goo blog サービス終了のお知らせ 

【小出イズム】小出裕章氏「4号機の燃料棒が爆発で全部吹き飛んでいたなんて絶対あり得ない!」

2013-11-16 17:26:40 | 原発

小出裕章さんにきく。- 山本太郎、小沢一郎のこと。 

イコマ レイコ

>4号機燃料プールの燃料棒が事故直後の爆発で全部吹き飛んでいたなんて、そんなの絶対あり得ない! 私、学者生命を賭けてもいいです。......小出 裕章 2013/11/15


カジュアル核真問答......錯綜する玉石混交のネット情報......今現在の4号機使用済み燃料プールの真実に迫る

つづきはこちら。

イコマレイコさんの昨日の小出さんと話した部分ですね。

小出さんが「学者生命を賭ける」と言った時には笑ってしまいました。

それくらいあり得ない事なわけで。

あったら、さすがの原発作業員も近寄れませんからね。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月12日(火)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

 


【その3本が命取り!?】変形・損傷…4号機の燃料3本、取り出し困難

2013-11-13 07:42:47 | 原発

☆小出先生に聞く☆汚染水防止の第三の方法「液体窒素での冷却」とは?(聞き手:イコマレイコさん)

変形・損傷…4号機の燃料3本、取り出し困難 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

>東京電力は12日、今月中に取り出し作業が始まる福島第一原子力発電所4号機の使用済み核燃料プールの1533本の燃料に、変形などのために取り出しが困難なものが3本あることを明らかにした。

 問題の3本には、過去の作業で生じたわずかな変形や損傷がある。放射性物質の漏れは確認されていない。東電は、ほかの燃料の移送を優先させ、3本の取り出しと移送の方法は今後検討する。原子力規制委員会は、取り出し作業の安全性を認めており、作業は月内に予定通り開始される。

この3本が気になりますね・・・。

本当に3本だけかどうかも疑わしいですし・・・。

この3本の取り出しが困難な事で、4号機がガタッと倒壊しない事を祈りたいものですね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月12日(火)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【気をつけろ!?】4号機に関して:小出裕章氏「ネットの情報は、玉石混交です。気を付けてください。」

2013-11-13 06:01:00 | 原発

☆小出先生に聞く☆汚染水防止の第三の方法「液体窒素での冷却」とは?(聞き手:イコマレイコさん)

イコマ レイコ

>もし、すでに4号機の使用済み燃料プールにあった燃料が溶けてしまったのであれば、事故による汚染は現在のようなものでは到底すみません。ネットの情報は、玉石混交です。気を付けてください。.......小出 裕章 2013/11/12 11:16


>もし、すでに4号機の使用済み燃料プールにあった燃料が溶けてしまったのであれば、事故による汚染は現在のようなものでは到底すみません。


つづきはこちら。


イコマレイコさんによる記事です。

小出さんが4号機の燃料プールのネット情報に関して言及してますね。

こんな情報も流れていたのですね・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月12日(火)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 



【小出イズム】小出裕章氏「文化人なんて、自分に危害が加えられるようになったら、みんな黙りますよ。」

2013-11-05 22:03:49 | 原発

2013/10/31☆小出先生に聞く☆高画質バージョン☆

イコマ レイコ

文化人なんて、そんな自分に危害が加えられるようになったら、みんな黙りますよ。たいていは。.......小出 裕章 2013/10/31


小出 イズム エトセトラ........「 金と女と酒 」


☆秘密保護法案は「しょっ引き脅し」の法案 part 2



----小出さんのねぇ、叔父に当たる高橋鐵さんも弾圧されたんですものねぇ。。



高橋鐵?はいはい(笑)そうですね。


つづきはこちら。


 

さきほど、レイコさんが先日の小出さんの動画の高画質バージョンをアップされましたので(上の動画)、こちらもぜひ。

この記事では他にも、週刊ポストが小出さんの身辺を探っていたなど、興味深い話がたくさんあります。


 

■さらに・・・。小出さんと高橋鐵さんという方が親戚という事実が。

イコマ レイコ - 『 小出裕章と高橋鐵、この2人の共通点は「反骨」.....絵筆で捉える魂の人 portrait of...

ちなみにこの高橋さんは小説家、性風俗研究家としても活躍されたほか、大島渚の映画にも出演したという有名人だったようです。

親戚というだけあって、小出裕章さんとお顔がよく似てます!


 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月3日(日)

 

   

 

■ぽぽんぷぐにゃん対談

 

■ぽぽんぷぐにゃん通信

 

■web拍手-おみくじ

 

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

 




【おいおい、今になって・・・やっぱりヤバイのか!?】福島原発4号機、実証試験を追加 燃料取り出し延期へ

2013-11-05 09:03:07 | 原発

小出裕章さんにお話をきく。-5「4号機の現在と原発作業員問題。」

福島原発4号機、実証試験を追加 燃料取り出し延期へ - 47NEWS(よんななニュース)

>東京電力が福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールからの燃料取り出しを前に、実際の燃料輸送容器を使って作業の安全性を確認する実証試験を追加し、4号機内で近く実施することが4日、関係者への取材で分かった。実証試験には準備を含めて数日かかる見込みで、早ければ8日にも始まる予定だった燃料取り出しは1~2週間延期となる見通し。

 燃料取り出しに向け、クレーンを備えた4号機の建屋カバーは既に完成しているが、実証試験は行われていなかった。

なぜ今になって「実証実験」を追加するのか・・・?

それが疑問ですね。

やはり、壊れた4号機の燃料プールからの燃料取り出しに自信がなくなってきたという事なんでしょうかね。

失敗する可能性・・・高そう。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月3日(日)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

 


【少し安心!?】小出裕章氏「4号機の使用済み燃料プールが崩れ落ちない限りは大きな事にはならない。」

2013-11-04 17:07:20 | 原発

☆小出先生に聞く☆汚染水防止の第三の方法「液体窒素での冷却」とは?(聞き手:イコマレイコさん)

イコマ レイコ

----で、東京も揺れましたよ、結構。だから本当に近いなと思います。福島と。


はい、そうです。だから、地震があっても4号機の使用済み燃料プールが崩れ落ちない限りは大きな事にはならない。で、崩れ落ちたということは必ずわかりますので、もしそんな事になってしまえば、ですからじゃあどうしようかと考える、考えればいい。今、東京の人たちが、もう逃げなきゃいけないかとか、そういう心配をする必要は私は無いと思います。ま、心づもりをしておく、いざとなったら逃げようという心づもりをしておくぐらいのことは必要かもしれませんけれども、それ以上には必要は無いと思います。


全文はこちら。


上の動画(13:45~)でも小出さんが語っていますが、4号機についてはそこまで心配する必要はないみたいですね。

万が一、4号機が崩壊しても逃げる時間の余裕はあるみたいです。

東日本の人は少し安心という感じでしょうか。

 

しかし、福島第一原発で収束作業にあたる原発作業員は悲惨な事になるみたいですが・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年11月3日(日)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 



【これは必見!?】小出裕章氏「汚染水防止の第三の方法「液体窒素での冷却」とは?」(イコマレイコさん)

2013-11-01 00:10:28 | 原発

☆小出先生に聞く☆汚染水防止の第三の方法「液体窒素での冷却」とは?

>2013/10/31 研究室に伺い、福島第一原子力発電所事故から2年7ヶ月を経てもなお一向に収束のめど­が立たない危機的な状況下、とりわけ汚染水の深刻な状況の脱出の為の僅かな展望と問題­点について小出先生にお聞きしました。収束とは程遠い福島第一原子力発電所の汚染水を­巡る危機的状況を脱する為の方策、いよいよ11/8から開始する4号機の燃料棒取り出­しに纏わる問題点、懸念について、又現在一部ネット上で騒がれている最悪の想定、ジル­コニウム火災とスカイシャイン現象の、実際での起こり得る確立について小出先生の極め­て冷静かつ理論的なご見解を約30分に渡りお話いただきました。この小出さんの分析を­皆様と共有し、やみくもに、必要以上に恐れを抱かず、冷静に今後の福一を見守りながら­、それでも人類未体験の福一の深刻な現状を拡散していただければと思います。

いま先ほど画家のイコマレイコさんが小出裕章さんとお話された動画をアップされた模様。

汚染水を止めるためにはどうするか。


■液体窒素で原子炉格納容器全てを凍らせる案

小出さんは「液体窒素」を流し込んで、原子炉格納容器を全て凍らせる事が金属で冷やすよりも容易だという見方のようですね。

小出さんと提案された学者の方の計算もそんなに違いはないと。

マイナス200度の液体窒素を1時間あたり5立方メートル流し込んで凍らせればいけるかもしれないということです。

・・・しかし、それでもポンプが壊れる可能性があると。


ただ、それでも小出さんが金属のほうがいいですが、液体窒素でもいけると。

 

あとは東電は破たん処理、原発マフィアを退場させろと。



■4号機の燃料棒取り出し、崩壊した場合について。

4号機の使用済み燃料プールについても話されています。

最悪、4号機が倒壊しても周辺住民は心配する必要はなく、避難できる余裕はあるとの事。

ただ、原発作業員は作業をする事が難しくなると。

 

 

注:小出さんのお話に出てくる立命館大学の山田教授とは、山田廣成教授の事のようですね。

 

 

■ 補足その1

Twitter / poponpgunyan: ☆小出先生に聞く☆汚染水防止の第三の方法「液体窒素での冷却」 ...

 

 

☆小出先生に聞く☆汚染水防止の第三の方法「液体窒素での冷却」とは?: さんから 小出裕章氏、液体窒素で原子炉格納容器を全てを凍らせてしまおうという案がある。金属より液体窒素のほうが遥かに容易だがポンプが壊れる可能性も。


■補足その2

Twitter / poponpgunyan: ☆小出先生に聞く☆汚染水防止の第三の方法「液体窒素での冷却」 ...

 

 

☆小出先生に聞く☆汚染水防止の第三の方法「液体窒素での冷却」とは?: さんから 聞き手:イコマレイコさん。小出裕章さんは4号機が倒壊した場合、周辺住民は心配する必要はないが、原発作業員は作業できなくなると。



 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年10月31日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【おお~っ!?】小出裕章氏、脱原発☆スーツデモに「いろいろな人がそれぞれに・・・が大切です。」

2013-10-31 17:08:18 | 原発

【ぽぽんぷぐにゃん対談】イコマレイコさん - 2013.05.25

イコマ レイコ

スーツデモに行かれたのですね。

いろいろな人がそれぞれに・・・が大切です。

ありがたく思います。


小出さんからのメール より 2013/10/30 21:56


■昨日のスーツデモ。

東京新聞:「原発やめよう」「家族を守ろう」 新橋スーツデモ 600人:社会(TOKYO Web)

参加者がスーツを着て脱原発を訴える「脱原発☆スーツデモ」が三十日夜、東京・港区のJR新橋駅周辺であった。仕事帰りの会社員らが繁華街や東京電力本店(千代田区)前を歩き、「原発反対」「家族を守ろう」と声を上げた。

 主催したのは会社員の扇田(せんだ)未知彦さん(47)やフリーライターの川口和正さん(49)ら四人。「原発に反対しているのはごく普通に働く人たち」と参加を呼び掛けたところ、約六百人(主催者発表)が集まった。


小出裕章さんが新橋で行われた「脱原発☆スーツデモ」にコメントされてますね。

イコマレイコさんも行かれた模様。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年10月23日(水)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【4号機:失敗したら東日本全滅!?】世界中が不安視…燃料棒取り出し「UFOキャッチャー」作戦

2013-10-31 16:56:36 | 原発

小出裕章さんにお話をきく。-5「4号機の現在と原発作業員問題。」

日刊ゲンダイ|世界中が不安視…燃料棒取り出し「UFOキャッチャー」作戦

>原子力規制委員会は30日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールから「燃料棒」を取り出す実施計画を認可した。水素爆発で破壊された建屋から、使用済み燃料1331体、未使用燃料202体の計1533体もの燃料を取り出す作業は人類史上初だ。


>「原発で使用済み燃料を取り出す場合、通常は位置や状態があらかじめコンピューターに入力されているため、スムーズに作業できます。しかし、福島原発は違う。燃料プール内にはコンクリート片や金属片など500個余りのガレキが沈んでいる上、燃料棒が破壊されている可能性もあるため、作業員が目視で作業を進めることになります」(経済ジャーナリスト)

>地上に運ぶ際、何らかのトラブルでキャスクが傷付いたり、落下したりして燃料棒が空気に触れれば、たちまち即死レベルの放射性物質が放出される。仮に1500本を超える燃料棒がムキ出しになれば、放出される放射性物質の量はチェルノブイリ事故の10倍。東日本に人が住めなくなるのは間違いない。失敗が許されない命懸けの「UFOキャッチャー」作戦だ。

 規制委の田中俊一委員長も会見で「潜在的に非常に大きなリスクがある。個人的には汚染水以上に心配」と本音を漏らしたが、本当に大丈夫なのか。

>燃料棒が空気に触れれば、たちまち即死レベルの放射性物質が放出される。

 

怖いですね・・・。

こんな超危険な「UFOキャッチャー」が本当に1年で終わるのかどうかも怪しい。

その間にまた大きな地震が来ようものなら・・・。

なんせ「4号機倒壊で東日本全滅」レベルの燃料プールですからねえ・・・。

1500回のうち、1回でも失敗したらパニックになるんじゃないでしょうか。


どうなるんだか。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年10月23日(水)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【これでますます原発再稼動の必要性なし!?】東電、顧客の流出加速=前半5800件、昨年度上回る勢い

2013-10-28 06:24:12 | 原発

小泉元首相の「原発ゼロ」発言について。- 2013.10.17

時事ドットコム:東電、顧客の流出加速=前半5800件、昨年度上回る勢い

>東京電力との契約を打ち切った企業などの大口顧客が、2013年度は10月1日までの半年間で5800件に達したことが27日、明らかになった。12年度は1年間で11年度比10倍の7000件が流出したが、これを大幅に上回るペースだ。12年4月に実施した企業向け料金の値上げを受け、大口顧客の間で東電離れが加速している。

電力小売りは00年3月以降、段階的に自由化され、現在は契約電力50キロワット以上の顧客が電力購入先を自由に選択できる。自由化分野の東電の顧客数は今年9月26日時点で約22万5000件。自由化以降に東電から流出した顧客は累計で2万8250件に上り、同分野の顧客の1割強を失った計算になる。大半は割安な新電力に乗り換えたとみられる。

へえ~。

これでますます原発の必要性がなくなりますね。

「新電力」つまり、他の電力事業者(PPS)の事ですが、これらの事業者は火力発電所を使って電力を供給する事になるわけですからね。

この流れが続けば、原発の再稼動も必要なくなりますね。


市場原理で原発は終わりになる・・・と。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年10月19日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

 


【小出イズムを知る】死について:小出裕章氏「まあ、だから次郎が教えてくれたんですね、私にそれを。」

2013-10-25 19:39:34 | 原発

小出裕章さんにお話をきく。-2「福島の子どもの甲状腺がん問題。」 

イコマ レイコ

私はだって、命があるわけで、今生きているわけで、私のやりたいことを今やる。明日も私のやりたいことを今やる。でも、その時に死ぬかもしれないという、ただそれだけのことであって。。。まあ、だから次郎が教えてくれたんですね、私にそれを。.......小出 裕章 



       ...... 小出 イズム エトセトラ ...... 「 死 」にまつわること


つづきはこちら。


続々と更新されている、小出裕章さんと画家・イコマレイコさんとの対談の模様。

今回は「死にまつわること」という事で、小出さんの死生観についての話です。

とても興味深いですねえ・・・。

 

ちなみに「次郎さん」というのは、小出さんの亡くなったお子さんの事ですね。


やはり、つらい体験を乗り越えて見えてくるものというのがあるんでしょうかね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年10月19日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【熟練工は1週間で被曝限度も!?】ハッピーさん「積算線量はあまり余裕はないけど、もう少し大丈夫ですよ」

2013-10-25 12:19:07 | 原発

"つぶやく"福島原発作業員の疑問点について。- 2013.05.05 

Twitter / Happy11311: こんちヮ@sushi_jp ...

こんちヮ 積算線量はあまり余裕はないけど、もう少し大丈夫ですよ。ただ四年目以降は無理かも…。オイラと同じように事故当初から頑張ってるベテランが全体で200人以上残ってると思いますが、四年目以降は一気に居なくなりそうなので各企業ともに頭を抱えてるでし(>_<)

2013年10月22日 - 15:10


■今度本を出されるハッピーさん。

福島第一原発収束作業日記 :ハッピー|河出書房新社

>汚染水問題、東電の工程表の欺瞞……今起きていることは全て予見されていた。3.11からほぼ毎日のようにツイッター上で綴られた、福島第一原発作業員による事故の収束作業日記。



 

■参考:熟練工は一週間で被ばく限度だって。

 

Twitter / poponpgunyan: 福島第一原発作業員 緊急座談会「汚染水処理の現場はヤクザとど ...

 

 

 

 福島第一原発作業員 緊急座談会「汚染水処理の現場はヤクザとど素人だけになった」  『熟練工は『高線量部隊』と呼ばれる、原発により近い現場で働くので、だいたい1~2週間で限度オーバーになってしまう』ハッピーさんは700日もいる疑問・・・。


つい3日前にハッピーさんが自身の被ばく量について言及されたようですね。

やはり、いろいろと疑問が出てきますねえ・・・。

ハッピーさんは自身でも「ベテラン」と認めているようですが、ベテランの原発作業員なら高線量地帯に回されて1週間で被ばく限度に達するなんていう話も出ているのに、それが100倍の700日も・・・というのが凄いですね。

いったいどこで作業してるんでしょうかね?


また、現在も事故当初からのベテランが200人もいるとの事ですが、どれだけ彼らが被ばくしてるのかと思いますね。

彼らは超人なんでしょうか・・・。

(被ばく量のゴマカしが心配です。)

 

「200人のベテラン」に関してもうひとつ、もし200人しかいないなら、東電側が簡単に特定できてしまいそうな気がしますよね。

そんな特定されるリスクを冒してまでハッピーさんがツイートを続けているというのも凄く疑問なところ・・・。



一時期現れた「カメラを指差す原発作業員」で東電があれだけ神経質になっていたのに、ハッピーさんに関しては野放しというのも気になりますね・・・。


いろいろと疑問な部分があるのですが、危惧するのはハッピーさんの存在によって「実は原発作業員はそれほど危なくないんじゃないか」って思う人がすでにいるんじゃないかと思う事ですね。

ネタとして楽しむ分にはいいと思いますが・・・。

 

■関連記事。700日ってどゆこと?

【700日もいる事への単純な疑問!?】福島第一原発収束作業日記 3・11からの700日間 (ハッピー 著) 

 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年10月19日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 



【これは絶対に許されない!?】原発:「建て替え」明記検討 政府、依存を継続

2013-10-24 03:39:22 | 原発

小泉元首相の「原発ゼロ」発言について。- 2013.10.17

原発:「建て替え」明記検討 政府、依存を継続- 毎日jp(毎日新聞)

>政府・自民党は23日、中長期の原子力政策として、既存の原発の敷地内で旧炉を新しい炉に更新する「リプレース(建て替え)」を打ち出す検討を始めた。年内にまとめる政府のエネルギー基本計画に明記する方向で調整する。安倍政権は規制基準をクリアした原発の再稼働を進める構えで、将来も一定の原発比率を保つ方針を明確にする狙い。しかし東京電力福島第1原発事故の収束が難航するなか、原発依存の継続と受け取れる表現には強い反発が見込まれ、調整の難航は必至だ。

 基本計画では、原発を含めたエネルギー構成の「ベストミックス」に言及し、原発を重要・基幹電源と改めて位置づける案も浮上している。一方、既存の国内原発の敷地内で炉を増やす「増設」の表現も検討するが、実現の可能性が乏しいため慎重論は強い。全く別の立地で行う「新規建設」は、「事故以降、住民の理解が得られる見通しがない」(自民党幹部)として記述を避ける方向だ。

これは絶対に許せませんね。

何が「リプレース」だって思いますが。

しかし、この自民党の横暴を止めるにはどうすればいいんだか・・・。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年10月19日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【そもそもノーパン知事の公約違反が原因!?】上関原発:1万人規模の反対集会開催へ 山口、来年3月

2013-10-20 12:13:56 | 原発

「社会を変える声」について。- 2013.10.19

上関原発:1万人規模の反対集会開催へ 山口、来年3月- 毎日jp(毎日新聞)

>中国電力(広島市)が山口県上関町で進める上関原発計画を巡り、市民団体の代表者らが19日、同県周南市で会合を開き、来年3月8日に「上関原発を建てさせない山口県民大集会」(実行委員会主催)を山口市内で開くことを決めた。党派や団体を超えて約1万人規模の参加者を目指し、計画の白紙撤回を求める。実現すれば上関原発に対する過去最大規模の反対集会になるという。

 会合には約40人が集まった。代表呼びかけ人は「上関原発を建てさせない祝島島民の会」の清水敏保代表や、広島原爆の被爆者で「ズッコケ三人組」シリーズで知られる児童文学作家の那須正幹さんら。原発事故から3年を迎えるのに合わせて企画する。


>上関原発計画は1982年に構想が表面化して以降、推進と反対両派で町を二分。中国電は原発事故後、埋め立て工事をストップしている。山口選出の安倍晋三首相は計画の実行に含みを持たせるが、明確な方向性を示しておらず棚上げ状態が続いている。この間、中国電の埋め立て免許延長申請への可否判断を先送りした山本繁太郎知事に対し、住民が違法だとして訴訟を起こすなど計画反対派の動きが活発化している。



■そもそもは山本知事の公約違反が原因。

上関原発:「判断先送りは違法」山口県知事を提訴- 毎日jp(毎日新聞)

 

中国電力(広島市)が山口県上関町で進める上関原発計画を巡り、反対派の住民らは30日、予定地の海面埋め立て免許の延長申請に関する判断の先送りは違法として山本繁太郎知事を相手に、人件費など10万円を県に返還するように求める訴えを山口地裁に起こした。

 

 訴えたのは、「上関原発を建てさせない祝島島民の会」の清水敏保代表や、「ズッコケ三人組」シリーズで知られる児童文学作家の那須正幹さんら45人。


この上関原発の問題は、そもそも”ノーパンしゃぶしゃぶ”山本繁太郎の公約違反が原因なんですよね。

上関原発の予定地である祝島の埋め立て工事の「免許延長はしない」と、山本知事は公約で言ったクセに、判断を先送りした。これが公約違反で大問題。

1年もたてば風向きが変わると思ったのか、中国電力からいろいろ貰ったのか知りませんが、辞めさせないといけませんね。

 

とはいえ、上関原発は祝島漁協が漁業権をまだ売ってない事などから、原発を立てる事はかなり難しい状況だとは思います。

この大規模な集会を成功させる事ができれば、上関原発のみならず、青森の大間原発など、まだ予定地があるところでの歯止めになるかもしれません。

そういう意味で成功させてほしいなとお思いますね。

 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年10月19日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 


【志位氏に小泉氏を官邸前に誘っていただきたい!?】脱原発、小泉氏との連携期待=志位氏

2013-10-17 20:20:09 | 原発

小泉元首相の「原発ゼロ」発言について。- 2013.10.17

脱原発、小泉氏との連携期待=志位氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

>共産党の志位和夫委員長は17日の記者会見で、小泉純一郎元首相が原発ゼロを主張していることについて、「理が通っている。私たちとも接点はある。原発ゼロの一点でどんな立場の人とも大いに協力を図っていく」と述べ、脱原発に絞っての連携に期待を示した。 

共産党も大人になったというか、ライバルが少なくなったからこんな事が言えるようになったと思えなくもないですが、これは良い事。

共産党が存在感をさらに増すためにも、官邸前抗議に小泉氏を呼んでいただきたいですね。

それが無理ならメッセージでも。

官邸前抗議を続ける守るためにもぜひチャレンジしていただきたいものです。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年10月7日(月)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas)