閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

木を見て森を見ず

2021-02-15 15:20:00 | 閃き
久し振りに会社からお呼びが掛かって出社した

在宅勤務に慣れているので、たまの出社は緊張する

出社の内容は来期の計画に関するものだが、会議が始まって内容が細かい話になってきた

会議が進む内に疑問符が増えてきて、遂に私にとってどうでも良いと思う内容まで進んだので「まった」をかけた


私の後任のリーダーは2年目なので、実績を残すために必死に取り組んでいると理解しているが

慣れない内はどうしても内向きな考え方になり

確実な実績を求めて守りに入るので、こぢんまりした計画になる


こぢんまりすると小さな事に拘る、所謂、重箱の隅をつつくようになる

そうでもしないと改善策が浮かばないからだ

しかし、商売というのは稼いでなんぼである

勿論、稼いでも大きな穴から漏れ出ているようでは困るので、そういった穴は塞ぐ必要があるのだが、穴を全て塞ぐ必要は無いのである

富山県氷見市が生んだ実業家浅野総一郎氏の言葉に「稼ぐに追いつく貧乏無し」とある

これは、「コツコツと稼ぎ続ければ貧乏神は追いつけないから、貧乏だからと心配するよりは稼ぐことに専念しなさい」という意味である


小さな事(1本の木)に拘って大きな事(森)を見ていないという言葉も、これに通じている

失敗を恐れずに、だが最新の注意を払って、多少のリスクやマイナスはあっても、コツコツと実績を積み重ねる事が計画を成就する唯一の方法なのだ

色々な障害があっても乗り越えて、最後には結果を出し、過去を振り返った時

「あの時は大変だったけど何とか乗り越えられた、面白かったなあ」と言えるのである

そういった成功体験が人を伸ばし、大きくさせる

リーダーに顔を上げて前を見ろ、それがおまえの仕事だと背中を押した
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェンダーレス

2021-02-13 07:44:36 | 閃き
森会長の失言以来、この言葉をよく耳にする

調べてみるとこんな説明があった

ジェンダー(gender)とは、社会的・文化的な役割としての「男女の性」を意味する語である

人間社会における心理的・文化的な性別、社会的な役割としての男女のあり方、「男らしさ」とか「女はこうあるべき」といった通念を意味する語

しばしば、身体的特徴としての性別(=sex)と対比される(実用日本語引用時点より引用)

私は社会的な役割の中で男女を区別する行為が問題だと言っているのだと解釈した

動物として人を見た場合、男女の役割ははっきりしていて言うまでも無いが、それ以外の部分で男女の区別を設ける必要は無いと思う


国会議員を始めとする政治家に女性が少ないと異議を申し立てる輩がいるがナンセンスなことだ

いくらでも立候補して当選すれば良いことで、その事は男女差別に当たらないが、女性の大臣が少ないからと当選回数が少ない女性議員を大臣にさせるのも男女差別ではないだろうか

勿論、その女性議員が有能で大臣に相応しい方であるならば問題ない

但し、男性でも当選回数が多いのに大臣に就任できないでいる方を無理矢理大臣ポストに充てている現実を見れば大差は無いか


あるテレビで森会長の後任は女性にせよと主張する方がいた

彼は、森会長のポストはもはや仕事が無く、実際に誰が会長になっても同じだから、女性蔑視で辞任した森会長の後任には是非女性を就任させるべきだと発言し

調整能力に問題があるならば男女2名の会長を設ける方が良いと、とんでもない意見を述べた

この発言は明らかに女性蔑視の考え方で、IOCや外国のメディア向けのパフォーマンスなのが見え見えだ

こんなコメンテーターを登場させるテレビ局も同程度の考えだろうと呆れてしまった


個人的には政界や経済界、学会でもっと女性が登場すればよいと思っている

そういった女性が有能な才能を見せつけることで、世の女性達がその姿を見て私にも出来ると自信を持ち、後に続いて欲しいのだ


昨年だったかジェンダーレスの為に車のショールームのトイレを男女共用にしたとニュースで見たのを思い出す

外国で進められているジェンダーレスの考え方はここまで進んでいる(?)のだ

今回の森会長の女性蔑視発言を問題にしている皆さんにとってジェンダーレスとはどういうことか訊ねてみたい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺問答

2021-02-12 21:12:33 | 閃き
心配していたが遂に森会長が五輪組織委員会の会長を辞任すると発表した

こうなってしまった以上、お疲れ様でしたと述べるしかないが大変残念だ

理由は以前ブログに書いた


さて、お寺の世話人会があり、恒例?の寄付金を集めた

コロナ禍でも寺のお布施は変化はない

住職に手渡した後、少しお話しをさせて頂いた

住職の方から今回の森会長の発言について話しを始められた


コロナ禍で国民は可成り不満が溜まっていて、ネットでその鬱憤を吐き出しているのだろうと住職の言葉

すかさず、私はお寺に来る高齢者達はテレビが唯一の情報源であり、繰り返されるバッシングが洗脳されたと同じ状況になっていると反論した

住職は世の中が便利になり、数字に縛られた世の中になったし、企業も人件費予算に縛られ、容赦の無い数値管理に疲弊していると話した

この様な問答を続けたのだがキリが無いので私の主張を要約する


技術が発達し生活が便利になったが、機械に支配された訳ではない

AIだろうが、便利な部分だけ活用しながら、一方で人間的な部分をもっと大切にする必要がある

我々が若い時に他人に対して物申すと言うことについては、自分のような無能な者からとても人様に対して意見を述べることは出来ないと言うのが常であった

それが現在はSNS等で自分が無能であっても簡単に物申し事が出来るし、自分のことは棚に上げて相手を非難する事も出来る

この様な事は慎むべき事だと教えられてきているし、現在もそう考えている

従って住職の説教でいくら便利になった世界であっても人間性を大切にして相手を思いやる思考や行動を努めなさいと是非言って欲しいとお願いした


若い時、世の中綺麗事では生きてゆけないと悩んだ時期がある

その時に私に諭してくれた恩師はこう言った

なるべく日なたで生きなさい

時々、日陰に入っても直ぐに日なたに戻りなさい

日陰を知らないと生きてゆけないと言う日陰の住民がいたら、可哀想な人だと思いなさい

望んで日陰で生きるよりは、望んで日なたで生きる方が幸せだよ、と

寺問答によって大切な事が蘇った









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国記念の日

2021-02-11 13:21:00 | 閃き
建国記念の日、午前中は孫4人の守り

保育園の保父は到底勤まらないと自覚した半日だ

孫娘が「爺ちゃん今日は日本が生まれた日なんだよ」と教えてくれた

保育園の幼児にはそれで十分だ

日本という自分の国について先ずは自覚する事が始まりで大切なこと

日本という国はどういう国なのか

日本という国はどうあるべきなのか

日本という国は将来どうなるべきなのか

そして彼女にとってどういう国になっていて欲しいのか

改めて日本という国について考えてみる事が必要だと孫に教えられた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人実習生の今

2021-02-10 13:18:37 | 閃き
新型コロナによる緊急事態宣言発出に伴い外国人の入国が制限されている

これに関係無く外国人実習生の入国や帰国が制限されているのは、相手国の態度にも影響されている

3年間という期間で受入れた外国人実習生の期間が満了しても相手国の都合で帰れないケースがあり

現在では6ヶ月間の特別ビザが発行されていて、受入する会社が引続き雇用される場合は良いのだが

コロナ不況によって雇止めされる場合は4ヶ月間の失業手当が支給される

雇止めされる場合は会社の寮を出なければならないケースもあり、家賃の負担や4ヶ月間を越える場合に収入無くなるなどの大きな問題になっている

コロナ不況により実習生の受入れを中断する無責任な会社も出て来ており、夢を描いて日本に来た若者達に酷い仕打を与えている場合もあるという


帰国出来ない外国人達を相手にした大規模な賭博があるようで、可成り大きなもの言われ、数千万円動くとも噂がある

日本内外の反社会団体の関与もあるようで、折角稼いだ大金を失ったり、更には逃亡し不法残留につながる事も多い様だ

新型コロナは実に色々な所に波及効果を与えている





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする