goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

最近の野村證券はやることなすこと裏目に出るんだよな・・・(笑)

2009-01-07 23:20:24 | Weblog
麻生政権が「最大のマイナス」=総選挙への期待も-野村の株投資調査 (時事通信)

 今年の株式市場で最大のマイナス要因は麻生政権-。野村証券が6日まとめた個人投資家動向調査で、迷走を続ける麻生政権が株価に悪影響を与えるとの回答が全体の53%に達した。2位は「国内景気」の26%で、現政権が断トツの足かせと受け止められている実態が浮き彫りになった。 

[時事通信社]
[ 2009年1月6日18時13分 ]

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_investigation2_b__20090107_2/story/090106jijiX846/

私は政治は自分の意見を反映させる場であって、政権政党に関しては中立でありますが、野村はそうではないようであります。
だが最近の野村證券はやることなすこと裏目に出る。
気をつけたいところだ(笑)

ただし私は相場に関しては、野村の言うことに今のところ逆らうつもりはない。
この間、お昼の株番組で、野村の人間が株価はとりあえず春まで上昇するだろうと言っていた。
このニュースの総選挙への期待という、意味不明の買い材料も、野村らしくて好感できる。
期待したいところだ(笑)

私の考察 ~ イオンについて

2009-01-07 22:31:22 | Weblog
イオンが09年2月期業績予想を下方修正、当期損益は赤字も

1月7日15時34分配信 ロイター

 [東京 7日 ロイター] イオン<8267.T>は7日、2009年2月期の業績予想を下方修正した。連結当期損益は110―150億円の黒字見通しから25億円の赤字―25億円の黒字見通しへと修正した。
 衣料品が伸び悩んでいるほか、米衣料販売子会社タルボットが実施した減損処理に伴い特別損失を計上する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000433-reu-bus_all

私はイオン株は持っていないので、この件に関しては取り立てて思い入れはないのですが、イオン株主にとっては、これはグッドニュースのように思うのでありますよ。
イオンモールの出店が、もう日本国内では飽和状態であることは、数年前から言われておりましたから、遅まきながら正しい航路への舵取りが出来たのではないかと思います。
イオンが自転車操業で、出店を止めたら立ち行かなくなるというのは、少々言いすぎだと思います。
今はどの企業も減価償却がしっかりしているので、出店停止するくらいでは、企業はこけません。
ただイオンは地域からずいぶんと恨まれておりますからね。
守りに入った時に、どれだけの強さを発揮出来るかは未知数だと思います。
モールとしてのブランド力を今後も維持できるかどうかには、注意が必要だと思います。
これを失ったら、どんなに集客力のあるテナントも逃げていくことは、日本各地で見られる現象ですからね。
イオンも例外ではないと思います。

個人的には、イオンはやはり、時代を作ってきたパワーのある企業だと思っております。
イオンを越えるショッピングセンターは、今のところないのも、現実であります。
ライバルが生まれないうちに、次の一手が打たれることを期待したいところではありますが、新しいものを生み出したと言う前例を、私はイオンで見かけたことがありません。
それが見えるまでは、私は投資は控えるかな。

世界のソニーが早くも春をお届け! ~ シャア専用

2009-01-07 15:00:09 | Weblog
ソニーが春モデル30機種を発表 64ビットOS、4GBメモリーで性能高める

nikkei TRENDYnet1月 6日(火) 14時15分配信 / 経済 - 産業

 ソニーは2009年1月6日、パソコン春モデル30機種を発表した。うち13モデルに64ビット版のWindows Vistaを搭載しているのが特徴だ。標準搭載する4GBメモリーを最大限活かせる性能の高さを前面に打ち出した。

 従来の32ビット版では、4GBのメモリーを搭載していてもOSの制限から3GB強しか利用できなかった。メモリー単価の下落や高性能化にともない4GBのメモリーを搭載する機種が増えており、これを最大限に活かせるようにした。国内では他メーカーに先がけた取り組みで、他社が追従するか注目だ。

 春モデルはノートPCが「VAIO type A」「同 type F」「同 type N」「同 type C」「同 type S」「同 type Z」「同 type T」の7シリーズ18機種。デスクトップPCが「VAIO type R」「同 type L」「同 type J」「テレビサイドPC TP1」の4シリーズ12機種ある。1月10日から順次発売する。

 Blu-ray Disc(BD)ドライブを搭載した機種も増やした。20万円を切る機種にもBDドライブを搭載し、入門機種でもBDドライブ搭載モデルが選べる。カラーバリエーション、柄のバリエーションも好みや予算でカスタマイズできる直販の「VAIOオーナーメードモデル」を中心に増やした。

 昨年の12月24日にティザーサイトで告知した新型モバイルPCは今回発表されなかった。

(文/三浦善弘=日経トレンディネット)

64ビットOS搭載で画像編集をより快適にした「VAIO type A」

 「VAIO type A」は、高画質な18.4型ワイド液晶ディスプレイを備えた同社のフラッグシップノート。従来機と同様、写真編集に特化した「フォトエディション」とビデオ編集機能や地上デジタルTVチューナーを内蔵した「ビデオエディション」の2機種をラインアップする。春モデルは、OSをWindows Vista Home Premium SP1の64ビット版に変更。標準で搭載する4GBを最大限活かせるようにした。最大搭載容量も8GBまで増やした。

 CPU、HDD容量なども強化。米アドビシステムズの最新の画像編集ソフト「Photoshop Elements 7」(ビデオエディションのみ)、動画編集ソフト「Premiere Elements 7」も搭載した。

 予算や好みに合わせて仕様をカスタマイズできる直販の「VAIOオーナーメードモデル」では、記録媒体にSSDが選択可能。アドビのプロ向けクリエイティブソフト「Creative Suite 4」などもBTO(受注生産方式)で追加できる。

BDドライブ搭載モデルを追加した低価格機「VAIO type N」

 「VAIO type N」は、1280×800ドット表示対応の15.4型ワイド液晶を備えるA4ノート。VAIOのノートPCの中で一番安価なシリーズだ。春モデルは、Blu-ray Disc(BD)ドライブを搭載したモデルを追加した。価格は17万円前後と、BDドライブ搭載ノートとしては最安クラスだ。

 ホワイト、ダークブルー、新色のピンクの3色のカラーバリエーションをラインアップする。天板やパームレストは従来通り表面に凹凸のあるディンプル加工を施す。

64ビットOSを採用した大画面AVノート「VAIO type F」

 「VAIO type F」は、Blu-ray Disc(BD)ドライブを内蔵したAVノート。1600×900ドット表示対応の16.4型ワイド液晶を備える。春モデルは2機種あり、どちらも64ビット版のWindows Vista Home Premium SP1を採用した。標準で搭載する4GBメモリーを最大限活かせるほか、最大8GBまでメモリーを搭載できる。CPUの強化と合わせて、フルハイビジョンのBDコンテンツをより快適に扱えるようになった。

 付属のリモコンを使って、Webページを閲覧できる「VAIOリモコンブラウザー」を新たに搭載した。離れた場所から操作しやすいように、文字を大きくしたり、メニューを簡略化したりして画面構成を工夫した。HDMIで薄型テレビと接続しても使える。

 予算や好みに合わせて仕様をカスタマイズできる直販の「VAIOオーナーメードモデル」では、1920×1080ドット表示対応のフルHD液晶やより高速なCPUなどが選べる。

BDドライブ搭載機を用意したコンパクトA4ノート「VAIO type C」

 「VAIO type C」は、14.1型ワイド液晶(1280×800ドット)を備えるコンパクトなA4ノートPC。光沢感のあるカラフルなボディーで女性ユーザーの獲得を狙う。春モデルは5機種あり、最上位機にBlu-ray Disc(BD)ドライブを搭載した。レンタル店でも普及しつつあるBDコンテンツを再生できるほか、50GBの大容量データをBDに記録できる。

 「ラグジュアリーピンク」「ブレイジングレッド」「アーバンブラック」の3色のモデルには同色のキャリングバックが付属する。

 予算や好みに合わせて仕様をカスタマイズできる直販の「VAIOオーナーメードモデル」では、限定カラーの「ヌードベージュ」「ベリーパープル」が選択可能。HDDやメモリー容量などもカスタマイズできる。

64ビットOS搭載の小型軽量モバイルノート「VAIO type T」

 「VAIO type T」は、11.1型ワイド液晶を備える小型・軽量のモバイルノート。出張や外出の多いビジネスマンをメーンターゲットとする。カラフルなモデルをラインアップして、女性の取り込みも狙う。最大の特徴は、Blu-ray Disc(BD)ドライブ搭載モデルをラインアップすること。小さな画面だが、高画質のBDコンテンツを楽しめる。

 春モデルの強化点はOSをWindows Vista Home Premium SP1の64ビット版に変更したこと。標準で搭載する4GBのメモリーを最大限活かせる。

 バッテリー駆動時間は約10時間。1時間でバッテリーの半分を充電する急速充電機能や部屋の明るさを感知して最適な輝度に自動調整する機能などは、従来機から継承する。

 予算や好みに合わせて仕様をカスタマイズできる直販の「VAIOオーナーメードモデル」では、NTTドコモの「定額データプランHIGH-SPEED」(月額最大6720円)に対応。ワイヤレスWANが選択可能になった。新色の「プラチナホワイト」など、カラーバリエーション、柄のバリエーションも追加した。

64ビットOS搭載でさらにパフォーマンスを高めた「VAIO type Z」

 「VAIO type Z」は、モバイルノートの最上位機。13.3型ワイド液晶を備えた大画面ノートながら最長約9時間の長時間駆動と2kgを切る軽さを両立した。チップセット内蔵機能と独立タイプのGeForce 9300M GSを搭載するのが特徴で、切り替えて利用することで高いパフォーマンスも確保した。

 春モデルはOSにWindows Vista Home Premium SP1の64ビット版を採用して、標準で搭載する4GBメモリーを最大限活かせるようにした。CPUもCore 2 Duo P9600(2.66GHz)に強化。

 予算や好みに合わせて仕様をカスタマイズできる直販の「VAIOオーナーメードモデル」では、新柄を2つ追加。CPUにはノートPC用としては最上位クラスのCore 2 Duo T9800(2.93GHz)を選べるようにした。

Core 2 Duoを搭載したセミモバイル「VAIO type S」

 「VAIO type S」は、13.3型ワイド液晶を備えるセミモバイルノート。重さが約1.95kgで、据え置きノートとしてもモバイルノートとしても使える。明るめの「サクラピンク」「スターシルバー」の2色をラインアップして、20代、30代の学生や会社員の取り込みを目指す。

 春モデルはデュアルコアCPUのCore 2 Duo P8600(2.40GHz)を採用したほか、HDDを320GBに増やして基本性能を高めた。ディスプレイは、1280×800ドット表示対応の13.3型ワイド液晶(バックライトLED)。本体のサイズは、315(W)×233.8(D)×24.9~34(H)mm。バッテリー駆動時間は約5.5時間。

64ビット版OSを搭載したハイスペックデスクトップ「VAIO type R」

 「VAIO type R」は、クアッドコアCPUを搭載した同社のデスクトップPCの最上位シリーズ。大画面で写真を編集したり、加工したいユーザーをターゲットとした「フォトエディション」と、ハイビジョン映像の編集を楽しみたいユーザー向けの「ビデオエディション」の2機種をラインアップする。

 春モデルは64ビット版のWindows Vista Home Premium SP1を採用し、標準で搭載する4GBのメモリーを最大限活かせるようにした。最大12GBの大容量メモリーを搭載するこも可能。画像や映像編集をより軽快に処理できるようにした。

 予算や好みに合わせて仕様をカスタマイズできる直販の「VAIOオーナーメードモデル」では、CPUの種類やHDD容量などがカスタマイズ可能。OSにはWindows Vistaの最上位エディション、Windows Vista Ultimate SP1が選べる。

64ビットOS採用で最大8GBメモリーが搭載可能な「VAIO type L」

 「VAIO type L」は、スリムな液晶一体型デスクトップ。従来モデルと同様、地上デジタルTVチューナーを備えた大型ディスプレイモデルと、テレビ機能を備えない15.4型ワイド液晶を搭載した小型モデルがある。春モデルは大型ディスプレイモデルに64ビット版のWindows Vista Home Premium SP1を採用し、標準で搭載する4GBのメモリーを最大限活かせる。最大8GBのメモリーを搭載することも可能だ。

 24型ワイド、20.1型ワイド液晶を備える大型ディスプレイモデルは、パソコンとテレビとレコーダーの3役をこなす。寝室などのプライベートルームでの利用を想定する。小型モデルは、省スペース性に優れ、ノートPC感覚で使えるのが特徴だ。どちらも20~30代の社会人の独身男女が主なターゲットだ。

 15.4型ワイドモデルは、「VGC-LJ54B/W」の1機種をラインアップする。従来モデルの機能を踏襲し、HDDを160GBから320GBに強化した。

大画面で安価な一体型デスクトップ「VAIO type J」

 「VAIO type J」は、シンプルで低価格な一体型デスクトップ。20.1型ワイド(1680×1050ドット)の大画面液晶を備えながら15万円前後の機種をラインアップする。低予算で大きな画面のPCを求めるユーザーがターゲットだ。春モデルは新色の「ライムグリーン」を追加し、若年層の取り込みも狙う。

 液晶一体型デスクトップがもっとも売れている価格帯が10万~15万円。このクラスで最大級のディスプレイサイズを採用することで、他社モデルとの差別化を図った。本体はフォトスタンドのような形状で、背面のスタンドで角度が調整できる。最小傾斜時の奥行きは157mmで狭い場所にも設置できる。

大容量1TBH DDを搭載した「テレビサイドPC TP1」

 「テレビサイドPC TP1」は、薄型テレビに接続して使うことを想定したリビングパソコン。地上デジタル放送を2番組同時録画できるダブルチューナーとBlu-ray Disc(BD)ドライブを搭載し、レコーダーとしても使える。春モデルは1TBの大容量HDDとAVC圧縮により、テレビ番組をより長い時間録画できるようにした。

 予算や好みに合わせて仕様をカスタマイズできる直販の「VAIOオーナーメードモデル」では、ホワイトモデルが選べるほか、Officeソフトや画像、動画編集ソフトなどを追加できる。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090106-00000012-trendy-ind



ネットブックは確かに優れた商品でありますが、エリートサラリーマンがネットブックでは寂しいものがありますね。
5万円ノートPCは、あくまで庶民のためのものであります。
お仕事でリーダー職以上の人、もしくはシャア少佐は、当然高機能ノートPCを標準装備してくださいよ(笑)

そういえば、私の注目銘柄「2402 アマナHD」も、ソニーはお得意様であります。
ソニーへの、こんなビジュアル制作事例もありましたね(笑)
http://amana.jp/#/showcase/detail/1402

私の注目絵柄、「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )は、クロスメディア広告制作に対応できる、数少ない広告制作会社であり、典型的な内需関連銘柄でございます。

技術革新された、革新的な撮影スタジオを持ち、
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081104
ウェブ制作でも、シンガポールの雑誌から賞を頂く力を持っております。
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081017

広告制作はぜひ私の注目銘柄「2402 アマナHD」にお任せあれ、ですね(笑)

「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/

写真制作
http://amana.jp/#/service/photography
会社案内やカタログの制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/graphic
ウェブ企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
TV-CM等の動画企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie
写真SNSサービス(フォトログ)
http://fotologue.jp/

私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせは、きっと大歓迎だと思いますよ。

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供と、写真家による商品撮影です。

購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=Brand&Page=Contents&ImageType=RF&BrandID=daj


・撮影隊(商品写真等の撮影)
http://www.satsueitai.com/


撮影隊に関しては、「女子撮影隊」&「女子取材隊」も始動したとのIRもありましたね(笑)
http://cache1.amana.jp/mt/htdocs/mt/archives/2008/12/news081225_1.html

どちらも一流企業を取引先とする「2402 アマナHD」にしては、破格の料金設定だと思います。
もちろん、安いからといって質が悪いなどとは私は考えておりません。
提供する仕事の質は、企業が内包するレベルが元々高いために、他の企業のサービスよりも優れているのではないかと、私は考えておりますよ。

ところでアマナHDはただ今、デスクトップカレンダーをプレゼントしております。
こちらは無料でございます(笑)
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081219

お昼のニュースフラッシュ! ~ 平和大国・日本!東京株は続伸中!

2009-01-07 13:13:02 | Weblog
<火災>全国で死亡者相次ぐ 太平洋側、冬型で空気が乾燥
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000037-mai-soci

臨時職員採用にブラジル人殺到、日本人は5%…岐阜・大垣
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000080-yom-soci

切手に印字ミス「立山連邦」=郵便局が570枚販売-富山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000180-jij-soci

<米財政>赤字1兆ドル…オバマ次期大統領が見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000032-mai-bus_all

大人気「皆既日食ツアー」受け入れ準備多難…鹿児島・十島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000078-yom-sci

かおる姫ビーチ転向!“妖精”と対決も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000018-dal-spo

日本ハム珍指令「ポニョ」禁止…替え歌に傷心のボッツに配慮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000063-sph-base


はしのえみ結婚!青年座所属の俳優と
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000501-sanspo-ent


東京株、午前終値は182円高 一時9300円台に回復
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000542-san-bus_all

火事のニュースは注意しなければなりませんが、ヤフーのトピックスを見ながら、日本という国は、本当に尊い国だなと思いました。
平和なくして、人類の幸福はない!
時を同じくして、日本株もひたすら上昇をしているようでありますね(笑)
頑張れ日本!

ちなみに私の注目銘柄「2402 アマナHD」のグループ会社、アマナイメージズは、頑張る日本企業を応援するために、こんなイメージをご提案しておりますよ(笑)

業種別セレクト ~ お仕事別に人気イメージをセレクトしてみました!
http://amanaimages.com/topics/select-industry/
特集:春イメージセレクト ~ 春を感じる爽やかなイメージを集めました。
http://amanaimages.com/topics/select-spring/

新料金体制で、お得感満点でございますよ(笑)
http://amanaimages.com/topics/cr/

「2402 アマナHD」の今期の業績予想と来期の業績予想は、もっとも悲観的な四季報予想で次の通りであります。

【業績】 売上 営業利益 経常利益 利益 1株益(円) 1株配(円)
連08.12予 16,100 -400 -600 -1,200 -241.3 0
連09.12予 16,500 300 100 0 0.0 0

業績黒字転換予想でありますね(笑)

前期の予想も、会社予想ですと、
【2008年12月期 連結業績見通し】※2008年8月14日発表
売上高  16,100百万円
営業利益  △270百万円
であります。

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
「2402 アマナHD」に関しては、単元株くらいは長期投資で持っていても良いのかも知れませんね。
株価も相変わらず安いので、お得だと思いますしね?

ちなみに信用売買に対する、私の見解はこちら。
http://d.hatena.ne.jp/siozukeeeeee/20080625/1214360587
また短期売買に対する、私の見解はこちら。
http://siozukeeeeee.blog.so-net.ne.jp/2008-09-18-10


私の注目絵柄、「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )は、クロスメディア広告制作に対応できる、数少ない広告制作会社であり、典型的な内需関連銘柄でございます。

技術革新された、革新的な撮影スタジオを持ち、
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081104
ウェブ制作でも、シンガポールの雑誌から賞を頂く力を持っております。
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081017

また、先日更新されたビジュアル制作事例に載った企業を確認してまいりましょう。

http://amana.jp/#/showcase

12月23日
ネスレジャパンアドミニストレーション株式会社(http://www.nestle.co.jp/ )
本田技研工業株式会社(http://www.honda.co.jp/ )
株式会社森精機製作所(http://www.moriseiki.com/japanese/ )
マミヤ・デジタルイメージング株式会社(http://www.mamiya.co.jp/ )
セイコーウォッチ株式会社(http://www.seiko-watch.co.jp/ )
株式会社ポッカコーポレーション(http://www.pokka.co.jp/ )
GODIVA JAPAN(http://www.godiva.co.jp/welcome.php )
カシオ計算機株式会社(http://www.casio.co.jp/ )
株式会社ミキモト(http://www.mikimoto.co.jp/ )
シャープ株式会社(http://www.sharp.co.jp/ )
株式会社丸井(http://www.0101.co.jp/index.html )
アメリカンエキスプレス・インターナショナル.INC(
https://home.americanexpress.com/home/jp/home_p.shtml)
アディダスジャパン株式会社http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(http://www.batj.com/ )
キヤノンマーケティングジャパン 株式会社(http://cweb.canon.jp/about/ )
スターバックスコーヒージャパン 株式会社(http://www.starbucks.co.jp/ )
ナイキジャパン(http://www.nike.jp/front/ )
富士重工業 株式会社(http://www.fhi.co.jp/ )
キリンビール株式会社(http://www.kirin.co.jp/ )
ハウス食品工業株式会社(http://housefoods.jp/ )
株式会社後楽園スタヂアム(http://www.tokyo-dome.co.jp/ )
三井不動産レジデンシャル株式会社(http://www.mfr.co.jp/ )
株式会社エスクァイア マガジン ジャパン(http://www.esquire.co.jp/ )

11月16日
エース株式会社(http://www.acebag.co.jp/index.html )
ナイキジャパン(http://www.nike.jp/front/ )
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
株式会社アルフレックスジャパン(http://www.arflex.co.jp/ )
株式会社ポーラ(http://www.pola.co.jp/ )
ピアス株式会社(http://www.pias.co.jp/index.html )
トヨタ自動車株式会社(http://toyota.jp/ )
株式会社メディアファクトリー(http://www.mediafactory.co.jp/ )
株式会社ディーアンドエムホールディングス(http://www.dm-holdings.com/jp/ )
株式会社三越(http://www.mitsukoshi.co.jp/index.html )
株式会社ドクターシーラボ(http://www.ci-labo.com/ )
株式会社自重堂(http://www.jichodo.co.jp/ )
株式会社ミキモト(http://www.mikimoto.co.jp/ )
コンデナスト パブリケーションズ ジャパン(http://www.vogue.co.jp/ ※左は雑誌ウェブです)
株式会社アルフレックスジャパン(http://www.arflexjapan.co.jp/ )
カシオ計算機株式会社(http://www.casio.co.jp/ )
株式会社タカラトミー(http://www.takaratomy.co.jp/ )
株式会社ライトアップショッピングクラブ(http://www.lusc.jp/lu/index.php )
三井不動産(http://www.mitsuifudosan.co.jp/ )
株式会社ゴールドウィン(http://www.goldwin.co.jp/ )
株式会社ニューギン(http://www.newgin.co.jp/pub/index.shtml )
株式会社マイプレシャス(http://www.myprecious.co.jp/ )
株式会社アシェット婦人画報(http://www.hfm.co.jp/ )
日本アムウェイ株式会社(http://www.amway.co.jp/ )
富士通株式会社(http://jp.fujitsu.com/ )
サッポロビール株式会社(http://www.sapporobeer.jp/ )
クリニークラボラトリーズ株式会社(http://www.clinique.co.jp/index.tmpl?ngextredir=1 )
キリンビール株式会社(http://www.kirin.co.jp/ )
サンウェーブ工業(http://www.sunwave.co.jp/ )
NTTコミュニケーションズ株式会社(http://www.ntt.com/index-j.html )
株式会社ATB(http://www.maptour.co.jp/ )
株式会社ブリヂストン(http://www.bridgestone.co.jp/ )
ルジアダ(http://www.rugiada.jp/index01.html )
株式会社東急百貨店(http://www.tokyu-dept.co.jp/ )
株式会社ライトアップショッピングクラブ(http://www.lusc.jp/lu/index.php )
ソニーマーケティング株式会社(http://www.sony.jp/CorporateCruise/SMOJ-info/index.html )
東京圏駅ビル開発株式会社(http://www.atre.co.jp/company/index.htm )
ファイブフォックス(http://www.fivefoxes.co.jp/recruit/index.html ※採用)
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
インペリアル・エンタープライズ株式会社(http://www.iei.co.jp/ )
株式会社パイロットコーポレーション(http://www.pilot.co.jp/ )
京セラ株式会社(http://www.kyocera.co.jp/index.html )
全日本空輸株式会社(http://www.ana.co.jp/ )
NECパーソナルプロダクツ株式会社(http://www.nec.co.jp/library/jirei/necp2/system.html )
株式会社ニューバランスジャパン(http://www.newbalance.co.jp/ )
サンウェーブ工業株式会社(http://www.sunwave.co.jp/ )
リーボックジャパン(http://www.reebok.com/JP/# )
ダイハツ工業株式会社(http://www.daihatsu.co.jp/ )
ケンウッド株式会社(http://www.kenwood.co.jp/ )
サントリー株式会社(http://www.suntory.co.jp/ )
株式会社大和(ウェブ特定できず。こちらだと思うのですが・・・http://www.ymt-yamato.co.jp/ )
株式会社ショーワ(http://www.showa1.com/jp/index.html )
アサヒ飲料株式会社(http://www.asahiinryo.co.jp/ )
株式会社ルミネ(http://www.lumine.ne.jp/ )
コーセーコスメポート株式会社(http://www.kosecosmeport.co.jp/index.html )
イオン株式会社(http://www.aeon.jp/ )
アイリン株式会社(http://www.airin.co.jp/ )

10月21日
メルシャン株式会社(http://www.mercian.co.jp/ )
アディダスジャパン株式会(http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
花王株式会社(http://www.kao.co.jp/ )
株式会社ワコール(http://www.wacoal.jp/ )
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
ダイワ精工株式会社(http://www.daiwaseiko.co.jp/ )
GODIVA JAPAN(http://www.godiva.co.jp/welcome.php )
タリーズコーヒージャパン株式会社(http://www.tullys.co.jp/ )
キリンビール株式会社(http://www.kirin.co.jp/ )
日本デザインコミッティー(http://designcommittee.jp/# )
株式会社フィーゴ(http://www.figo.co.jp/ )
株式会社ニコン・エシロール( http://www.nikon-essilor.co.jp/ )
パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社(http://panasonic.co.jp/pmc/ )
株式会社オンリー(http://www.only.co.jp/ )
株式会社ライトアップショッピングクラブ(http://www.lusc.jp/lu/ )
デサント(http://www.descente.co.jp/ )
ナショナル物産株式会社(http://www.national-bussan.co.jp/ )
株式会社B&Cラボラトリーズ(http://www.bacl.co.jp/ )

9月28日
株式会社プロパスト(http://www.properst.co.jp/2007/main.html )
花王株式会社(http://www.kao.co.jp/ )
サッポロビール株式会社(http://www.sapporobeer.jp/ )
クラフト(ウェブ特定できず)
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
カシオ計算機株式会社(http://www.casio.co.jp/ )
ユニリーバ・ジャパン株式会社(http://www.nipponlever.com/ )
キリンビバレッジ株式会社(http://www.beverage.co.jp/ )
アディダスジャパン株式会(http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
株式会社良品計画(http://ryohin-keikaku.jp/ )
日本アムウェイ株式会社(http://www.amway.co.jp/ )
KENZO(http://www.kenzoparfums.com/FR/home/home_FR.html )
株式会社東芝(http://www.toshiba.co.jp/index_j3.htm )
ワタベウェディング株式会社(http://www.watabe-wedding.co.jp/ )

企業名を見ていたら、優良企業のイメージが伝わってきますよね!
もし広告制作を必要とされる方がご覧になっておられましたら、御社もこのリストの中に加わりませんか?
広告制作はぜひ私の注目銘柄「2402 アマナHD」にお任せあれ、ですね(笑)

「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/

写真制作
http://amana.jp/#/service/photography
会社案内やカタログの制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/graphic
ウェブ企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
TV-CM等の動画企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie
写真SNSサービス(フォトログ)
http://fotologue.jp/

私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせは、きっと大歓迎だと思いますよ。

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供と、写真家による商品撮影です。

購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=Brand&Page=Contents&ImageType=RF&BrandID=daj


・撮影隊(商品写真等の撮影)
http://www.satsueitai.com/


撮影隊に関しては、「女子撮影隊」&「女子取材隊」も始動したとのIRもありましたね(笑)
http://cache1.amana.jp/mt/htdocs/mt/archives/2008/12/news081225_1.html

どちらも一流企業を取引先とする「2402 アマナHD」にしては、破格の料金設定だと思います。
もちろん、安いからといって質が悪いなどとは私は考えておりません。
提供する仕事の質は、企業が内包するレベルが元々高いために、他の企業のサービスよりも優れているのではないかと、私は考えておりますよ。

ところでアマナHDはただ今、デスクトップカレンダーをプレゼントしております。
こちらは無料でございます(笑)
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081219

これが私の注目銘柄「2402 アマナHD」だ! ~ 株主総会予定日3/20(金祝)

2009-01-07 12:45:11 | Weblog
とある方から教えて頂いたのですが、株主総会の日程ですが、3月20日(金祝)の予定だそうであります。
私も行けたら行きたいと思っております。
有給申請は他の人との兼ね合いもあるので、確定しないとなんとも言えませんけどね(笑)

あと下方修正された業績予想の達成は大丈夫みたいですよ。
またリストラも進んでいるようですが、あくまで再構築が目的であり、社員の方のモチベーションを下げたり、営業力を弱めるものではないということであります。
業務効率化は順調に進んでいるみたいですよ。
景気のほうは相変わらずのようであります。
その影響は売上単価低下に響いているようですが、ただ顧客は減らしていないようだとのことです(笑)

ちなみに私の注目銘柄「2402 アマナHD」のグループ会社、アマナイメージズは、頑張る日本企業を応援するために、こんなイメージをご提案しておりますよ(笑)

業種別セレクト ~ お仕事別に人気イメージをセレクトしてみました!
http://amanaimages.com/topics/select-industry/
特集:春イメージセレクト ~ 春を感じる爽やかなイメージを集めました。
http://amanaimages.com/topics/select-spring/

新料金体制で、お得感満点でございますよ(笑)
http://amanaimages.com/topics/cr/

「2402 アマナHD」の今期の業績予想と来期の業績予想は、もっとも悲観的な四季報予想で次の通りであります。

【業績】 売上 営業利益 経常利益 利益 1株益(円) 1株配(円)
連08.12予 16,100 -400 -600 -1,200 -241.3 0
連09.12予 16,500 300 100 0 0.0 0

業績黒字転換予想でありますね(笑)

前期の予想も、会社予想ですと、
【2008年12月期 連結業績見通し】※2008年8月14日発表
売上高  16,100百万円
営業利益  △270百万円
であります。

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
「2402 アマナHD」に関しては、単元株くらいは長期投資で持っていても良いのかも知れませんね。
株価も相変わらず安いので、お得だと思いますしね?

ちなみに信用売買に対する、私の見解はこちら。
http://d.hatena.ne.jp/siozukeeeeee/20080625/1214360587
また短期売買に対する、私の見解はこちら。
http://siozukeeeeee.blog.so-net.ne.jp/2008-09-18-10


私の注目絵柄、「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )は、クロスメディア広告制作に対応できる、数少ない広告制作会社であり、典型的な内需関連銘柄でございます。

技術革新された、革新的な撮影スタジオを持ち、
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081104
ウェブ制作でも、シンガポールの雑誌から賞を頂く力を持っております。
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081017

また、先日更新されたビジュアル制作事例に載った企業を確認してまいりましょう。

http://amana.jp/#/showcase

12月23日
ネスレジャパンアドミニストレーション株式会社(http://www.nestle.co.jp/ )
本田技研工業株式会社(http://www.honda.co.jp/ )
株式会社森精機製作所(http://www.moriseiki.com/japanese/ )
マミヤ・デジタルイメージング株式会社(http://www.mamiya.co.jp/ )
セイコーウォッチ株式会社(http://www.seiko-watch.co.jp/ )
株式会社ポッカコーポレーション(http://www.pokka.co.jp/ )
GODIVA JAPAN(http://www.godiva.co.jp/welcome.php )
カシオ計算機株式会社(http://www.casio.co.jp/ )
株式会社ミキモト(http://www.mikimoto.co.jp/ )
シャープ株式会社(http://www.sharp.co.jp/ )
株式会社丸井(http://www.0101.co.jp/index.html )
アメリカンエキスプレス・インターナショナル.INC(
https://home.americanexpress.com/home/jp/home_p.shtml)
アディダスジャパン株式会社http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(http://www.batj.com/ )
キヤノンマーケティングジャパン 株式会社(http://cweb.canon.jp/about/ )
スターバックスコーヒージャパン 株式会社(http://www.starbucks.co.jp/ )
ナイキジャパン(http://www.nike.jp/front/ )
富士重工業 株式会社(http://www.fhi.co.jp/ )
キリンビール株式会社(http://www.kirin.co.jp/ )
ハウス食品工業株式会社(http://housefoods.jp/ )
株式会社後楽園スタヂアム(http://www.tokyo-dome.co.jp/ )
三井不動産レジデンシャル株式会社(http://www.mfr.co.jp/ )
株式会社エスクァイア マガジン ジャパン(http://www.esquire.co.jp/ )

11月16日
エース株式会社(http://www.acebag.co.jp/index.html )
ナイキジャパン(http://www.nike.jp/front/ )
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
株式会社アルフレックスジャパン(http://www.arflex.co.jp/ )
株式会社ポーラ(http://www.pola.co.jp/ )
ピアス株式会社(http://www.pias.co.jp/index.html )
トヨタ自動車株式会社(http://toyota.jp/ )
株式会社メディアファクトリー(http://www.mediafactory.co.jp/ )
株式会社ディーアンドエムホールディングス(http://www.dm-holdings.com/jp/ )
株式会社三越(http://www.mitsukoshi.co.jp/index.html )
株式会社ドクターシーラボ(http://www.ci-labo.com/ )
株式会社自重堂(http://www.jichodo.co.jp/ )
株式会社ミキモト(http://www.mikimoto.co.jp/ )
コンデナスト パブリケーションズ ジャパン(http://www.vogue.co.jp/ ※左は雑誌ウェブです)
株式会社アルフレックスジャパン(http://www.arflexjapan.co.jp/ )
カシオ計算機株式会社(http://www.casio.co.jp/ )
株式会社タカラトミー(http://www.takaratomy.co.jp/ )
株式会社ライトアップショッピングクラブ(http://www.lusc.jp/lu/index.php )
三井不動産(http://www.mitsuifudosan.co.jp/ )
株式会社ゴールドウィン(http://www.goldwin.co.jp/ )
株式会社ニューギン(http://www.newgin.co.jp/pub/index.shtml )
株式会社マイプレシャス(http://www.myprecious.co.jp/ )
株式会社アシェット婦人画報(http://www.hfm.co.jp/ )
日本アムウェイ株式会社(http://www.amway.co.jp/ )
富士通株式会社(http://jp.fujitsu.com/ )
サッポロビール株式会社(http://www.sapporobeer.jp/ )
クリニークラボラトリーズ株式会社(http://www.clinique.co.jp/index.tmpl?ngextredir=1 )
キリンビール株式会社(http://www.kirin.co.jp/ )
サンウェーブ工業(http://www.sunwave.co.jp/ )
NTTコミュニケーションズ株式会社(http://www.ntt.com/index-j.html )
株式会社ATB(http://www.maptour.co.jp/ )
株式会社ブリヂストン(http://www.bridgestone.co.jp/ )
ルジアダ(http://www.rugiada.jp/index01.html )
株式会社東急百貨店(http://www.tokyu-dept.co.jp/ )
株式会社ライトアップショッピングクラブ(http://www.lusc.jp/lu/index.php )
ソニーマーケティング株式会社(http://www.sony.jp/CorporateCruise/SMOJ-info/index.html )
東京圏駅ビル開発株式会社(http://www.atre.co.jp/company/index.htm )
ファイブフォックス(http://www.fivefoxes.co.jp/recruit/index.html ※採用)
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
インペリアル・エンタープライズ株式会社(http://www.iei.co.jp/ )
株式会社パイロットコーポレーション(http://www.pilot.co.jp/ )
京セラ株式会社(http://www.kyocera.co.jp/index.html )
全日本空輸株式会社(http://www.ana.co.jp/ )
NECパーソナルプロダクツ株式会社(http://www.nec.co.jp/library/jirei/necp2/system.html )
株式会社ニューバランスジャパン(http://www.newbalance.co.jp/ )
サンウェーブ工業株式会社(http://www.sunwave.co.jp/ )
リーボックジャパン(http://www.reebok.com/JP/# )
ダイハツ工業株式会社(http://www.daihatsu.co.jp/ )
ケンウッド株式会社(http://www.kenwood.co.jp/ )
サントリー株式会社(http://www.suntory.co.jp/ )
株式会社大和(ウェブ特定できず。こちらだと思うのですが・・・http://www.ymt-yamato.co.jp/ )
株式会社ショーワ(http://www.showa1.com/jp/index.html )
アサヒ飲料株式会社(http://www.asahiinryo.co.jp/ )
株式会社ルミネ(http://www.lumine.ne.jp/ )
コーセーコスメポート株式会社(http://www.kosecosmeport.co.jp/index.html )
イオン株式会社(http://www.aeon.jp/ )
アイリン株式会社(http://www.airin.co.jp/ )

10月21日
メルシャン株式会社(http://www.mercian.co.jp/ )
アディダスジャパン株式会(http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
花王株式会社(http://www.kao.co.jp/ )
株式会社ワコール(http://www.wacoal.jp/ )
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
ダイワ精工株式会社(http://www.daiwaseiko.co.jp/ )
GODIVA JAPAN(http://www.godiva.co.jp/welcome.php )
タリーズコーヒージャパン株式会社(http://www.tullys.co.jp/ )
キリンビール株式会社(http://www.kirin.co.jp/ )
日本デザインコミッティー(http://designcommittee.jp/# )
株式会社フィーゴ(http://www.figo.co.jp/ )
株式会社ニコン・エシロール( http://www.nikon-essilor.co.jp/ )
パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社(http://panasonic.co.jp/pmc/ )
株式会社オンリー(http://www.only.co.jp/ )
株式会社ライトアップショッピングクラブ(http://www.lusc.jp/lu/ )
デサント(http://www.descente.co.jp/ )
ナショナル物産株式会社(http://www.national-bussan.co.jp/ )
株式会社B&Cラボラトリーズ(http://www.bacl.co.jp/ )

9月28日
株式会社プロパスト(http://www.properst.co.jp/2007/main.html )
花王株式会社(http://www.kao.co.jp/ )
サッポロビール株式会社(http://www.sapporobeer.jp/ )
クラフト(ウェブ特定できず)
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
カシオ計算機株式会社(http://www.casio.co.jp/ )
ユニリーバ・ジャパン株式会社(http://www.nipponlever.com/ )
キリンビバレッジ株式会社(http://www.beverage.co.jp/ )
アディダスジャパン株式会(http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
株式会社良品計画(http://ryohin-keikaku.jp/ )
日本アムウェイ株式会社(http://www.amway.co.jp/ )
KENZO(http://www.kenzoparfums.com/FR/home/home_FR.html )
株式会社東芝(http://www.toshiba.co.jp/index_j3.htm )
ワタベウェディング株式会社(http://www.watabe-wedding.co.jp/ )

企業名を見ていたら、優良企業のイメージが伝わってきますよね!
もし広告制作を必要とされる方がご覧になっておられましたら、御社もこのリストの中に加わりませんか?
広告制作はぜひ私の注目銘柄「2402 アマナHD」にお任せあれ、ですね(笑)

「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/

写真制作
http://amana.jp/#/service/photography
会社案内やカタログの制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/graphic
ウェブ企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
TV-CM等の動画企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie
写真SNSサービス(フォトログ)
http://fotologue.jp/

私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせは、きっと大歓迎だと思いますよ。

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供と、写真家による商品撮影です。

購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=Brand&Page=Contents&ImageType=RF&BrandID=daj
・撮影隊(商品写真等の撮影)
http://www.satsueitai.com/


撮影隊に関しては、「女子撮影隊」&「女子取材隊」も始動したとのIRもありましたね(笑)
http://cache1.amana.jp/mt/htdocs/mt/archives/2008/12/news081225_1.html

どちらも一流企業を取引先とする「2402 アマナHD」にしては、破格の料金設定だと思います。
もちろん、安いからといって質が悪いなどとは私は考えておりません。
提供する仕事の質は、企業が内包するレベルが元々高いために、他の企業のサービスよりも優れているのではないかと、私は考えておりますよ。

ところでアマナHDはただ今、デスクトップカレンダーをプレゼントしております。
こちらは無料でございます(笑)
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081219

☆★☆ 100年に一度の経済危機 ~ 乗り切るためには一致団結だ! ☆★☆

2009-01-07 11:49:17 | Weblog
おはようございます!
先日職場の上司と大喧嘩をした私でありますが、昨日今日で、大喧嘩の後始末を無事半分くらい終えたところでございます(笑)
所長や先輩方にお騒がせして申し訳ありませんでしたと、誤ってまいりました。
上司の方は出社日していなかったので、後始末は出来ませんでしたが、こちらは相手の方に非があるので、まあ、相手の出方を見ながら、仲直りをしていこうと思います。
しばらくはいびられるかも知れませんが、露骨なことは出来ないでしょうから、しばらくの辛抱でありましょう(笑)

さて日本の景気は、上ぶれするには世界経済の低迷が重石となってはおりますが、その重圧に押しつぶされるような、日本のファンダメンタルの弱さはどこにもありません。
各社全社員一丸となって、ポジティブな精神を持ち続けるならば、企業経営がつまづくことはないでしょう。
辛いなと思うときこそ、不安になる必要などないのです!
そんな暇などないのでありますよ(笑)

また、日本経済は全治三年と言われております。
私たちはこの3年間の間に、日本経済を立て直さなくてはなりません!
そのために一消費者としてすべきことは、3年後を迎えたときに、私たちが自らの豊かさを実感していることが必要なのであります。
これは戦略的な思考なくしては、成しえないことであります。
以前も申し上げましたが、物を買うなら極力耐久消費財を買って、生活の利便性を高めていくことが必要なのだと、私は考えております。
その時には、最低限の機能性を重視した安物を買わずに、少しでも性能の良いものを買うべきであります。
その少しの差の積み重ねが、生活全般で見れば大きな差になるのでございます。
企業はこの社会のニーズを的確に捉えて、技術革新に全力で取り組むべきであります。

そして3年後、豊かさを実感できたら次にすべきことは何か?
病気が完治したら、その後は、外の空気をいっぱいに吸えば良いのであります。
自らの力で、広い世界で生きていける喜びを、存分に楽しめばございます(笑)
その時に、世界経済の景気動向を気にする必要などないのでございますよ。
日本経済の魅力が世界に伝わって、少々高い対価を払っても、日本に参入したい、日本の商品を買いたいと思ってもらえれば、何の問題もないのでございます。
私の目指す、内需拡大の行き着くところとは、そういう状態なのでございます(笑)

そのためには、各企業は社員の結束を強め、一致団結してポジティブな思考で頑張る必要がありますよ。
TVで放映されるような、経営者が明日のことはわからないなどと言って、従業員の不安を煽って危機意識を引き出そうという、せこいまねをすることなど、もってのほかでございます。
企業は人が全てなのであります。
私なら例えば、私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/)にこう言いますよ。

皆さんが大切です!
だから頑張ろう!
一緒に頑張ろう!と。

日本経済は全治3年。
私は皆さんと共に、皆さんと支えあいながら、この100年に一度の経済危機を、見事完治させてみせるつもりでございます(笑)