だいすき

いろいろありますが
子ども達・友人・そしてみなさんに支えられて 元気に生きてます

感謝!!!

あっという間でした

2012年12月30日 17時32分16秒 | 日記
この冬休みは なんだか忙しく 外を駆けずり回っていました

で・・・

大掃除? 新年の準備?

いまいち モチベーションが上がらず 毎日グータラグータラ

ええ? いつものことじゃんって???

てへへ そうでした


ま 夏に引っ越したばかりだし ちょいちょい 小掃除はしてるし いいかと思いつつ

ちょっぴり 罪悪感を感じてました


でね しげるに言ったんだ

「この休みは いつにも増して グータラがひどいよね」

そしたら しげるったらね


「あのさ 休みって グータラするべき日なんじゃない? いいんだよ ゆっくりして」って



私ね 目からウロコでした


「そっか・・・」



確かに しげるの言うとおりなんだね


主婦をし 子育てをし 「私がやらなきゃね」って 休むことに罪悪感を感じてきた30年でしたが


(もちろん グータラは大好きですが イケナイことをしている感は否めずでした)


「休みの日は休め」 しげるからのプレゼントでした



知らず知らずと いろんな鎧を着てしまっているんだなと感じました


そうそう もう家の中に敵はいないのだから

ゆっくりするクセをつけようと思った出来事でした


そして「ゆっくりして いいんだよ」と言われたら なんだか安心して

キッチンの大掃除ができました


なんだ 結局動いてるんじゃんって??

そうそう

でも 気楽にモチベーションが 上がったのよぉ


真っ白(今のマンションは 部屋もキッチンも白が基調)になったキッチンを眺め 満足しています



今年はいろんなことがありました


53年生きてきて 初めてのことがたくさん


でもね ちょっと分かったこと


「私って結構強い」


離婚に至る出来事に直面しても 取り乱したりせず 泣き喚いたりせず 対応できた


いいのか悪いのかわからないけど 図太いんだね


もちろん 娘や若旦那 そしてしげるが応援してくれているからだけどさ


こんな仔も応援団の一員



癒やしてくれます




実母の反撃には悩んだけど 来年は自分を一皮剥いて 優しくできると思う


強い人=人に優しい人が 私の定義


来年は 本当に強い人を目指したいです


そして このブログで 自分の気持ちを吐かせてもらっているだけなのに

コメントなどをいただき 本当に励みになり 嬉しく思いました


そんなみなさまに 感謝です

今年は今日で終わりにします


ブログも グータラですが よかったら新年も覗いてくださいマシ



よいお年を

なまけ癖?

2012年12月16日 20時48分31秒 | 日記
なまけぐ癖


はい ブログです・・・


ここんとこ 忙しくて

フル出勤だったりして つい 怠けてしまいました


フルだとさ 空いた時間に 病院通い 家事などなど 飛び回っておりまして…


このぶんじゃ もし 来年フルタイムになったら もたないかなぁ~ なんて 不安を感じています


そうそう 友達も会うたびに「来年 どうなった??」と聞いてくれるのですが

園長の冗談めいた「来年 担任やってよぉ」は度々ありますが 正式な依頼はなく まだわかりませんのよ


どうするんだろ 私



カラダ もつかな



そんなことを言いつつ 12月に入り 毎土曜は忘年会なのです



疲れていても 飲みには行けるんだね





仕事の方がね ちょっと書けない内容で 頭を悩ませることが多くてさ


気が重い毎日です


あ・例のいじわるばあさんのことではないよ 子どものこと


いじわるばあさんは 相変わらず


自分の分野ではないところに 首をつっこみ かき回し みんなからひんしゅくをかっています


彼女の定年まで あと1年

みんなが楽しみに待っています


が・・・


本当に定年で辞めてくれるのでしょうか?? 疑問です


私が先に辞めちゃうかも???ですよぉ



そうそう 今日は選挙

しげる 22歳にして 初投票でした

20歳過ぎて 帰宅と選挙の時期が合わなくてねぇ


二人でいそいそ出掛けました


こうやって大人になっていくのですね


祝 初投票でした