goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

私の考察 ~ イオンについて

2009-01-07 22:31:22 | Weblog
イオンが09年2月期業績予想を下方修正、当期損益は赤字も

1月7日15時34分配信 ロイター

 [東京 7日 ロイター] イオン<8267.T>は7日、2009年2月期の業績予想を下方修正した。連結当期損益は110―150億円の黒字見通しから25億円の赤字―25億円の黒字見通しへと修正した。
 衣料品が伸び悩んでいるほか、米衣料販売子会社タルボットが実施した減損処理に伴い特別損失を計上する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000433-reu-bus_all

私はイオン株は持っていないので、この件に関しては取り立てて思い入れはないのですが、イオン株主にとっては、これはグッドニュースのように思うのでありますよ。
イオンモールの出店が、もう日本国内では飽和状態であることは、数年前から言われておりましたから、遅まきながら正しい航路への舵取りが出来たのではないかと思います。
イオンが自転車操業で、出店を止めたら立ち行かなくなるというのは、少々言いすぎだと思います。
今はどの企業も減価償却がしっかりしているので、出店停止するくらいでは、企業はこけません。
ただイオンは地域からずいぶんと恨まれておりますからね。
守りに入った時に、どれだけの強さを発揮出来るかは未知数だと思います。
モールとしてのブランド力を今後も維持できるかどうかには、注意が必要だと思います。
これを失ったら、どんなに集客力のあるテナントも逃げていくことは、日本各地で見られる現象ですからね。
イオンも例外ではないと思います。

個人的には、イオンはやはり、時代を作ってきたパワーのある企業だと思っております。
イオンを越えるショッピングセンターは、今のところないのも、現実であります。
ライバルが生まれないうちに、次の一手が打たれることを期待したいところではありますが、新しいものを生み出したと言う前例を、私はイオンで見かけたことがありません。
それが見えるまでは、私は投資は控えるかな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。