今日は菖蒲町にあるクラブワンのグランドにて新年会がありました
日ごろこのグランドで練習しているワンちゃんと飼い主さんが集まって、ハンデつきの記録会をしました。
まだ予選会に出た事がない初心者からベテランさんまで幅広く集まって話をするだけで楽しい一日でした。
ハンデありの競技会としたので、自分のベストを出せばどの子(犬好きは子という)でも上位に入る事が可能。和気藹々とした楽しい記録会でした。
今年の走り始め。今日のコースの難関は、ピラミッド(マウンテン)→ビッグバー→トンネルの並びだと思いました。
プリンは練習走行でマウンテンを下りてすぐのビッグバーを案の定ぶっ飛んでバーを落してトンネルに一直線~。
もう少しお利口さんになればそのまま走ってゴールしても、本番走行では学習して落とさないような走りをプリン自身でしてくれそうな気配を感じました。今日はもう一度戻してビッグバーをやり直しました。けどあまり覚える気配を感じませんでした。
なので本番走行ではピラミッド下りた付近でフォローしてみましたら、落とさずとべた。今日の収穫でもあり課題でもありました。
エクストリーム競技は通常は1回練習走行ができる。
そこでどんな走りをして、本番を迎えるかがポイントとなる。
いままでのプリンは、練習走行で燃え尽きる、失敗すると本番でもそれが正しいかのように同じ失敗をするなどなど。だから練習走行から気が抜けない。
ピッピで4歳くらいからかな~、練習走行でコースを学習して本番に臨む理解が出来てきたのは・・・。
プリンもそうなってくれると嬉しいと思ってますよ~!!聞こえてますかプリン君。
(ちなみにピッピは年のせいか練習走行で疲れるようになっています)
今日一緒に走ったりおしゃべりした方々と、今年のエクストリームシーズンでのお互いの成長を感じながら一年間健康で過ごせると良いなと思いました。
鏡開きの本日を区切りとして、正月気分を吹っ切ります
明日祝日なのに仕事だし・・・。
今日遊んでくださったみなさまありがとうございました
楽しいエクストリーム等の練習に興味がある方は下記まで。
http://blog.livedoor.jp/club_wan/

日ごろこのグランドで練習しているワンちゃんと飼い主さんが集まって、ハンデつきの記録会をしました。
まだ予選会に出た事がない初心者からベテランさんまで幅広く集まって話をするだけで楽しい一日でした。
ハンデありの競技会としたので、自分のベストを出せばどの子(犬好きは子という)でも上位に入る事が可能。和気藹々とした楽しい記録会でした。
今年の走り始め。今日のコースの難関は、ピラミッド(マウンテン)→ビッグバー→トンネルの並びだと思いました。
プリンは練習走行でマウンテンを下りてすぐのビッグバーを案の定ぶっ飛んでバーを落してトンネルに一直線~。
もう少しお利口さんになればそのまま走ってゴールしても、本番走行では学習して落とさないような走りをプリン自身でしてくれそうな気配を感じました。今日はもう一度戻してビッグバーをやり直しました。けどあまり覚える気配を感じませんでした。
なので本番走行ではピラミッド下りた付近でフォローしてみましたら、落とさずとべた。今日の収穫でもあり課題でもありました。
エクストリーム競技は通常は1回練習走行ができる。
そこでどんな走りをして、本番を迎えるかがポイントとなる。
いままでのプリンは、練習走行で燃え尽きる、失敗すると本番でもそれが正しいかのように同じ失敗をするなどなど。だから練習走行から気が抜けない。
ピッピで4歳くらいからかな~、練習走行でコースを学習して本番に臨む理解が出来てきたのは・・・。
プリンもそうなってくれると嬉しいと思ってますよ~!!聞こえてますかプリン君。
(ちなみにピッピは年のせいか練習走行で疲れるようになっています)
今日一緒に走ったりおしゃべりした方々と、今年のエクストリームシーズンでのお互いの成長を感じながら一年間健康で過ごせると良いなと思いました。
鏡開きの本日を区切りとして、正月気分を吹っ切ります

明日祝日なのに仕事だし・・・。

今日遊んでくださったみなさまありがとうございました

楽しいエクストリーム等の練習に興味がある方は下記まで。
http://blog.livedoor.jp/club_wan/