能

大阪市長選、過去最低の投票率について。- 2014.03.23

福島原発の地下水放出を容認 漁協、検査や風評対策求める - 47NEWS(よんななニュース)

>東京電力福島第1原発事故の汚染水対策として、原子炉建屋に入る前の地下水をくみ上げ海に放出する「地下水バイパス」計画について、福島県北部の相馬双葉漁業協同組合(相馬市)は24日、相馬市内で会議を開き、容認すると決めた。

 佐藤弘行組合長は記者団の取材に「東電と国が排水をモニタリングし、風評被害対策に取り組んでほしい」と述べた。

 県南部のいわき地区の漁協も相馬双葉漁協と同様に受け入れを決めており、県内の漁協の方針が一致した。県漁業協同組合連合会(県漁連)は25日に開く組合長会議で、対策を求める要望書を国と東電に手渡す予定。

いやいや地下水放出したら「風評」ではなく、それはもう実害でしょう。

この人たちの言う「風評対策」とは、「圧力掛けて黙らせる」という事なんでしょうかね。

モニタリングもなにも、海に放出したらちゃんと機能するのかどうかもかなり怪しいですしね。


まあ、しばらくは福島の魚は食べないほうがいいでしょうね。


■東電側の言い分でも「1日100トン」しか減らせない・・・w

Twitter / poponpgunyan: 時事ドットコム:地下水バイパス計画 http://t.co/ ...

 

 

時事ドットコム:地下水バイパス計画 さんから 『汚染水は原子炉建屋に1日400トン流れ込んでおり、東電は計画実施で1日最大100トン程度減らせるとみている』それでも「1日100トン」しか減らせないって、行き詰るやろw




 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年3月23日(日)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ


【会社が破産してムシャクシャしてやった!?】山本太郎参院議員脅迫容疑で逮捕 名古屋の男、銃弾郵送

2014-03-24 13:44:34 | 政治

大阪市長選、過去最低の投票率について。- 2014.03.23

山本太郎参院議員脅迫容疑で逮捕 名古屋の男、銃弾郵送 - 47NEWS(よんななニュース)

>昨年11月に山本太郎参院議員宛ての郵便物から散弾銃の銃弾と脅迫文が見つかった事件で、警視庁公安部は24日、脅迫の疑いで名古屋市の金属加工会社元社長、水谷三紀男容疑者(55)=別の脅迫事件で逮捕、起訴=を再逮捕した。

 捜査関係者によると、再逮捕容疑は昨年11月19日ごろ、「近日中に射殺します」と書いた脅迫文と銃弾を入れた封筒を千葉県内から郵送した疑い。東京都内の郵便局がエックス線検査で封筒を見つけ、警視庁に相談。山本氏には届かなかった。

 山本氏は昨年秋の園遊会で天皇陛下に手紙を手渡ししたことが問題となった。

 

■破産した会社(あやしい会社か?)の代表だった模様。

名古屋市で借り入れなら借り入れ@名古屋: 水谷金網工業(株) 破産開始決定ー銀行はいくらまで貸してくれるのか

>水谷金網工業㈱(名古屋市昭和区川名町4-35、代表:水谷三紀男)は8月5日、名古屋地方裁判所において破産手続きの開始決定を受けた。
負債額は約3億5000万円。(以上JC-NET)

>①まるで生活臭がないのはなぜか、電力量計も動いていないようです。
②見たところ従業員5~6人(フェンス設置工事業)規模のように見受けられるが、そうであれば年商は推定1億以下だろう。なのに負債額3億5千万円もある。通常であれば、3億5千万円のうち2~3億円は銀行借入だろう。年商1億円の会社に銀行は2~3億円もどうして貸したのだろうか。


どこかの右翼の仕業かと思ったら、破産した会社の代表だったみたいですね。

まあ、他にもやってるみたいなんで、元々右翼的な人間なのかもしれませんが。

会社も実態があるのかないのかわからないような会社だったようですし・・・。

なんにせよ、こんな事が許されていい訳がないですね。

捕まってよかった。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年3月23日(日)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ