goo blog サービス終了のお知らせ 

【小泉「原発ゼロ」発言はシェールガスを売りたい米の意向!?】原発の将来、日本は健全な議論を=米社説

2013-10-16 10:01:06 | 原発

小泉元首相の「原発ゼロ」発言について。- 2013.10.17

時事ドットコム:原発の将来、日本は健全な議論を=米社説

>米紙ニューヨーク・タイムズは15日付の社説で、小泉純一郎元首相が「原発ゼロ」を主張していることに関連し、「日本は小泉氏の介入を歓迎し、原子力発電の将来について健全な議論を始めるべきだ」と指摘した。
 社説は、東京電力福島第1原発事故に関し、国会の事故調査委員会が「人災」と結論付けたにもかかわらず、国会での真剣な議論にはつながらなかったと批判した。

小泉氏の「原発ゼロ」発言って、どうも唐突に出てきた感がありますが、背後にはアメリカの意向もあるという事かもしれませんね。

アメリカは有り余るシェールガスを日本に売りたがっていますし、そういう背景もあるのかも・・・。

意図はどうあれ、原発ゼロは歓迎すべき事ですから、小泉「原発ゼロ発言」を盛り上げていくのはいい事ではないでしょうか。



■時代はシェールガス。

Twitter / poponpgunyan: 原発も利権の産物であるなら、代わりの新たな利権が出てくれば原 ...

 

 

原発も利権の産物であるなら、代わりの新たな利権が出てくれば原発はなくなる。その新たな利権はシェールガスという事なのだろう。


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年10月7日(月)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【ぜひ聞いて!?】1013原発ゼロ☆統一行動:福島の高校生「福島県民はモルモットにされてるんですよね」

2013-10-15 01:02:11 | 原発
■黒須由紀夫さん撮影の動画

1013原発ゼロ☆統一行動
ファミリーエリアにおける高校生トリオのスピーチです。
原発事故によって、未来を失うかもしれない高校生のオモーい発言を聞いてください。
ファミリーエリアでは涙を流す人も多く見かけました。


イコマ レイコ(facebook)

☆超必聴☆彼女たちは立ち上がってくれているんです。。。昨日のファミリーエリアでの女子高生3人の、心に刺さる、響く、そのスピーチを是非お聞き下さい‼‼ 本来ならば遊びたい盛りの年頃であろう彼女たちの、この問題意識の高さ、精神の美しさ、純真さを、大人である私たちはしっかりと受けとって行動していかなければいけませんね。。。


 

 

イコマレイコさんに教えていただきました。

ぜひこの動画を見ていただきたいと思います。

昨日の原発デモのファミリーエリアの高校生トリオの話です。

動画を見てもわかりますが、すごく問題意識も持っていて、その辺の大人よりもしっかりしている高校生との事です。

いろんな圧力のある中で、このような主張をするのも大変だと思いますが、そんなのに負けないで頑張ってほしいですね。

 

レイコさんデザインの「サンバ・プラネッタ」のオリジナルTシャツを着てるのも、すごくいいですね~。

 

今後もいろいろ活動されるとの事で、この先が楽しみでもあります。

 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年10月7日(月)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【野党は小泉を利用してゆさぶりをかけろ!?】自民内にも「脱原発」の声 再稼働、輸出、核燃サイクル疑問視

2013-10-14 13:48:07 | 原発

小出裕章さんにお話をきく。-4「総選挙の結果について。」 

東京新聞:自民内にも「脱原発」の声 再稼働、輸出、核燃サイクル疑問視:政治(TOKYO Web)

>自民党内で「脱原発」を訴える意見が目立ち始めている。安倍政権が原発推進政策を進める中、「脱原発」はまだまだ多数派には程遠いが、多様な意見が政権与党内から出ていることは注目に値する。臨時国会が十五日から始まる前に、野党の脱原発勢力は自民党内の脱原発勢力を注視している。 (宮尾幹成)

 安倍政権に最も衝撃を与えたのが小泉純一郎元首相だ。講演で「原発ゼロ」を精力的に訴え「自民党が原発ゼロ方針を打ち出せば一挙に(脱原発への)国民の機運が盛り上がる」と、安倍首相に政策転換を促している。

小泉氏の真意がどうなのかはわかりませんが、少なくとも「原発ゼロ」が争点になると思って発言してるのだけは間違いないでしょう。

ならば、野党はこの機に乗じてあらゆる手段を使って「原発ゼロ」を自民に求めていくべきでしょうね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年10月7日(月)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【世の中を変えている実感を!?】稼働ゼロ後、最大デモ=こだまする脱原発の声-「首相発言はうそ」・東京

2013-10-14 09:24:44 | 原発

【カマ吉さんにきく②】ドイツから見た原発・汚染水問題。- 2013.09.22

時事ドットコム:稼働ゼロ後、最大デモ=こだまする脱原発の声-「首相発言はうそ」・東京

>脱原発を求める市民らが13日、各省庁の集まる東京・霞が関や国会議事堂前などで大規模なデモや集会を行った。主催者発表によると、参加者数は延べ4万人で、9月15日に全国で稼働する原発がゼロになって以降、最大規模とみられる。集まった人々は「原発反対」「再稼働反対」と声を響かせながら、都内を行進した。
 デモに先立ち日比谷公会堂で行われた集会では、2000人収容の会場が満員となり、入れない人が屋外にあふれた。主催団体「首都圏反原発連合」のミサオ・レッドウルフさんは、安倍晋三首相が東京電力福島第1原発事故の汚染水問題で「状況はコントロールされている」と発言したことに触れ、「うそがまかり通り、本当に腹立たしい。誰もどうすれば良いか分からない中で、原発を再稼働するのは許せない」と語気を強めた。


 ノーベル文学賞作家の大江健三郎さんは「私たちが、将来の子どもの生きていける世界を取り返すことが必要」と述べ、脱原発の早期実現を訴えた。ルポライターの鎌田慧さんも「原発はうそとカネと脅しで造られてきた。事故後も全く変わらない」と政府の姿勢を批判した。
 集会後、参加者らは外務省や経済産業省の前を歩きながら、原発ゼロを求めて唱和。その声は官庁街にこだました。13日夕には国会議事堂前に多くの人が集結。「海を汚すな」「子どもを守れ」とボルテージを上げた。

 

昨日のデモを見てて思うのは、やはり「継続は力なり」。

人の数も凄かったですが、それよりも一人一人が今も本気で「原発をなくしたい」と思ってるという事が凄いと思います。


そういう一人一人の「本気」の声が確実に世の中を変えていると実感しますね。

 

原発推進の自民党が政権を取っても、そう簡単に原発再稼動させる世論にはなってないのも一人一人がそういう声をあげて世論を作ってきたというのもありますし、また、真意はともかく小泉氏が今になって「原発ゼロ」という声をあげてきたというのも、その一人一人の声が世の中を動かしているという事でしょう。

 

「デモは意味ない」、「一人一人の声では力がない」というのは違うと思いますね。

 

どんな形態に関わらず、一人一人が「本気」であれば世の中は変えられると思います。



■「意味がない」なんて事はこの世にない。

Twitter / poponpgunyan: 自民党の河野太郎が2年前の脱原発デモを指し「デモは意味ない」 ...

 

 

自民党の河野太郎が2年前の脱原発デモを指し「デモは意味ない」と言ってきたが、それは間違っていたという事でしょう。どんな形であれ、一人一人が本気になれば世の中は動かせるし、変える事はできる。


 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年10月7日(月)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【小出さん、なりすましに戸惑い!?】小出裕章さん「ツイッター上で私の名前を騙る人がいるようです。」

2013-10-14 03:32:38 | 原発

小出裕章さんにお話をきく。-2「福島の子どもの甲状腺がん問題。」 

京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏講演会情報

>2013/10/13追記 小出先生からのメッセージ

ツイッター上で私の名前を騙る人がいるようです。

 

>しかし、これまで私はブログもツイッターもフェイスブックも一切やりませんでしたし、今後もやりません。
ところが、今日、複数の方から私がTwitterを始めたのかと問い合わせがありました。

どうやら「小出裕章」を名乗る人物がTwitter上で発信を始めたようです。
一体どこのどなたのか私には分かりません。
何故、私の名前を騙るのかも分かりません。
でも、私ではありません。
本当にへんてこりんな世界だなと思います。

 

 

■関連記事。

【本人も否定された模様!?】小出裕章氏(@koide_hiroaki)のツイッターは「なりすまし」のようです。

 

昨日、小出裕章さんのなりすましがツイッターに出現したという記事を書きましたが、小出さんのメッセージがこちらに載ってますね。

これはもちろん「なりすまし」のメッセージではなく本人ですねw

 

小出さんが怒っている風でなく、少し戸惑ってるようにもみえるのがおもしろいような・・・。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年10月7日(月)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【本人も否定された模様!?】小出裕章氏(@koide_hiroaki)のツイッターは「なりすまし」のようです。

2013-10-13 12:53:57 | 原発

【ぽぽんぷぐにゃん対談】小出裕章さんに田尻宗昭さんの事を聞く。

■問題のなりすましアカウント

京都大学原子炉実験所助教 小出裕章 (koide_hiroaki)さんはTwitterを使っています


■イコマレイコさんが直接小出さんご本人から回答をいただいた模様。

Twitter / relirelisoul: 「小出 裕章」の名前でTwitterアカウントを作成した、「 ...

 

 

「小出 裕章」の名前でTwitterアカウントを作成した、「成りすまし者」を発見しましたが、今小出さんご本人から「やっていない」とのご回答をいただきました。この成りすましアカウントを見つけたら、スパム報告をしてください。よろしくお願いします。

 


教えていただきました。

小出裕章さんがツイッターを・・・とのことですが、案の定「なりすまし」アカウントのようですね。

小出さん本人も否定されたとのことです。

 

以前、小出さんに「twitterやったらどうですか?」と勧めたところ、「一人一人に返信しなきゃいけなくなるので忙しくてできない」という事も言われてましたからねえ・・・。

 

まあ、悪意はないようにも見受けられますが、成りすましはよくないと思いますね。

どうせやるなら「小出さんの言葉bot」みたいな感じにされたほうがいいのでは。



 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年10月7日(月)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【この国は腐ってますよね!?】小出裕章さん「本当、欲深いね、人間て。」(イコマレイコさん)

2013-10-13 09:44:49 | 原発

小出裕章さんにお話をきく。-6「人形峠のウラン鉱害問題について。」

イコマレイコさん(facebook)

本当、欲深いね、人間て。もっと慎ましく生きればいいのになと思うけれど。。......小出 裕章


☆日本の嘘.......part 4
-- カジュアル核真問答 --

つづきはこちら。


現在も続々と更新されているイコマレイコさんと小出裕章さんのお話の模様。

レイコさんの小出さんのイラストともにおたのしみください。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年10月7日(月)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【これはすごい!?】イコマレイコさんロゴデザイン☆サンバ・プラネッタのオリジナルTシャツ完成!

2013-10-13 09:35:42 | 原発

【ぽぽんぷぐにゃん対談】イコマレイコさん - 2013.05.25

■リンク先にTシャツの画像があります。

イコマレイコさん(@relirelisoul)がロゴデザインしたサンバ・プラネッタのオリジナルTシャツが完成しました!緑と... on Twitpic


■サンバ・プラネッタのサイト。

Samba Planeta


このブログでもおなじみの画家・イコマレイコさんのデザインによる「サンバ・プラネッタ」のオリジナルTシャツが完成した模様。

今日は、東京で原発デモがありますし、このTシャツを見かける人もいるかも・・・!?

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年10月7日(月)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【小出イズムを知ろう!?】小出裕章さん、「日本の嘘」を語る。(イコマレイコさん)

2013-10-12 11:19:39 | 原発

小出裕章さんにお話をきく。-2「福島の子どもの甲状腺がん問題。」 

イコマレイコ(facebook)

福島菊次郎さんは、私から見ると「爪の垢ください」と言いたくなるような人だけど(笑)私もまあ、そうですよ、騙された自分を許せないから、落とし前つけようと思ってますけど。自分に対する怨念です。.......小出 裕章 


☆日本の嘘を語る....part 1


つづきはイコマレイコさんのfacebookで。

 

昨日、twitterでも少し触れたのですが、イコマレイコさんの小出裕章さんとのお話が続々と更新されています。

写真家の福島菊次郎さんの話など、いろいろとお話されています。


レイコさん曰く「小出イズム」がしっかり堪能できるお話となっています。

必見です。

詳しくはレイコさんのfacebookをご覧ください。

 

ちなみに、明日は東京で原発デモもありますので、こちらもぜひ。

1013 No Nukes Day 原発ゼロ☆統一行動 -福島を忘れるな・再稼働を許すな- 首都圏反原発連合

>10.13 No Nukes Day 原発ゼロ☆統一行動 -福島を忘れるな・再稼働を許すな-

日時:2013年10月13日(日)
主催:首都圏反原発連合
共催:さようなら原発1000万人アクション/原発をなくす全国連絡会
協力:脱原発世界会議/経産省前テントひろば/再稼働阻止全国ネットワーク
内容:
○13:00~ 集会 会場:日比谷公会堂
(共催:首都圏反原発連合/さようなら原発1000万人アクション/原発をなくす 全国連絡会)
○14:00~ 巨大デモ
(共催:首都圏反原発連合/さようなら原発1000万人アクション/原発をなくす 全国連絡会)
○17:00~19:00 国会前大集会 (主催:首都圏反原発連合)

※上記タイムスケジュールは予定です。
※詳細は決まり次第webにアップします。
※フライヤーは8月初旬に配布開始予定です。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年10月7日(月)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【さすがっ!?】小出裕章氏、五輪反対で非国民と呼ばれるなら「喜んで非国民になろう」(イコマレイコ)

2013-10-07 07:04:59 | 原発

【ぽぽんぷぐにゃん対談】イコマレイコさん - 2013.05.25

 

イコマ レイコ(facebook)

オリンピックに反対すると何か非国民のような感じじゃないですか、喜んで非国民になろうと思いますけれど、私は(笑).......小出 裕章 ( 2013/10/1 研究室 )


☆「オリンピック」と福島、そこから透けて見えてくるもの......part 1


つづきはこちら。

画家・イコマレイコさんの小出裕章さんのインタビューです。

さすがですねえ~。

いろいろと五輪招致に関しては憤りがあるようです。

まあ、東京五輪に関しては久米宏でさえ怒ってましたからね。

非国民どころか、これこそ日本国民、っていうか、これこそ人間の普通の感情じゃないかと思いますけどね。

震災復興や原発事故問題をおざなりにして何が五輪かと。

このほか、汚染水問題の続きの話などもありますので、興味のある方はぜひ。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年9月29日(日)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 



【小出さんもお喜び!?】小出裕章さん汚染水:イコマレイコさんの絵とカマ吉さんの独語の翻訳記事が話題!

2013-10-05 22:29:10 | 原発

【ぽぽんぷぐにゃん対談】イコマレイコさん - 2013.05.25

Onlineaktivisten.de

Fukushima

In Fukushima herrscht eine unvorstellbare Situation vor, wie sie die Menschheit bisher noch nicht erlebt hat.

絵・イコマレイコさん

カマ吉さんによるゲンダイの小出裕章さんのインタビューのドイツ語翻訳記事と、画家・イコマレイコさんの小出さんの絵がドイツの有名サイト「Onlineaktivisten」で取り上げられ、話題になっているようです。

 

今、イコマレイコさんに教えていただきましたが、早くも記事のシェア数が1000を越えたとか。

すごいですね~!

そしてまた、今カマ吉さんに教えていただきましたが、過去、元スイス大使の村田光平さんの翻訳記事が、このサイトでは8000人に読まれ、今もアクセス数第3位を記録してるとか。

 

まあ、日本人のぼくたちが読んでもドイツ語はわかりませんけど、レイコさんの絵とカマ吉さんのドイツ語の文章は雰囲気があってとてもいいでしょ?

 

ちなみに、小出裕章さんも翻訳されて海外の人に読まれている事について、とても喜んでいるそうです。

 

■イコマレイコさんの小出さんのインタビューも話題!

そして、先日からtwitterで紹介してますが、イコマレイコさんの10月1日に小出さんにインタビューされた文章が、レイコさんのfacebookにて公開されています。

汚染水に関するやりとりで、なかなか興味深いです。

 

■イコマ レイコ(facebook)

☆金属での冷却を含めた汚染水対策の問題点(現在part1~3まで公開中。)

 

こちらも興味ある方はぜひ。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年9月29日(日)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【「もぐらたたき状態」をコントロールだと!?】東電社長“コントロール”追認、汚染水問題で閉会中審査

2013-09-27 21:00:41 | 原発

【カマ吉さんにきく①】ドイツ総選挙と緑の党について。- 2013.09.20

東電社長“コントロール”追認、汚染水問題で閉会中審査(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

>オリンピック招致の山場で大見得を切った安倍総理。ところが、直後に東電の幹部や猪瀬都知事が「制御できていない」と発言。ことの真偽を確かめるために、国会が乗り出したのです。

 「総理大臣のおっしゃった外への影響、海への影響という意味については、しっかりコントロールできていると思っている」(東京電力 広瀬直己社長)

 広瀬社長はこのように述べて、総理と足並みを揃えました。しかし・・・。

 「1号機と2号機の間のちょうど正面、やや右側に(平成)23年4月2日、(汚染水の)漏えい確認がございました。どういうふうに水が流れて、どこでどういうふうに汚染されて、汚染源がどうなのかというのは、完全にはまだまだつかみきれていない。もぐらたたきのような状態が相変わらず続いている」(東京電力 広瀬直己社長)

 未だ汚染水問題の全容を把握できず、その場しのぎの対応に追われていることを認めた格好の広瀬社長。当面は、できることから対策を進めていると力を込めます。

はぁ?って思いますね。

「もぐらたたきの状態」をコントロールしているとは言わないでしょう。

原発汚染水問題は日本の問題だけではありませんからね。

世界の笑いものですよ。

安倍と東電社長の責任を徹底追及して辞めさせるしかないですね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年9月22日(日)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【「排出総量は不明」ってどうゆう事!?】第1原発タンクのせきから排水 台風の影響で、基準以下

2013-09-16 20:03:01 | 原発

公害Gメン・田尻宗昭さんの記録(7)「公害企業、摘発。」 

第1原発タンクのせきから排水 台風の影響で、基準以下 - 47NEWS(よんななニュース)

>東京電力は16日、福島第1原発の地上タンク群に設けた漏水防止用のせきが、台風18号による大雨の影響であふれる恐れが高まったため、7カ所のせきの弁を開けるなどして、たまった水を排出した。いずれも、ストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質濃度は法定基準以下で、最大1リットル当たり24ベクレルという。

 ストロンチウム90の法定基準は30ベクレル。濃度の確認をしているとはいえ、東電がせきの水を故意に排出するのは初めて。水は排水溝などから直接、外洋(原発港湾外)に出る。排出総量は不明。

 排出したのは、敷地西側にある「H9」などのタンク群のせきにたまった水。

つまり、汚染水を海へ垂れ流したという事ですね。これは犯罪でしょう。

誰の許可も得る事なく、東電が独自にやったとすれば責任問題。

台風に乗じて海へ汚染水捨てたのかとさえ思います。

「排出総量は不明」という事は、どれだけ垂れ流したかわからないという事でもありますしね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年9月12日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【「『4号機問題なし』はウソっぱち」の暴露発言!?】福島第一元作業員の「遺言」詳報 東電、信用できない

2013-09-14 04:02:24 | 原発

小出裕章さんにお話をきく。-5「4号機の現在と原発作業員問題。」

神戸新聞NEXT|社会|福島第一元作業員の「遺言」詳報 東電、信用できない  

>福島第一原発事故が起きたとき、1号機内部にいて、今年8月にがんで亡くなった元作業員の木下聡さん(65)の証言は次の通り。

 

>‐東電への思いは

 ずっと世話になったが、今は言っていることの半分も信用できない。事故後の対応については新聞をずっと切り抜いている。「4号機の建屋、問題なし」という記事があるが、そんなのうそっぱちだ。あれだけ揺れて「問題なし」だなんて。


>人生のほとんどを原発に捧げてきたのに、情けない。のんびり暮らそうとした途端、病気が分かった。体力は元気なときの10分の1になって、ペンも持てなくなった。

 だけど、簡単には死ねない。納得できない。俺は俺で、じたばたして生きてみせる。


>「4号機の建屋、問題なし」という記事があるが、そんなのうそっぱちだ。あれだけ揺れて「問題なし」だなんて。


そりゃそうでしょうね。

誰も東電の言う事なんて信じてないと思いますけどね。

その誰も信じてない東電の元で作業を続けてこられて、そして亡くなってしまったというのもなにか悲しいですね・・・。

東電のためというよりは、事故収束のために頑張っていたんだろうと思いますが。

 

福島原発での原発作業員は過酷労働なうえに使い捨て。

無法状態で働かされているのはなんとかならんものかと思います。

 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年9月12日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 



【小出さん、安倍のウソに呆れる!?】小出裕章氏「汚染水は制御不能。安倍首相の発言は恥知らずだ」

2013-09-13 19:17:30 | 原発

【ぽぽんぷぐにゃん対談】小出裕章さんに田尻宗昭さんの事を聞く。

小出裕章氏「汚染水は制御不能。安倍首相の発言は恥知らずだ」 ゲンダイネット

>放射能は完全にブロックされている」「コントロール下にある」――。IOC総会で、安倍晋三首相は福島第1原発の汚染水問題について、こう豪語した。首相の言葉はすなわち、国際公約になったわけだが、現地では今も1日400トンもの地下水が壊れた原子炉建屋に流れ込み、海に漏れている可能性も否定できない。安倍首相の言う「完全ブロック」とは程遠い状況なのだが、原子力の第一人者はどう見ているか。

<そんなに安全なら自分で現場に行けばいい>

――安倍首相のIOC総会での発言を聞いて、どう思われましたか?

「ほとほと呆れました。一体何を根拠にコントロールできていると言っているのでしょうか。冗談ではありません。福島原発は今、人類が初めて遭遇する困難に直面していて、想像を絶する状況が進行しているのです。そもそも、原発政策を推し進めてきた自民党政権は、原発を安全だと説明してきたが、安全神話は事故で崩れた。それなのに『コントロール』なんて、よく言えたもので、本当に恥知らずです。そこまで言い切るなら、安倍首相自らが福島原発に行って収束作業に当たればいいと思います」

小出さんのインタビュー記事。

まあ、小出さんでなくても呆れますけどね・・・。

小出さんは汚染水対策では、やはり「凍土式」はダメで「鉄とコンクリートの遮水壁で周囲を覆え」と言ってますね。

このままでは本当に汚染水対策は「コントロール」どころかコントロール不能になりそうですね・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年9月12日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas)