goo blog サービス終了のお知らせ 

【これは本当に凄い!?】ヒトiPS細胞移植、脊髄損傷のサル歩いた 慶応大発表

2010-12-07 23:17:46 | Weblog
マウスの脊髄損傷治療の成功について。- 2010.08.17

asahi.com(朝日新聞社):ヒトiPS細胞移植、脊髄損傷のサル歩いた 慶応大発表 - サイエンス

>サルの仲間のマーモセットに、脊髄損傷から9日目に移植した。移植を受けないと手足がまひして起きあがれず、握力も弱いが、移植を受けたマーモセットは、6週間後に自由に歩き回れるまで回復。握力も改善した。


これは本当に凄いですね。こないだはマウスでしたか、今回はサルの仲間という事で、次は人間・・・という事になるんでしょうか。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月7日(火)  

【海老蔵の目が大変な事に・・・!?】海老蔵「灰皿に酒を入れたことはない」

2010-12-07 22:36:38 | Weblog
市川海老蔵さんの傷害事件について。- 2010.12.07

海老蔵「灰皿に酒を入れたことはない」 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース


海老蔵の目が大変ことになってますね・・・。

やはり、かなりの暴行を受けたということで、酒の上のちょっとしたトラブルという感じでは全然ないですね。

警察は早く犯人を逮捕してほしいですね・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月7日(火)  


【猪瀬直樹はやっぱりバカだった!?】漫画規制めぐって「問題発言」続出 お笑い芸人も参戦しての場外乱闘

2010-12-07 22:23:32 | Weblog
東京都の青少年健全育成条例案の再提出について。- 2010.11.20

漫画規制めぐって「問題発言」続出 お笑い芸人も参戦しての場外乱闘 - 速報:@niftyニュース

>「生きている女を口説きなさない。瞬間、瞬間、言うことが予想外に変わるから、そのほうがおもしろくて未知で愛おしいよ」と書いている。


猪瀬直樹のトンチンカンな論点ずらしに呆れますね。女性を口説く事しか考えてないんでしょうか。知事も知事なら、副知事も副知事かと。

つまり、マンガ規制条例というのは、このようなバカな人間たちによって通されてしまうという事ですね。

もっといろんな方に「参戦」していただいて、この問題を盛り上げて欲しいですね。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月7日(火)  

 


【ある意味、人間国宝!?】伝説のすり、ついに観念… 稼業半世紀

2010-12-07 21:51:44 | Weblog

ウィキリークス創設者の逮捕について。- 2010.12.07

中日新聞:伝説のすり、ついに観念… 稼業半世紀:社会(CHUNICHI Web)

>常習累犯窃盗罪に問われた韓国籍の無職金寿一被告(82)


凄いですね。82歳でまだスリをやってるとは・・・。

検察側の求刑が懲役6年という事は、実刑は確実でしょうか。刑務所に入ったとして、生きて出てこられるのかどうか心配な気が・・・。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月5日(日)  

 


【謹慎は当然、闇組織の解明も!?】<市川海老蔵>無期限出演見合わせ 会見に登場「自分のおごりが招いた」

2010-12-07 20:31:36 | Weblog

市川海老蔵さんの傷害事件について。- 2010.12.07

<市川海老蔵>無期限出演見合わせ 会見に登場「自分のおごりが招いた」 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

>無期限出演見合わせ


これは当然だと思いますが、やはり、海老蔵と関わりがあるとされる闇組織の解明も絶対に必要ですよね。

これが明らかにならない限りは、復帰も許されないのではないでしょうか。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月5日(日)  

 


【アサンジ氏を逮捕してもムダだ!?】ウィキリークス「ミラーサイト作成を」 閲覧不能対策

2010-12-07 20:10:13 | Weblog
ウィキリークス創設者の逮捕について。- 2010.12.07

asahi.com(朝日新聞社):ウィキリークス「ミラーサイト作成を」 閲覧不能対策 - 国際

>サイバー攻撃で同サイトが閲覧不能になる事態を防ぐ対策で、すでに500を超すサイトが立ち上がっているという。


アサンジ氏が逮捕されてもミラーサイトがいっぱいあるという事で安心ですね。英語読めませんけど・・・。

それにしてもアサンジ氏の性犯罪容疑による逮捕は不当逮捕といっていいものでしょう。

この逮捕への抗議が今後盛り上がる事に期待したいです。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月5日(日)  


 


【性犯罪容疑で逮捕!?】アサンジ容疑者を逮捕 ウィキリークスの創設者

2010-12-07 19:48:18 | Weblog
ウィキリークス創設者の逮捕について。- 2010.12.07

アサンジ容疑者を逮捕 ウィキリークスの創設者 - 47NEWS(よんななニュース)

>性犯罪の容疑で国際指名手配されていたジュリアン・アサンジ容疑者(39)が英国で逮捕された。


何の容疑でと思ったら、性犯罪容疑ですか。これは以前から自ら否定したとおり、逮捕するためのデッチあげの容疑でしょう。

それにしても、事情聴取に応じるという事で、ある程度逮捕される事は覚悟の上だったと思いますが、今後の展開がどうなるか気になりますね・・・。

 


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月5日(日)  


【海老蔵と関東連合との関係は!?】市川海老蔵さん、午後8時から記者会見

2010-12-07 17:45:07 | Weblog
市川海老蔵さんの傷害事件について。- 2010.12.07

市川海老蔵さん、午後8時から記者会見 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

(関連)建前は「セキュリティー会社」 海老蔵暴行事件を起こした"六本木闇組織"の素顔(日刊サイゾー)

>警視庁が以前から暴力団の予備軍としてマークしている「関東連合」のメンバーもいたとされる。昨年夏の押尾学や酒井法子のドラッグ事件でも関係が取り沙汰され、今年1月に起こった朝青龍暴行騒動のときにも名前が上がった集団である。


8時からの記者会見でこの事も語られるのかどうか・・・って語られる事はないでしょうけど。

しかし、警視庁もマークしているという事ですが、このような集団に対してなんらかの措置が必要なんじゃないでしょうかね。

指定暴力団にしてもいいような気がしますけど。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月5日(日)  


【あけまして強制起訴!?】小沢氏、年明けに強制起訴へ…指定弁護士

2010-12-07 13:00:47 | Weblog
逗子市長選、池子の森問題について。- 2010.12.01

小沢氏、年明けに強制起訴へ…指定弁護士 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

>大室弁護士は補充捜査の一環として、関係者に事情聴取を要請したことを明らかにした上で、「補充捜査にまだ時間がかかるため、年内の強制起訴は困難と判断した」と話した。


もっともっと引っ張る気がマンマンのような気も・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月5日(日)  


【支持率25%でやけ酒!?】菅首相がはしご酒=総理車、タクシー代わり

2010-12-07 12:50:27 | Weblog
大阪の「二重行政」問題について。- 2010.12.05

時事ドットコム:菅首相がはしご酒=総理車、タクシー代わり

25%という低支持率でやけになってるんでしょうかね。

薬害エイズの時の菅直人はいずこへ・・・。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月5日(日)  


【そりゃどこも売ってないわ~!?】『MHP 3rd』発売初週出荷200万本を達成

2010-12-07 12:48:05 | Weblog
大阪の「二重行政」問題について。- 2010.12.05

『MHP 3rd』発売初週出荷200万本を達成 - ファミ通.com

>『モンスターハンターポータブル 3rd』が発売初週で出荷200万本を達成したことが明らかになった


凄いですね。まだどこも「完売」、「品切れ中」との札があって、てっきり出荷を絞ってるんじゃないかと思いましたが、これだけ売れれば間に合わないんでしょうねえ。

それにしても、小学生らしき子供たちまでが電器店のモニターを見つめていたのには驚きました。

そういう意味では、前作の「2ndG」と比べて簡単になっているのは良かったのかもしれませんね。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月5日(日)  


【TPPは日本の農業も例外にできる!?】第4回TPP交渉始まる 日本のオブザーバー参加は認めず

2010-12-07 04:00:35 | Weblog
TPP(環太平洋経済協定)について。- 2010.11.04

asahi.com(朝日新聞社):第4回TPP交渉始まる 日本のオブザーバー参加は認めず - ビジネス・経済

>関係者によると、関税の引き下げで焦点になるのは、貿易相手国ごとに市場開放の違いを認めるかどうかという点だ。多国間協定では参加国はどの国に対しても 同じ条件で市場を開放するのが原則だが、豪州からの砂糖や酪農品の輸入関税引き下げに消極的な米国の意向を反映したものとみられる。


なにがTPPは「例外なく自由貿易」だっての。こうしてちゃんと交渉で例外規定を作る事ができるんですよと。

日本はそういう「交渉」という手段を使わずにTPPに参加しようとしていたわけですから、いかに菅内閣が無能かという事がわかりますね。

丸腰で戦場に出るくらいの愚かな事ですよと。

TPPに参加したけりゃ、ちゃんと日本の農業を例外に出来るように交渉しろって事ですよ。

 

流れは自由貿易から互恵貿易って事じゃないんですかね。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月5日(日)  


【菅内閣の自爆!?】首相、武器輸出解禁見送り 社民、公明に配慮

2010-12-07 02:50:29 | Weblog
大阪の「二重行政」問題について。- 2010.12.05

首相、武器輸出解禁見送り 社民、公明に配慮 - 47NEWS(よんななニュース)

>社民党や公明党が慎重な姿勢を示しているためで、菅直人首相や仙谷由人官房長官は解禁に踏み切れば政権運営が行き詰まりかねないと配慮した


うん、これでよし。菅内閣もわけのわからん事するなと思いますね。

官僚の言うことをホイホイ聞いてるから、こんな事になってるんじゃないでしょうかね。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年12月5日(日)