だいすき

いろいろありますが
子ども達・友人・そしてみなさんに支えられて 元気に生きてます

感謝!!!

はぁ・・・疲れた

2011年11月17日 19時21分24秒 | 日記
このところ 話題にさせてもらっていた 「姫シリーズ」

ついに「第3弾」を迎えることになりました

子ども達に「あのね 第二弾が 終わってしまうんだ もう読み終えたんだよ どうする?」

と聞いたところ 大半の男の子が「もう一回聞きたいな  姫シリーズ ちゃんと覚えたいからさ」

って

へぇ~ そういう風に聞いてくれているんだって思いました

お話をちゃんと覚えたい  

ちょいと うるっときちゃいましたよ こちらが思うより 真剣に聞いてくれているんだってね



話の途中までで おうちに着いてしまった子のお母様には

「ごめんなさい 今 不機嫌なのは お話が途中なのにおうちに着いてしまったからなんです
 白雪姫が どくりんごを食べて 倒れたところまでお話したのですが・・」というと

「わかりましたぁ それなら 私も続きを話せますから

「お願いします」ってことで 子どもの不満をママに引継ぎ 解消へのお手伝いを

していただいています

感謝 感謝




そうそう  悩みのたねの新人・・

来年度 引き続き働くか否かのお返事が・・・

「辞めます」だったそうで

それを知った皆が 小さく    しました

ほっ

仕事するってことはいかに大変なことか 解ったんだな   と思ったら

「私には 幼稚園は向いていない  保育園の方がいいみたい」ってことを言ったそうで・・

    


オマエェ 保育園を甘くみてるのかよっです


私は いじめ いじめと言って来ましたが 本当のいじめなんかする気持ちはなく

挨拶ができない きちんと仕事ができないことに対し 助言・苦言を呈する アドバイスする

それは 普通のことだと思うんです 仕事をする以上はね・・

だよね???


みんな 優しい先輩でいたいけどね 通じない子は・・仕方ないよね 辞めても



次は普通の子が来て欲しいです


1を教えたら 次は2になる人です ハードルは高くないと思いますけど・・・

基本 みんな 優しい人なんですよ~




そんなこんなで  いろいろとシフトが変わり 何かと忙しい日々です

秋の 多行事もあり  にゃんこがいることもあり・・・


今までは 月~水まで仕事して あと4日は お風呂に行ったり  友達とランチしたりと

まったり マイペースでしたが


がっつり 予定が入っています

弱いんだよな こういうの・・

若い頃は がっつり 好きだったけど 今は それに付いて行けないんだよね

他人からみたら「だらだら」くらいがちょうどいいのですよ

リビングで ぐーたら 横になると にゃんこが 「かじっ

ってきますからね




ぐ~たら したいです・・・

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブルー)
2011-11-20 15:00:45
例の新人さん、辞めるんですね
こんなこと言っちゃいけないかもだけど・・・
『よかったですね
これで無用なストレスが減りますよね、きっと。
人にガツンというのって、やっぱり嫌な役目だったりもするから
それもどうしてもストレスになるし。

しかし・・・保育園に行くのかぁ
ま、そこで洗礼を浴びて一皮向けてくれるように祈りましょう。
返信する
Unknown (mom)
2011-11-20 19:34:53
お久しぶりです
なかなかハードな毎日を送っているようですね
ストレスの素がいなくなるのですね
それはもんですよね
私も・・・入社半年のおばちゃん(でもわたしより4歳も下)私の指示 助言に口答えするんです
こっちが 小さくなるくらい 私やられてます
ッテ・・・ここでグチってもねぇ
スミマセン・・・



返信する
Unknown (しっぽ)
2011-11-20 20:53:27
ブルーさん

そうなの 辞めてくれるようで ホッとしています
残念ながら 職場みんなの指導は通じなかったみたいだけど いくら頑張っても 相手が実にしないとしょうがないよね

新たなる新人に期待します

保育園  多分採用されないでしょう・・・
可哀想だが・・




momさん

あらあら そちらも大変そうですね
新人より おばちゃんのほうが やっかいかもしれませんねぇ

momさんが小さくなっちゃうんですか
やれやれですね・・・

ここで・・
どんどん グチって下さいな ご遠慮なく~
返信する

コメントを投稿