goo blog サービス終了のお知らせ 

【自・民が力を合わせて打倒・維新の会!?】対橋下知事 自民支部と市長"団結" 昨日の敵は今日の友?

2010-12-14 23:43:09 | Weblog
大阪の「二重行政」問題について。- 2010.12.05

対橋下知事 自民支部と市長"団結" 昨日の敵は今日の友?:産経関西(産経新聞大阪本社公式ニュースサイト)

>柳本氏は「平松氏の市政運営を見ていると、努力を積み重ねている。一方、橋下氏は少しおかしくなった」。平松氏は会の終了後、「(自民にも)頑張ってもらわないと」と語った。


まあ、これくらいの橋下・維新の会への危機感を持っておくべきでしょうね。なんせ、マスコミは橋下へは無批判ですからね。

自民・民主どっちも頼りない感じもしますが、力を合わせて「橋下・維新の会を」打倒してていただきたいですね。

(関連)大阪都構想 橋下知事が民主・自民に公開討論提案へ(朝日新聞)

この公開討論も楽しみですね。公開の場で橋下知事の「大阪都構想」がいかに中身がないものか示していただきたい。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月14日(火)  


【最大のガッカリ感に期待!?】水嶋ヒロさんの小説、発行43万部 「1Q84」超える

2010-12-14 23:01:48 | Weblog
角川社長、青少年育成条例可決でも「対抗継続」。- 2010.12.14

asahi.com(朝日新聞社):水嶋ヒロさんの小説、発行43万部 「1Q84」超える - 文化

>書店の予約注文が殺到。発売前に増刷になり、部数はすでに4刷43万部となった。発売時としては、村上春樹さんの「1Q84」BOOK1の25万部を上回る異例の数字だ。


凄いですね。

しかし、みんなが期待してるのはやはり中身であって「凄くいいのか」、それとも「酷い出来なのか」という事でしょうね。

そういう意味では、「そこそこ良かった」という内容じゃあ満足できないような気がします。ゴースト疑惑もあるので、それなりな出来なのかもしれませんが。

個人的にはもの凄い酷い出来に期待したいですね。そっちのほうが絶対に盛り上がると思います。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月14日(火)  

 

 


【ウソつきの橋下に負けるな!?】平松大阪市長が2期目に意欲 就任3年、市政改革継続

2010-12-14 20:03:04 | Weblog
大阪の「二重行政」問題について。- 2010.12.05

平松大阪市長が2期目に意欲 就任3年、市政改革継続(共同通信) - goo ニュース

>「ローカルパーティー大阪維新の会」が統一選の争点に掲げる、大阪市解体が軸の「大阪都」構想について「市をばらばらにして誰にプラスになるのか」「大阪市はつぶさせへん」と強く反発。


「2期目に意欲」といっても、市長選は来年11月なんですよね。まだまだありますね。

まあ、橋下かその子分みたいなのが対抗馬としてくるのは確実。ちゃんと正論で打ち返せるかどうかに平松氏の命運がかかってるように思います。

デタラメなスローガンだけの橋下一派が勝つ事になったら、大阪市政はさらに酷くなるでしょうね。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月14日(火)  


【やっぱりロクでもない!?】海老蔵報道 加害者側関係者がコメント謝礼100万円要求も

2010-12-14 19:33:48 | Weblog
角川社長、青少年育成条例可決でも「対抗継続」。- 2010.12.14

NEWSポストセブン|海老蔵報道 加害者側関係者がコメント謝礼100万円要求も

>「出てくる“証言者”は、実際に現場にいたのかどうか怪しい人間ばかり。『K』の関係者が“容疑者の男のインタビューをとらせてやる”といって100万円単位の金額を複数の局にふっかけてきていたようだ」(前出・キー局関係者)


まあ、そういう事なんでしょう。16日だかの会見だって信用できるものかどうか怪しいですね。

海老蔵側のミンボー弁護士には頑張っていただきたい。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月14日(火)  


【ウィキリークスはメディアなのだ!?】ウィキリークスを擁護=メディアが首相に公開書簡-豪

2010-12-14 19:22:59 | Weblog

ウィキリークス創設者の逮捕について。- 2010.12.07

時事ドットコム:ウィキリークスを擁護=メディアが首相に公開書簡-豪

>書簡は、ウィキリークスについて、「政府が隠す情報を明るみに出すというメディアと同じことをしている」と指摘。外交文書などの報道を違法にするような試みがあれば、強く反対すると表明した。


その通りだと思いますね。どうしてこのような意見が日本のマスコミが出ないのか不思議なくらいです。

マスコミは嬉々としてウィキリークスの流出文書の中身を報道してるわけで。なんの違いがあるのかっていう。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月14日(火)  


【死ぬほど恥ずかしかった!?】下鴨署員、遺体で発見 近江八幡 下着窃盗疑い、行方不明

2010-12-14 19:07:41 | Weblog

下鴨署員、遺体で発見 近江八幡 下着窃盗疑い、行方不明 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

>住人の女性から下着がなくなったと通報があり、同じマンションに住む巡査部長の部屋まで水滴が続き、マンション敷地から下着が見つかった。


下着盗んで死ぬっていうのもどうなんでしょうかねえ。葬式とかどんな風になるのやら・・・。

たしかに下着盗むのは良くない事ですが、だからといって死ぬこたぁないでしょ。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月14日(火)  


【考え直せ東京民主!?】<菅首相>ブログにコーナー新設 アニメフェアへの影響懸念

2010-12-14 13:49:22 | Weblog
角川社長、青少年育成条例可決でも「対抗継続」。- 2010.12.14

<菅首相>ブログにコーナー新設 アニメフェアへの影響懸念 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>来年3月に予定される東京国際アニメフェアに影響が出ることに懸念を示し、「青少年育成は重要な課題。同時に、日本のアニメを世界に発信することも重要」と指摘。


マンガ規制条例は可決させて、出版社にアニメフェアに出展してくれって、それはムシが良すぎる話でしょう。

落としどころとしては、民主は「条例案に不備があった」という事にして、もう一度反対に回って継続審議で先送りというのがいいんじゃないでしょうかね。

そうでないと、明日から多くの人からかなりの反発があるのではないでしょうかね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月14日(火)  

 


【「こわれ者の祭典」のアイコの詩が凄い!?】『ストップ! 硫化水素自殺』(オールニートニッポン)

2010-12-14 05:57:08 | Weblog
「バリバラ・笑っていいかも!?」について。- 2010.12.04

硫化水素自殺 方法 製造 作り方 (オールニートニッポン allneetnippon)

>Part2
パフォーマンス  出演者:アイコ、Kacco、タダフジカ(ギター)

(関連)こわれ者の祭典アイコ (てろる)


なんとなく眠れずにNHK教育の「バリバラ・笑っていいかも!?」に出ていた「脳性マヒブラザーズ」について調べていました。

「脳性マヒブラザーズ」というのは「こわれ者の祭典」という障がい者のパフォーマンス集団の一ユニットらしく、他にもいろいろな人がいるというのがわかりました。

以前からテレビ等でも取り上げられていて、有名なようですね。私は今回初めて知りました。

で、上のインターネットラジオに行き着いたわけです。

自殺未遂にいたる話など、実に興味深い話もとてもいいんですが、その中でもアイコさんの詩の朗読と歌がとても素晴らしくて、ボーッと聞いていたのに目が覚めてしまいました。

息が出来なくなりそうなほどの畳み掛けるような詩の朗読が凄いです。

これ、2年も前の録音のようですが、今どんな風になってるのかとても気になりました・・・。

 

(関連)私だったかもしれない秋葉原事件 新潟発「こわれ者の祭典」で(JanJanニュース)

 

こちらに詳しい内容と、映像がありますね。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月14日(火)  

 

 

 


【東京都マンガ規制条例に抗議のメールを!?】民主党都議会議員 全メールアドレス・リスト

2010-12-14 01:19:10 | Weblog
角川社長、青少年育成条例可決でも「対抗継続」。- 2010.12.14

 

こんな感じでメールを送ろうと思います。

....................................................................
タイトル:東京都青少年健全育成条例の改正案に「反対」のお願い。



12月15日に「東京都青少年健全育成条例の改正案」が本会議にて可決されるようですが、「表現の自由」の観点からも反対します。

出版社、マスコミ、そして東京都民、それ以外の国民からも批判の多いこの改正案の可決は「表現の自由」を踏みにじるものであると思います。

民主党は賛成に回られるようですが、都議会第一党としての責任は非常に重い
と思います。どうか、もう一度反対に回っていただくよう、再考のほどよろしくお願いいたします。

ぽぽんぷぐにゃん
URL http://blog.goo.ne.jp/sithux7

....................................................................

※以上の文章を、全ての民主都議会議員のメールアドレスに送信しました。

 

以下、メールアドレスです抗議のメールを送りたい方はどうぞ。


民主都議会議員のメールアドレス

http://tinymsg.appspot.com/fCC


以下も同じく民主都議会議員のメールアドレスです。見やすいかも。

※2ちゃんから抜粋させていただきました。


507 :朝まで名無しさん:2010/12/11(土) 14:20:03 ID:fcs/N19J
スゲー長くなるけどスマン


都議会民主議員のHPとメルアド↓
メールはHPに掲載されているものなので、意見をおくるのは問題ないと思ふ
くりした善行
http://kurishita-zenko.main.jp/
kurizen_mail@yahoo.co.jp
岡田眞理子
http://okadamariko.com/
info@okadamariko.com
大塚たかあき
http://www.otsuka-t.jp/
team_ootsuka@yahoo.co.jp
いのつめまさみ
http://inotume-masami.com/
inotume-masami@nifty.com
増子博樹
http://www.masuko.info/
hiroki@masuko.info

中村明彦
http://www.tokyo-nakamura.com/
tokyo-nakamura@jcom.home.ne.jp
小沢昌也
http://www.ozawa-masaya.com/
info@ozawa-masaya.com
大沢昇
http://www.0038.jp/
noboru@0038.jp
神野吉弘
http://www.ykamino.org/
office@ykamino.org
馬場裕子
http://www1.cts.ne.jp/~babayuko/
baba@cts.ne.jp
伊藤ゆう
http://www.uujiteki.com/
yuu@uujiteki.com
田中健
http://www.tanaka-ken.jp/
柳ヶ瀬裕文
http://yanagase.jugem.jp/
info@yanagase.org
関口太一
http://www.taichi-net.jp/
taichisekiguchi@hotmail.com
山口拓
http://takuchan.weblogs.jp/
yamaguchi@taku-chan.com

泉谷つよし(HPなし)
原田大
http://www.haradadai.net/
direct@haradadai.net
和田宗春
http://www.kitanet.ne.jp/~wadamune/
wadamune@kitanet.ne.jp
たきぐち学
http://www.t-gaku.com
info@t-gaku.com
くまき美奈子
http://www.kumaki-minako.jp/
kumaki-minako@jupiter.ocn.ne.jp
中谷祐二
http://www.nakataniyuji.com/
nakatani@nakataniyuji.com
野上ゆきえ
http://www.nogamiyukie.com/
淺野克彦
http://asano-k.net/
info@asano-k.net
鈴木勝博
http://suzukikatsuhiro.net
katsu@suzukikatsuhiro.net
大西さとる
http://onishi-satoru.jp/
伊藤まさき
http://homepage2.nifty.com/itomasaki/
itomasaki@nifty.com
佐藤由美
http://www.satoyumi.jp
田の上いくこ
http://www.ikuko-tanoue.com
mail@ikuko-tanoue.com
笹本ひさし
http://www.sasayan.jp/top.html
sasayan2@cameo.plala.or.jp
滝沢景一
http://www.k-takizawa.com/
info@k-takizawa.com
相川博
http://www.aikawa.ne.jp/
hiroshi@aikawa.ne.jp
酒井大史
http://www.daishicomcom.com/
info@daishicomcom.com
松下玲子
http://www.015.bz/
中村ひろし
http://www1.parkcity.ne.jp/nach/
hnakamura1971@yahoo.co.jp
山下ようこ
http://www.yamashita-yoko.com/
staff@yamashita-yoko.com

小山くにひこ
http://www.koyama.be
kunihiko@koyama.be
今村るか
http://www.i-ruka.net/
admin@i-ruka.net
西岡真一郎
http://homepage3.nifty.com/s-n/
DZG01370@nifty.ne.jp
斉藤あつし
http://members.jcom.home.ne.jp/a-saitou/
saitoujimusho@jcom.home.ne.jp
新井ともはる
http://www.arai-tomoharu.com/
info@arai-tomoharu.com
石毛しげる
http://www.ishige.info/
shigeru@ishige.info
島田幸成
http://www.yukinari-shimada.net/
info@yukinari-shimada.net
しのづか元
http://www.shinogen.net/
佐藤広典
http://www.satohironori.com/
sato@satohironori.com
興津秀憲
http://www.okitsu.info/

花輪ともふみ
http://setagaya-hanawa.com/index.html
info@setagaya-hanawa.com
大津浩子
http://www.o2net.jp/
ootsu@o2net.jp
西沢けいた
http://24zawa.jp
keita@24zawa.jp
吉田康一郎
http://k-yoshida.jp/
voice@k-yoshida.jp
門脇ふみよし
http://www.kaddy.jp/
opinion@kaddy.jp
尾崎大介
http://www.ozakidaisuke.com/
ozaki-dai@luck.ocn.ne.jp
山下太郎
http://www.yamashitataro.com/
taro_yamashita@ab.auone-net.jp

以上

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月14日(火)  

【応援するぞ!出版社頑張れ~!?】「対抗継続を」と角川社長 性描写規制条例で出版界反発

2010-12-14 00:24:30 | Weblog
角川社長、青少年育成条例可決でも「対抗継続」。- 2010.12.14

「対抗継続を」と角川社長 性描写規制条例で出版界反発 - 47NEWS(よんななニュース)

>角川書店の井上伸一郎社長が同日、「ツイッター」で「対抗は継続しましょう。声を上げ続けましょう」と呼び掛けた。


適当なところで折れるかと思っていましたが、なんか出版社が本気で反発してるようで嬉しいですね。これは前代未聞ですね。

やはり、「表現の自由」に関わる問題だけに、安易に妥協していただきたくないですよ。

出版社の本気が垣間見れて本当にうれしいですね。


※以下、RealityKicksさんより全民主党都議のメールアドレスリストの提供をいただきました。抗議のメールを送る方はどうぞ。

RealityKicks
2010.12.13 23:29
 再Up【緊急アピール】(拡散希望)都青少年条例改正案が総務委員会で可決されました。全民主党都議に抗議のメールをしたところです。本会議で可決されないよう最後まで頑張りましょう。全メールアドレスリストはこちらから。http://tinymsg.appspot.com/fCC

※情報提供ありがとうございます。

 

☆こちらのほうが見やすいと思いますのでこちらもどうぞ。

(関連)【東京都マンガ規制条例に抗議のメールを!?】民主党都議会議員 全メールアドレス・リスト   


 


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月12日(日)