だいすき

いろいろありますが
子ども達・友人・そしてみなさんに支えられて 元気に生きてます

感謝!!!

過去の栄光?

2014年01月30日 20時42分47秒 | 日記
昨年末 職場の忘年会がありました

で 私の職場は幼稚園 姉妹園があり 総勢50人ほどのメンバー

食事あり ゲームあり・・・

その中で 園長主催の「今年 頑張った人~」ってコーナーがあるんですね

姉妹園

私が勤務している方は 正直「赤字」

いつも 表彰されるのは 姉妹の 「姉園」の方

毎年「え~ うちの○○先生も 頑張っているのに やっぱりね 赤字じゃだめなんだね」って思っていました

今年の忘年会でも 「どうせ あっちが」って思って・・・ちょっと卑屈に


でね 飲み放題だし 

せっせと 頂きましょうってわけで  がんがん飲んでいたら

最優秀賞に「しっぽ」

「????」 「へ?」

でもね 職場に同じ苗字の人がいたので そちらかなと思い 知らん顔していたら


「はいはい しっぽさん お酒飲んでないで」と園長が・・・

「私???」

「私??」

「私?

「私   か?」



「私が か?」


っていうわけで かなり もったいつけた感じで 表彰していただきました


わ~い わ~いって感じではなく

「私でいいんですか?」って終始



何か変な感じでいましたが

いま サポートしてる 若い子が 目をうるうるさせて

「私 嬉しいです しっぽ先生が表彰され」てって 席を立ってハグしてくれたんですよ

そっか 私 喜ばなきゃね 彼女のためにねって思った瞬間でした

今度は 彼女が表彰されるように!!!





でもね

私はまだまだですよ~~


ハイ
日々精進いたしますよ

 

ばか親は遺伝する?

2014年01月22日 20時23分35秒 | 日記
おばあちゃん・・・

憧れでしたが ついに私もなってしまいました
なったらなったで なんだか複雑

私 おばあちゃん???

不思議です

娘が子を産む それは認識していたのですが 結果 私がおばあちゃんになる 孫ができる 不思議です

私 おばあちゃん?


8月後半が出産予定日

なかなか産まれませんでした

まあ 初産は遅れるって言うし・・などなど

結局 10日過ぎても産まれず 入院し点滴

でも 痛みだけが来て 赤ちゃんは降りてこず 急遽帝王切開になりました



そんなわけで 9月10日 私は おばあちゃんになりました

私も 子ども達を帝王切開で産んでますので 産後の痛みはよーくわかります

だから できる限りの力を注いで おばあちゃんしました


娘は頑張った 私も頑張った

で・・・若旦那は???





彼も頑張りました 

妻がお産で実家に帰る だから俺も自分の実家に帰るって言っていた産前

娘と二人ででしたが

産まれたら 毎晩 仕事帰りに我が家に来て

「おかーさん 風呂は俺が入れるから」ってね

ある日 仕事が遅くまでかかると 娘にメールがきたので じゃ私が入れましょう

ついでに ちょっとベテラン面しちゃおうかな~って思っていたら

はぁはぁ 言いながら 若旦那到着

「おかーさん 俺 入れます



「いいよ たまにはゆっくりしたら  私が・・」と言う前に

「いや 風呂は俺の役目 大丈夫っす」

ちぇっ・・いやいや

「ん じゃ よろしく」


そんなことで 若旦那も しっかり「父」しており っていうか「メロメロ」 

二人で微笑ましい新米父母しています


なんだか すごいなって思うのはね 

私が あの頃は 悩んでイライラしたりしたことも

笑顔で スルーしていること

おおらかに子育てしてるな 「こいつら」


私より ずっと子育て上手だなって思います


そんな中 二人の友人達も 出産ラッシュ

私に 孫を預けては 出産祝いに産院へ行くこと数回


その後 帰ってきての会話

「あいつの子 可愛かったな」

「そーだね」

「でも うちの子が 世界で一番 かわいいよね」

「うん そうそう


で 私に

「お母さん 赤ちゃんたくさん見てるでしょ?」

「まあ あなたよりはね」

「でさ うちの子は可愛い?」

「もちろん」

「孫としてじゃなく 世間的に どう?」

「世間的にって… 十分可愛いよ」

「だよね 超可愛いよね」





まあ なんて親ばか?  ばか親?

やっぱり バカ親は遺伝するのでしょうかね~



でもね それでいいんだよ

って思いました

自分の子が一番可愛い そう思って 愛情を注いで 大事に大事に育てて行くのが

親の務めだからね~


ハイ もちろん 私にも世界で一番可愛い 孫ですからね~

明けましておめでとうございます

2014年01月04日 09時09分49秒 | 日記
長いことご無沙汰してしまいました

半年以上です
それなのに 覗いてくださった方がいらっしゃるなんて… ありがとうございます

フル勤務・フルタイムになり 
孫も生まれ 慌ただしく日々が過ぎてしまいまして

なんだかかんだか 忙しい
しかも ちょっと休みができると まともに歩けなくなったり 肩が上がらなくなったり(年だねぇ
本当に PC開けても必要なことだけ調べて閉じる

ゆとりのない時間を過ごしていました

また 7日から仕事が始まってしまうので いつ更新できるかわかりませんが
友達とお喋りする感覚で ぼちぼち更新できるといいなと思っています


孫のこと 成長したニャンコ達のこと 書きたいことはあるのです

よろしかったら 今年もお付き合いくださいマセ

今年もどうぞよろしくお願い致します


そうそう 友達からの年賀状にあった言葉 

とてもよかったので アップしちゃいます

「今年は 何をやっても 馬くいく(うまくいく)」

新年早々 元気の出る言葉です

みなさんも 馬いこといく1年でありますように