goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

今日は星が綺麗だ! ~ はるかなる生命の起源!

2009-01-16 18:47:45 | Weblog
満天の星空であります(笑)
夜空を見上げた後に、こんなニュースはいかがですか?

火星に地底生命の可能性も、温暖期にメタン増加…NASA

1月16日10時29分配信 読売新聞

 【ワシントン=増満浩志】米航空宇宙局(NASA)の研究チームは15日、火星の大気中にあるメタンが、温暖な季節になると増加するのを確認したと発表した。
 地中に放出源があるとみており、「深部に微生物が生息している可能性もある」としている。
 研究チームはハワイのマウナケア山頂にある大型望遠鏡で火星を観測し、メタンに特有の波長の光を確認した。火星の北半球で2003年と06年、いずれも春から夏にあたる時期に、大規模なメタン噴出が見られた。うち1か所の噴出量は1万9000トンに上っていた。
 噴出は、古代に氷や流水があった痕跡の残る地域で起きており、火星の表面が凍り付いてからも長年、温かい地中で微生物が生き残ってきた可能性があるという。
 メタンは、生物活動のほか、鉱物と水の化学反応など地質学的な活動でも発生する。研究チームは「どちらの活動なのか、今は分からない。火星に『これが何を意味しているのか見つけてごらん』と挑戦されているようだ」と話している。

最終更新:1月16日10時29分


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090116-00000014-yom-sci

私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズにも、火星のイメージがございます。

火星
http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=keyword&Page=Search&KeyWord=%89%ce%90%af&ImageID =

最近の火星ニュースのトレンドから考えると、案外、火星の実態は、イメージもよりもはるかに驚くべき様相を呈しているかもしれませんね(笑)

新興不動産業界への提言! ~  地域と共に生きる

2009-01-16 16:52:41 | Weblog
私の名は「塩漬け」。
今日買ったプロパストの1株は、永久ホールドするつもりでございます。
応援も思いついた時に引き続き行いますので、ご安心あれ(笑)

さて、新興不動産業界への提言でございます。
世の中には、借入金をその時の売上の何倍も抱えた企業はいくつもございます。
そのうちの何割かはつぶれ、残りはずっと生き残るのでございます。
不動産業界とて、しかり。
街の不動産屋で借金をたくさんこさえていても、一向につぶれない不動産屋は山ほどございます。
なぜでしょうか?
額が小さいから?
私はそうは思いませんよ。
巨大資本からしたら、個人経営者への数億の貸し出しも、企業への数百億の貸し出しも、そうは違いはないのであります。
返せるか、返せないか、それが問題なのでございます。

ここで考えなければならないことは、いつの時代も、景気の波というものあるということでございます。
景気の波が低迷する時でも、巨額の借金を背負った全ての企業や個人経営者がつぶれるわけではないのであります。
抱えている商品がたとえ同じものだとしても、つぶれるところとつぶれないところの、明暗はあるのでございます。
私はその明暗を分けるものは、販売力だと思っております。

私は新興不動産業界に問いたいのであります。
いつまで「新興」でいるつもりなのですか?と。

いくら不景気になっても、住宅の需要はゼロにはなりません。
誰かがどこかで買っているのでございます。
その誰かを探し引き寄せる力があるかどうかが、私は販売力なのだと考えております。
庭いじりも大変になってきたし、そろそろマンションに引っ越すか・・・というお年寄りの会話や、成田離婚されちゃ困るしな、マンションでも若夫婦に買わせるか・・・なんていう親心に出会えるかどうかが、勝負なのであります。
こういう場面に出くわすには、地域と密着して従業員が生きていなければ、出くわすことはありません。
地域と共に生きることで、景気の波にあまり左右されない販売力が得られるのでございます。
そして融資担当者にこのイメージを持ってもらえているかどうかで、生き残れるかどうかが決まるのであります!(と私は思います)

私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )のグループ会社、アマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )にも、このような込み入ったイメージはないでありましょう(笑)
あるとするならば、皆さん自身が持つ、思い出のアルバムの中にあるはずでございます。
餅つき大会の写真や地域清掃、PTAの集会、ロータリークラブの会合・・・。
そんなイメージが融資担当者の目に映っているならば、融資は得られるものと、私は思うのでありますよ。
急にはそんなイメージを作るのは無理だ!と諦めたら、それまでであります。

例えば、こんなサイトをご覧ください。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」が、北海道東川町へ納品したサイトでございます。
http://town.higashikawa.hokkaido.jp/special/beautiful/index.htm

ここに映る写真は、東川町の今を撮ったものであります。
と同時に、私には東川町の未来が見えてくるのであります。
今を生きるということは、未来へ生きるということでございます。
今からでも遅くはない。
最初の一歩を歩き始めることが肝要だと、私は思うのでありますよ(笑)

従業員だって、ぽつんと孤独な人生を送るよりは、地域と密着して人生を送った方が楽しいに決まっています。
会社全体で、地域と共に生きることを推奨していきましょう(笑)

誠心誠意仕事すれば、内需拡大間違いなし!私はそう思う(笑) ~ 定額給付金商戦、スタート!

2009-01-16 12:10:03 | Weblog
最近の風潮を見ていると、イマイチ内需拡大が遠いところにあるに感じますよね?
マスコミのネガティブな報道だけでなく、公的機関からのレポートも芳しくない。
実は私自身も、先日越谷レイクタウンを見たときに、人手は多かったけれども買い物をしている人の少なさに、かなり嫌な気分を味わいました。
いつか見た風景・・・。
不況の最中にあった私自身の過去の姿と、ダブらせてしまったのであります。

日本の人口が減少に向かう以上、日本経済に成長はなく、踊らされてカネを使った人の負け。
皆さん、そう思ってはいませんか?
私たちはバブル崩壊以降、世の中に踊らされ、騙され続けてしまいましたからね。

しかし私は今は、騙されても良い、全力で生きていこうと考えているのでありますよ。
「人生」て、いつの時代も、どんな金持ちも「たった一度」だけ。
クローン人間が出来ても、私という人生はたった一つだけ。
この私という精神が宿る肉体が滅びるまで、精一杯人生にチャレンジをしていきたいと思うのでありますよ。

全ての大人は、何からの仕事に就いた供給者であります。
私はこの供給者としての、社会より与えられた仕事を、精一杯こなしてみようと思うのでありますよ。
いらっしゃいませ、こんにちは、ありがとうございます、そんなマニュアル的な言葉に、私は心を込めてみようと思うのでありますよ。
そうすれば少なくとも、時間の止まった私の人生に、再スタートの号砲を打ち鳴らせる気がするからであります。

そして願うならば、私が心を込めて声をかけたその方の、日本経済への疑いが消えてくれることを、私は願うのであります。
もし万が一、その疑いが消えるならば、後は商品の持つ力次第でございます。
世界最強の日本の技術力が作り上げた商品を、買うのか買わないのかを決めるのは、神のみぞ知る!だと思います。
私は思います。

きっと買う(笑)


私の注目銘柄「2402 アマナHD」のグループ会社、アマナイメージズは、頑張る日本企業を応援するために、こんなイメージをご提案しておりますよ(笑)

業種別セレクト ~ お仕事別に人気イメージをセレクトしてみました!
http://amanaimages.com/topics/select-industry/
特集:春イメージセレクト ~ 春を感じる爽やかなイメージを集めました。
http://amanaimages.com/topics/select-spring/

新料金体制で、お得感満点でございますよ(笑)
http://amanaimages.com/topics/cr/

私の注目絵柄、「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )は、クロスメディア広告制作に対応できる、数少ない広告制作会社であり、典型的な内需関連銘柄でございます。

技術革新された、革新的な撮影スタジオを持ち、
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081104
ウェブ制作でも、シンガポールの雑誌から賞を頂く力を持っております。
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081017

また、先日更新されたビジュアル制作事例に載った企業を確認してまいりましょう。

http://amana.jp/#/showcase

12月23日
ネスレジャパンアドミニストレーション株式会社(http://www.nestle.co.jp/ )
本田技研工業株式会社(http://www.honda.co.jp/ )
株式会社森精機製作所(http://www.moriseiki.com/japanese/ )
マミヤ・デジタルイメージング株式会社(http://www.mamiya.co.jp/ )
セイコーウォッチ株式会社(http://www.seiko-watch.co.jp/ )
株式会社ポッカコーポレーション(http://www.pokka.co.jp/ )
GODIVA JAPAN(http://www.godiva.co.jp/welcome.php )
カシオ計算機株式会社(http://www.casio.co.jp/ )
株式会社ミキモト(http://www.mikimoto.co.jp/ )
シャープ株式会社(http://www.sharp.co.jp/ )
株式会社丸井(http://www.0101.co.jp/index.html )
アメリカンエキスプレス・インターナショナル.INC(
https://home.americanexpress.com/home/jp/home_p.shtml)
アディダスジャパン株式会社http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(http://www.batj.com/ )
キヤノンマーケティングジャパン 株式会社(http://cweb.canon.jp/about/ )
スターバックスコーヒージャパン 株式会社(http://www.starbucks.co.jp/ )
ナイキジャパン(http://www.nike.jp/front/ )
富士重工業 株式会社(http://www.fhi.co.jp/ )
キリンビール株式会社(http://www.kirin.co.jp/ )
ハウス食品工業株式会社(http://housefoods.jp/ )
株式会社後楽園スタヂアム(http://www.tokyo-dome.co.jp/ )
三井不動産レジデンシャル株式会社(http://www.mfr.co.jp/ )
株式会社エスクァイア マガジン ジャパン(http://www.esquire.co.jp/ )

11月16日
エース株式会社(http://www.acebag.co.jp/index.html )
ナイキジャパン(http://www.nike.jp/front/ )
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
株式会社アルフレックスジャパン(http://www.arflex.co.jp/ )
株式会社ポーラ(http://www.pola.co.jp/ )
ピアス株式会社(http://www.pias.co.jp/index.html )
トヨタ自動車株式会社(http://toyota.jp/ )
株式会社メディアファクトリー(http://www.mediafactory.co.jp/ )
株式会社ディーアンドエムホールディングス(http://www.dm-holdings.com/jp/ )
株式会社三越(http://www.mitsukoshi.co.jp/index.html )
株式会社ドクターシーラボ(http://www.ci-labo.com/ )
株式会社自重堂(http://www.jichodo.co.jp/ )
株式会社ミキモト(http://www.mikimoto.co.jp/ )
コンデナスト パブリケーションズ ジャパン(http://www.vogue.co.jp/ ※左は雑誌ウェブです)
株式会社アルフレックスジャパン(http://www.arflexjapan.co.jp/ )
カシオ計算機株式会社(http://www.casio.co.jp/ )
株式会社タカラトミー(http://www.takaratomy.co.jp/ )
株式会社ライトアップショッピングクラブ(http://www.lusc.jp/lu/index.php )
三井不動産(http://www.mitsuifudosan.co.jp/ )
株式会社ゴールドウィン(http://www.goldwin.co.jp/ )
株式会社ニューギン(http://www.newgin.co.jp/pub/index.shtml )
株式会社マイプレシャス(http://www.myprecious.co.jp/ )
株式会社アシェット婦人画報(http://www.hfm.co.jp/ )
日本アムウェイ株式会社(http://www.amway.co.jp/ )
富士通株式会社(http://jp.fujitsu.com/ )
サッポロビール株式会社(http://www.sapporobeer.jp/ )
クリニークラボラトリーズ株式会社(http://www.clinique.co.jp/index.tmpl?ngextredir=1 )
キリンビール株式会社(http://www.kirin.co.jp/ )
サンウェーブ工業(http://www.sunwave.co.jp/ )
NTTコミュニケーションズ株式会社(http://www.ntt.com/index-j.html )
株式会社ATB(http://www.maptour.co.jp/ )
株式会社ブリヂストン(http://www.bridgestone.co.jp/ )
ルジアダ(http://www.rugiada.jp/index01.html )
株式会社東急百貨店(http://www.tokyu-dept.co.jp/ )
株式会社ライトアップショッピングクラブ(http://www.lusc.jp/lu/index.php )
ソニーマーケティング株式会社(http://www.sony.jp/CorporateCruise/SMOJ-info/index.html )
東京圏駅ビル開発株式会社(http://www.atre.co.jp/company/index.htm )
ファイブフォックス(http://www.fivefoxes.co.jp/recruit/index.html ※採用)
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
インペリアル・エンタープライズ株式会社(http://www.iei.co.jp/ )
株式会社パイロットコーポレーション(http://www.pilot.co.jp/ )
京セラ株式会社(http://www.kyocera.co.jp/index.html )
全日本空輸株式会社(http://www.ana.co.jp/ )
NECパーソナルプロダクツ株式会社(http://www.nec.co.jp/library/jirei/necp2/system.html )
株式会社ニューバランスジャパン(http://www.newbalance.co.jp/ )
サンウェーブ工業株式会社(http://www.sunwave.co.jp/ )
リーボックジャパン(http://www.reebok.com/JP/# )
ダイハツ工業株式会社(http://www.daihatsu.co.jp/ )
ケンウッド株式会社(http://www.kenwood.co.jp/ )
サントリー株式会社(http://www.suntory.co.jp/ )
株式会社大和(ウェブ特定できず。こちらだと思うのですが・・・http://www.ymt-yamato.co.jp/ )
株式会社ショーワ(http://www.showa1.com/jp/index.html )
アサヒ飲料株式会社(http://www.asahiinryo.co.jp/ )
株式会社ルミネ(http://www.lumine.ne.jp/ )
コーセーコスメポート株式会社(http://www.kosecosmeport.co.jp/index.html )
イオン株式会社(http://www.aeon.jp/ )
アイリン株式会社(http://www.airin.co.jp/ )

10月21日
メルシャン株式会社(http://www.mercian.co.jp/ )
アディダスジャパン株式会(http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
花王株式会社(http://www.kao.co.jp/ )
株式会社ワコール(http://www.wacoal.jp/ )
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
ダイワ精工株式会社(http://www.daiwaseiko.co.jp/ )
GODIVA JAPAN(http://www.godiva.co.jp/welcome.php )
タリーズコーヒージャパン株式会社(http://www.tullys.co.jp/ )
キリンビール株式会社(http://www.kirin.co.jp/ )
日本デザインコミッティー(http://designcommittee.jp/# )
株式会社フィーゴ(http://www.figo.co.jp/ )
株式会社ニコン・エシロール( http://www.nikon-essilor.co.jp/ )
パナソニックモバイルコミュニケーションズ株式会社(http://panasonic.co.jp/pmc/ )
株式会社オンリー(http://www.only.co.jp/ )
株式会社ライトアップショッピングクラブ(http://www.lusc.jp/lu/ )
デサント(http://www.descente.co.jp/ )
ナショナル物産株式会社(http://www.national-bussan.co.jp/ )
株式会社B&Cラボラトリーズ(http://www.bacl.co.jp/ )

9月28日
株式会社プロパスト(http://www.properst.co.jp/2007/main.html )
花王株式会社(http://www.kao.co.jp/ )
サッポロビール株式会社(http://www.sapporobeer.jp/ )
クラフト(ウェブ特定できず)
ソニー株式会社(http://www.sony.co.jp/ )
カシオ計算機株式会社(http://www.casio.co.jp/ )
ユニリーバ・ジャパン株式会社(http://www.nipponlever.com/ )
キリンビバレッジ株式会社(http://www.beverage.co.jp/ )
アディダスジャパン株式会(http://www.adidas.com/jp/homepage.asp )
株式会社良品計画(http://ryohin-keikaku.jp/ )
日本アムウェイ株式会社(http://www.amway.co.jp/ )
KENZO(http://www.kenzoparfums.com/FR/home/home_FR.html )
株式会社東芝(http://www.toshiba.co.jp/index_j3.htm )
ワタベウェディング株式会社(http://www.watabe-wedding.co.jp/ )

企業名を見ていたら、優良企業のイメージが伝わってきますよね!
もし広告制作を必要とされる方がご覧になっておられましたら、御社もこのリストの中に加わりませんか?
広告制作はぜひ私の注目銘柄「2402 アマナHD」にお任せあれ、ですね(笑)

「2402 アマナホールディングス」がどんな事業を行っているかは、こちらのサイトをご覧ください。
http://amana.jp/

写真制作
http://amana.jp/#/service/photography
会社案内やカタログの制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/graphic
ウェブ企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/web
TV-CM等の動画企画制作
http://amana.jp/#/service/visual_communication/movie
写真SNSサービス(フォトログ)
http://fotologue.jp/

私の注目絵柄「2402 アマナHD」は、広告制作のお問い合わせは、きっと大歓迎だと思いますよ。

また私の注目銘柄「2402 アマナHD」は、在宅ビジネスを試みる方にもよく利用されるサービスがございます。
ロイヤリティーフリーのストックフォトの提供と、写真家による商品撮影です。

購入に結びつく商品イメージを作り上げるときに、お役に立てるサービスだと思いますよ。

・ロイヤリティーフリーのストックフォト
(このDAJというブランドは、日本で一番最初にストックフォトを始めた老舗です)
http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=Brand&Page=Contents&ImageType=RF&BrandID=daj
・撮影隊(商品写真等の撮影)
http://www.satsueitai.com/
撮影隊に関しては、「女子撮影隊」&「女子取材隊」も始動したとのIRもありましたね(笑)
http://cache1.amana.jp/mt/htdocs/mt/archives/2008/12/news081225_1.html

どちらも一流企業を取引先とする「2402 アマナHD」にしては、破格の料金設定だと思います。
もちろん、安いからといって質が悪いなどとは私は考えておりません。
提供する仕事の質は、企業が内包するレベルが元々高いために、他の企業のサービスよりも優れているのではないかと、私は考えておりますよ。

ところでアマナHDはただ今、デスクトップカレンダーをプレゼントしております。
こちらは無料でございます(笑)
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_081219

3236 (プロパスト)、1株買いました(笑)

2009-01-16 10:48:16 | Weblog
底の方に厚い買い板が見えたので本物ぽい買いに見えたのと、ヤフ板の売り煽りが意味のない売り煽りが多かったこと、出来高から見て担保株を吸収出来るのではないかと思えましたので、私は買いを入れました。
ギャンブルはするつもりはなかったのですが、@3110×1ですので、負けたらしょうがない。
プロパスト社長への、私からの応援です(笑)

仕事は生きがい!
社長、頑張ってください。
つぶれない限り、長期保有します。